リクエストがありまして、
ペンケースをいくつか作ることになりました。
素材はお任せとのことで・・・
まず選んだのは
木綿の半幅帯です。(こちらです)
無地分を主に使いました。
反対側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d5/27e46f0e68eedaa277a543f36a3f6f78.jpg)
大きめのタグをつけてデザインに・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/e4c4afdaf1a7eb79df813f3c4c058eb4.jpg)
反対側は帯地の刺繍を生かしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bc/95fe19a73bbc2b2174240bec07076a50.jpg)
内布は、雨コート用の着物地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/613f6e48d0b68341439f5787be495237.jpg)
20cmファスナーを使いまして、縦は 6,5cmです。
ペンケースをいくつか作ることになりました。
素材はお任せとのことで・・・
まず選んだのは
木綿の半幅帯です。(こちらです)
無地分を主に使いました。
反対側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d5/27e46f0e68eedaa277a543f36a3f6f78.jpg)
大きめのタグをつけてデザインに・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/e4c4afdaf1a7eb79df813f3c4c058eb4.jpg)
反対側は帯地の刺繍を生かしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bc/95fe19a73bbc2b2174240bec07076a50.jpg)
内布は、雨コート用の着物地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/613f6e48d0b68341439f5787be495237.jpg)
20cmファスナーを使いまして、縦は 6,5cmです。