リクエストで作っているペンケースです。
今回は二つの帯地を組み合わせてみました。
生成りの帯地の無地部分と、博多織の帯地です。
こちらは反対側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/698b15614b8ae7ae15919d3db81a1fe1.jpg)
こちらははぎ合わせた部分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fa/af3a4a936416bc1ece822edbb2f03fa5.jpg)
反対側は、博多織のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/86/e496b0fa7ee0927a10c5676edb50f213.jpg)
裏布はオレンジ色の帯地を使い華やかに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/75/53ff462f72661a4846ef3469846f418e.jpg)
和の布はやっぱりいいなあ・・・
今回は二つの帯地を組み合わせてみました。
生成りの帯地の無地部分と、博多織の帯地です。
こちらは反対側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/698b15614b8ae7ae15919d3db81a1fe1.jpg)
こちらははぎ合わせた部分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fa/af3a4a936416bc1ece822edbb2f03fa5.jpg)
反対側は、博多織のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/86/e496b0fa7ee0927a10c5676edb50f213.jpg)
裏布はオレンジ色の帯地を使い華やかに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/75/53ff462f72661a4846ef3469846f418e.jpg)
和の布はやっぱりいいなあ・・・