![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a4/21921de97d4bd7a5631bc8324ae70dc3.jpg)
夫のスマホ入れを見た夫の同僚から
リクエストがあったそうで・・・
携帯入れを作りました。
派手すぎても、地味すぎてもだめだろうと思い
選んだのは、
紺色の帯地と
佐賀錦の端切れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5b/ee044fd1aa0e323c20e425ee6c7d6f37.jpg)
正面から見るとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/82/4ee57514b4f40c9c7be1e2fc2b74d044.jpg)
紺色の帯地の柄部分をほんの一部使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/de7106a3003a41acdac4220cc57ef6fe.jpg)
裏布には鶯色のちりめん地を使いました。
サイズを携帯がきっちり入るようにしてほしいということで
大きさが合うかどうか?
リクエストがあったそうで・・・
携帯入れを作りました。
派手すぎても、地味すぎてもだめだろうと思い
選んだのは、
紺色の帯地と
佐賀錦の端切れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5b/ee044fd1aa0e323c20e425ee6c7d6f37.jpg)
正面から見るとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/82/4ee57514b4f40c9c7be1e2fc2b74d044.jpg)
紺色の帯地の柄部分をほんの一部使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/de7106a3003a41acdac4220cc57ef6fe.jpg)
裏布には鶯色のちりめん地を使いました。
サイズを携帯がきっちり入るようにしてほしいということで
大きさが合うかどうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます