古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

ICカード入れのレシピ・・・その1

2016-04-26 | レシピ
10cmファスナーを使い、縦の長さが9,5cmの
ICカード入れです。



表布を用意します。
表布の
サイズは14cm×11,5cmです。




横幅はファスナーの長さ+3cmでいいのですが、
私は1cm余分に裁ちます。
自分ではこのほうがファスナー付けが楽なのですが、これは人によるかも。


縦の長さは自由です。

表布に接着芯を貼ります。




裏布を用意します。
裏布は、表布よりほんの少し横長に裁ちます。
少し長めだと、縫う時に位置がずれても修復可能です。






ファスナーの準備です。

四隅を外側に三角に折って、ボンドで留めます。
(少し四隅がほつれているのは再利用品のため)








革タブとDカン。




これもボンドで留めておきます。




ボンドはよく乾いてからミシンかけに入ります。
乾いていないボンドが付くと、ミシン針の調子が狂いますので。


表布の上部を1cm外表に折り、アイロンで押さえておきます。






縫う前の準備です・・・



表布にファスナーを写真のように裏向けに置き、端だけをしつけ糸で縫い止めます。
縫い止めなかった部分は写真のように待ち針を打ちます。


(注)表布の上端とファスナーの上端をずれないようにぴったり重ねます。




裏布を表布と中表に合わせ、ファスナーの上に乗せます。
まんなかあたりに待ち針を打ちます。





裏返したところです。




いよいよ縫い始めます。
ファスナー付けなので、片側押さえの抑え金に変えておきます。





アイロンで付けた折り線の2~3mm内側を縫います。




最後まで縫えました。




こういう風に広げて・・・
ファスナーと裏布に待ち針を打ちます。
(私はそそっかしいので、うっかり裏布を巻き込まないように待ち針で留めておくのです)




写真のように表からミシンで押さえます。




これで片側のファスナーが付きました。





続きは次回に・・・































最新の画像もっと見る

コメントを投稿