オレンジをベースにしたフアッションで出かけました。
ワンピースとネイルがオレンジなのでリップも同系で。
ワンピの下に黒のキャミソールを着たのでサンダルは黒。
ただバッグだけが…もっと涼しげな黒の籠みたいなのがあればなぁ~
**********************************************************
コメントを頂いたひみこさん
ありがとうございます。
でも、これって外出先から他愛ないことを投稿しただけなんです。
お恥ずかしい!(携帯からも書き込めるので)
本当に書きたかった「オレンジ」の話というのは・・・
実は私、あるロックバンドのファンなのですが、そのバンドのリーダー(仮にTくんとしときましょう)の
フェイバリットカラーが「オレンジ」なのです。
コスチュームに取り入れたりしてますが、なかなか似合うのです、これが。
Tくんといえば「オレンジ」。
ファンたちもそれを意識してます。
そこで私はTくんの生年月日から、彼の誕生数を割り出して対応する色を見てみました。
すると・・・
やはり、オレンジを対応色とする「2」が誕生数だったのです!
偶然と言ってしまえばそれまでですが、
私たちから見て、彼はやりたいことをのびのびとやれる状況である、つまり「本来のTくん」で仕事をしているということから、
自ずと自分をサポートする色を感知することが出来ているのではないかと推測します。
さすがはTくん♪
さて、ゲーテはこの色について
「赤黄色は快適で快活な感情を与えてくれるが、黄赤色は耐え難いほどの強烈さが現れている」と、色の微妙な違いが与える影響の差を語っています。
このことは即ち、「2」を誕生数に持つ人たちの特性である
「調和やバランスの大切さを知っている人たち」ということにも繋がっているのではないかと思うのです。
ワンピースとネイルがオレンジなのでリップも同系で。
ワンピの下に黒のキャミソールを着たのでサンダルは黒。
ただバッグだけが…もっと涼しげな黒の籠みたいなのがあればなぁ~
**********************************************************
コメントを頂いたひみこさん
ありがとうございます。
でも、これって外出先から他愛ないことを投稿しただけなんです。
お恥ずかしい!(携帯からも書き込めるので)
本当に書きたかった「オレンジ」の話というのは・・・
実は私、あるロックバンドのファンなのですが、そのバンドのリーダー(仮にTくんとしときましょう)の
フェイバリットカラーが「オレンジ」なのです。
コスチュームに取り入れたりしてますが、なかなか似合うのです、これが。
Tくんといえば「オレンジ」。
ファンたちもそれを意識してます。
そこで私はTくんの生年月日から、彼の誕生数を割り出して対応する色を見てみました。
すると・・・
やはり、オレンジを対応色とする「2」が誕生数だったのです!
偶然と言ってしまえばそれまでですが、
私たちから見て、彼はやりたいことをのびのびとやれる状況である、つまり「本来のTくん」で仕事をしているということから、
自ずと自分をサポートする色を感知することが出来ているのではないかと推測します。
さすがはTくん♪
さて、ゲーテはこの色について
「赤黄色は快適で快活な感情を与えてくれるが、黄赤色は耐え難いほどの強烈さが現れている」と、色の微妙な違いが与える影響の差を語っています。
このことは即ち、「2」を誕生数に持つ人たちの特性である
「調和やバランスの大切さを知っている人たち」ということにも繋がっているのではないかと思うのです。