ロストワックスの授業だけは絶対休みたくないので、これもプライオリティーの高さでは2トップです。
で、本日で月型甲丸リングのモデリングが完成しました。
裏抜きも丁寧にやりました。
練習課題なので、とにかく基本的な作業を身につけるために面倒でもリューターなどは一切使わず、すべて手作業です。
糸鋸、ヤスリ、サンドペーパー、スパチュラ、これのみです。
今までは時間貸しの工房だったので、とにかく2時間でどれだけたくさんの作業が出来るかというのを頭に置いてたのだけど、課題をやってみると、どれだけ丁寧に綺麗に仕上げるかということが重要なのだという当たり前のことに気づきます。
とてもとても根気の要る地味な仕事だけど、しみじみ「私はこういうの大好きだなあ」と思います。
周りで他の人が作業してる、ヤスリ掛けや鋸を引く音、バーナーの音、ヤニ台の匂い、すべてが好きなんです。
だから、ほんとうは今のペースを落としたくない。
でも、トシヤの学校のこと進路のこと、体調のことを考えて、来月からは授業を半分に減らす決断をしました。
細々とでも続けていくため、泣く泣くそうすることにしました。
シルバークレイの勉強も並行してやるので、しばらくはこれで我慢です。
いずれ様々なことが整ったら、また増やしますけどね。