桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

台所石鹸で洗っとります♪

2008-09-18 20:10:19 | 日々のこと
石鹸が大好きです。

特に40代になって、今までの美顔法とか化粧品の根本にこだわって研究するようになってからは、合成界面活性剤を含まない石鹸を使うことにしています。

香りがよくても人工香料や着色料が入っていると粘膜がヒリつくので、基本は脂肪酸ナトリウムがほとんどのいわゆる純石鹸というのが一番いいです。

「石鹸を使う」の意味は、それひとつで顔も体もパンツも運動靴も洗うっていう意味ですよ。

目下のお気に入りはコレ

釜出し一番石鹸 (坊ちゃん石鹸)

坊ちゃんマーク

このアイテムの詳細を見る


なんかシュールでよいでしょ?
これは今まで使った石鹸の中で一番泡立ちが良くてクリーミーでした。
ドラッグストアには「台所石鹸」として売ってあります
とっても大きな石鹸だけど、チビてきたら洗濯用にまわします。

坊ちゃんが手に入らないときは、もっぱらシャボン玉石けんを使います。

シャボン玉浴用石けん 3個入

シャボン玉石けん

このアイテムの詳細を見る


このメーカーさんにはいろんなタイプの石けんがあるので楽しいです。
洗顔用に粉末になった携帯用石けんもあるので旅行などに便利です。


洗顔フォームとかは使いません。
でも、皮膚のトラブルはすっかりなくなりました。
何より経済的で安全だから。


たまーに高級なオリーブオイルの入ったものも使うのですが、使用感は悪くないけどクシャミが出るんですよね・・
私には刺激が強すぎるのかな?


今日もオイルマッサージに行ってきたのですが、肌がきれいだと褒められたので思いつきで書いてみました。

キテマス

2008-09-18 00:21:47 | 日々のこと

なんか蒸し暑いですね。

台風のせいかな?

私は自他共に認める、鉄の女(tetsuって変換された~(爆)、ある意味正解)か超合金の女かっていわれるほど精神力は強いツモリだったのですが、最近はちょっとだけ楽になったせいかヘタレな面が出てくることも多いんです。

ちょっとしたトラブルを気にしたり、食欲なくなったり。

ちょっと気持ちが落ちてるときは、自分を元気付けてくれるような本を貪り読みます。

最近は、浅見帆帆子さんの本がお気に入り。

みんながもう知ってるよ~っていうようなことでも、もっと実生活に根ざしたアドバイスで心のスキルアップをさせてくれます。

 

よく言われてることですが、「自分の身に起こることはすべて自分が引き寄せていること」という考えがあります。

だから、自分が出会うものごと、人間関係も自分に見合ったものっていうわけです。

もし、それで嫌な思いや辛い思いをしたら、それは何かを教えるシグナルだって。

これ大事ですよね。

辛いから逃げたい、相手を悪く言いたい思いたい、関わりたくない。

たしかにヘタに関わる必要がないこともあるけど、これって何を学ぶため?って思ってみると冷静になれます。

私も時々ですけどそういうことが起こります。

一端は、キタよまた・・・ってガックリしてへこむんです。
一瞬パニクリます。

でも上のことを思い出して、冷静に建設的に対応してみようと努力するようになりました。

時には信頼する友人にアドバイスを求めたりもします。

**********************************************

それと、帆帆子さんは「プラスのパワーを溜める」ことが幸運を呼び込むと書いていますが、それは特に難しいことじゃなく日常生活の習慣にしてしまえるほど何気ないこと。

それを意識してやってみると、あ~ら不思議
いろいろと偶然が起きる度合いが増えました。

いわゆるシンクロってものです。

ほんのたわいの無いことだけど、ふと何かをイメージしたり想っていたことが現実に起こったりするのです。

面白いから、へこんでるのが勿体なくなります。

 

まずはどんなことでも「ありがたいな」と思える側面を見つけるのが、浮上のきっかけになります。