第9地区
DVDが出始めたころから、ちらほらと評判を聞いていたけど、パッケージデザインから想像するに品のないコメディなのかな~と思っていたので、なかなか手が伸びませんでした。
しかし、ちょっと前に日経夕刊のコラムで、ある人が「昨年見た中で一番面白かった」という旨のことを書いていたのにひかれてみてみました。
ヨハネスブルクの上空に巨大宇宙船が飛来して上空で停止したままになります。
いつまで待っても何の動きもないので、宇宙船に突入してみると、マシンが故障して支配層が失われてどうしようもなくなった漂流エイリアンたちが大量に発見されます。
エイリアンたちは人間に救助?され、ヨハネスブルク近郊で暮らし始めますが、エビに似た外見などから激しく差別されます。
第9地区という、エイリアンたちの居住区は人間のギャングが徘徊したりして無法地帯と化してきたので、別の地区へ強制移住させる計画が実施されつつある・・・という話。
最初のうちこそ、コメディっぽい軽い話という感じだったのですが、主人公(エイリアン移住計画の担当責任者にまつりあげられた人)が、エイリアンたちと立退き交渉をするうち変な液体を浴びて、自分自身がエイリアンに変身しはじめてしまうあたりから、シリアスタッチになってきます。
そうは言っても、最後まで続くこっけい味は、恒星間飛行が可能なテクノロジーを持ち、武器だけ見ても圧倒的なパワーがありそうなエイリアンが、人間に屈服しているという不自然さをカバーするためのものなのでしょうか。
差別していた側が差別される立場に転換した時の、不条理感とか、虚しさとか、道徳性への懐疑とか、といったものが主題なのかと感じましたが、主人公は、最後まで、あくまで自己中心的な行動を貫き通して、義理堅そうなエイリアンの科学者と対照をなしています。
そのせいか、最後まで彼には救いは訪れなかったのですが(いや、もしかするとこの結末は、実は彼にとって大いなる救済だった、という意味なのか?)。
DVDが出始めたころから、ちらほらと評判を聞いていたけど、パッケージデザインから想像するに品のないコメディなのかな~と思っていたので、なかなか手が伸びませんでした。
しかし、ちょっと前に日経夕刊のコラムで、ある人が「昨年見た中で一番面白かった」という旨のことを書いていたのにひかれてみてみました。
ヨハネスブルクの上空に巨大宇宙船が飛来して上空で停止したままになります。
いつまで待っても何の動きもないので、宇宙船に突入してみると、マシンが故障して支配層が失われてどうしようもなくなった漂流エイリアンたちが大量に発見されます。
エイリアンたちは人間に救助?され、ヨハネスブルク近郊で暮らし始めますが、エビに似た外見などから激しく差別されます。
第9地区という、エイリアンたちの居住区は人間のギャングが徘徊したりして無法地帯と化してきたので、別の地区へ強制移住させる計画が実施されつつある・・・という話。
最初のうちこそ、コメディっぽい軽い話という感じだったのですが、主人公(エイリアン移住計画の担当責任者にまつりあげられた人)が、エイリアンたちと立退き交渉をするうち変な液体を浴びて、自分自身がエイリアンに変身しはじめてしまうあたりから、シリアスタッチになってきます。
そうは言っても、最後まで続くこっけい味は、恒星間飛行が可能なテクノロジーを持ち、武器だけ見ても圧倒的なパワーがありそうなエイリアンが、人間に屈服しているという不自然さをカバーするためのものなのでしょうか。
差別していた側が差別される立場に転換した時の、不条理感とか、虚しさとか、道徳性への懐疑とか、といったものが主題なのかと感じましたが、主人公は、最後まで、あくまで自己中心的な行動を貫き通して、義理堅そうなエイリアンの科学者と対照をなしています。
そのせいか、最後まで彼には救いは訪れなかったのですが(いや、もしかするとこの結末は、実は彼にとって大いなる救済だった、という意味なのか?)。