いつも見に来てくれてありがとうございます。
土曜日、7:00にランニングをスタートする予定だったけど、
前日 仕事を終えたのが24時前で気力が湧かず。
目的地は靖国神社前にある「ゴンドラ」というケーキ屋さんでした。
サービス券が15枚たまってケーキ1つを無料で頂けるのですが、
その期限が8月いっぱいで、日曜日はお店が休みのため土曜に行かなきゃならない。
ということで行ってきました。車で。
さすがに昼近くになるとカンカン照りでランニングで行こうとはなりません。
で、無事にケーキをゲットして帰ってきたのですが、
ケーキを食べるときの飲み物どうする?となり、昼間っぱらからワインを頂きました。
近所のウエルシアで確か600円台でゲットした、セイコーマートのワインです。辛口でとんがった感じのお味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/e10180d4948e3e81f15e255cfd59933c.jpg)
こちらはゲットした「ゴンドラ」のケーキ。めちゃくちゃ美味しゅうございました。
ほっとするというか、ゆったりした気分になる、そんな味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/bc5b453a7a4f40680dc08ec134e7f505.jpg)
次の日に食べる予定だったものも、我慢できず頂いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e9/67b3765c062ce0cfcea5d445781c5eca.jpg)
日曜日。
昨日走る予定だったルートをランニングしてきました。
スタートは8時前。
ルートは、靖国神社までのピストンだと距離が短いので、池袋の方まで出張って遠回り。計33㎞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f3/39c96a0342f855fb5cea0079cfe0d6a6.png)
杉並、中野の住宅街をちょこちょこ走って東へ進み、その後山手通りを北へ。
山手通りは歩道が広く自転車とも分離されており走りやすく、この区間は南北に走っているため午前中はビル影で暑さをしのげるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ab/84f90add5f35c393e162f7b8292d726c.jpg)
その後、立教大学近くにある”立教通り”を東へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/82314374fb512ea8a33f8fbf7b75441e.jpg)
池袋に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/be/7f670b3462d5a993c488e104ebbd1688.jpg)
豊島区の区役所。立派です。上層階はタワマンになっているそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/61da3fe459da8a00d48faf377df61c9b.jpg)
区役所の最上階の10階に屋上庭園があるというので登ってみました。新宿方面の眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/f4945d4239ac33337536bb93c169d0f0.jpg)
庭園はこんな感じ。ビルの屋上に木が植えられている。しかもまぁまぁの高さがありびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/90/a3e53794b6acdc895f2dddd0cf47f9e3.jpg)
ちょっとした水槽もあり、魚たちが泳いでいましたが、ここで一生を過ごすのかと思うとなんとも不憫ですね。
サンシャイン水族館のほうが良かっただろうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/9fd3e483b3c17adce401b8cfd78cc226.jpg)
区役所の前でこんな可愛らしいバスを目撃。IKEBUSという小型の電気バスだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2c/15a3db9dae6a6a1c33f1e92b853d167f.jpg)
その後は、靖国神社の方面へ南下。
都電荒川線の電車に遭遇。レトロ感があっていいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/d98ae95dc49a291526ff79a88362e985.jpg)
文京区の目白坂にあるパン屋さん「関口フランスパン」で一休み。
看板にSINCE1888と書いてあり、ウソだろと思っていたんだけど調べてみると創業130余年ですって。
和暦だと明治21年。すごい歴史のあるパン屋さんだったんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/08/9156102654905158f0b3140ab82f0c52.jpg)
たくさんのパンがあり、次から次へとお客さんがひっきりなしにやってきてました。人気店ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7f/d18015a55f444e8a124f298b3f7ec8d3.jpg)
店内にイートインスペースもあったのですが、汗だくなので外のテーブルで頂きました。
どのパンも美味しく、人気があるのはうなずけます。サンドイッチ系 2つを食べて、あとは持ち帰り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fd/e576ffcbfb6e6f9b90f972ca75fd210b.jpg)
その後、ちょっとした通り雨に遭遇したんだけど、ちょうど首都高の高架下を走れたので濡れずに済みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/23/aa16946e5cc4156c439bbf795c208384.jpg)
飯田橋あたりで奥さんが青森県のアンテナショップがあったことを思い出し、立ち寄ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0f/bff81b6ffcb1c62f7b6fb54e1933c282.jpg)
青森の特産品がたくさん並んでおり、どれも美味しそうで20分くらい見てました。
ランニングの途中ですが、ホタテ、いがメンチの冷凍食品をゲット。
りんごジュースも美味しそうだったので1杯頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7c/7f001cf0810ad89e862b860b3be0cc43.jpg)
濃厚でめちゃくちゃ美味しかった。近くを通ったら毎回注文したい、そんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1b/e98289d257e58ef5de4048baec934657.jpg)
靖国神社に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/84/a7e2d671ef25c48e116f707cc69c567e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/40a36af3db24b535656e0c787a4a8f5e.jpg)
その後は西へルートをとり、最短ルートで帰ります。
ランニング中によくお世話になっている「まいばすけっと」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/e40995c8e24d6a4384f43582fc9729dc.jpg)
凍ったドリンクとアイスをゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/00/4f61cdb29e48c7155e533404fdb1ec65.jpg)
新宿のベローチェでアイスコーヒーを注入。初ベローチェです。
東京に引っ越ししてきて間もない頃に、地元商店街にあるベローチェの前でおばさまたちが「最悪ベローチェで」と言いながら
ほかのカフェを探していたのを目撃したものだから、僕たちの中でも「最悪ベローチェ」がすり込まれ、今まで行く機会がありませんでした。
ほかのカフェを探していたのを目撃したものだから、僕たちの中でも「最悪ベローチェ」がすり込まれ、今まで行く機会がありませんでした。
コーヒーは深炒りの苦めの味で、まぁまぁかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/aec24cdd35cb40803b615d03b0a60349.jpg)
地元の善福寺川緑地まで戻ってきました。川底を深くする工事がずっと続いており、川沿いの歩道が封鎖されていたのですが、
一部区間で工事が終わったようで開放されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/fc2d3faf52baf1ea4e4b0186d8fab5e3.jpg)
帰宅後、養命酒のジンでクールダウン。土日とも昼間からアルコールを飲んじゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5d/36e96e1f5092e584f2a1e669a520fa0b.jpg)
どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!