コメントのお返事も途中で出来なくなりごめんなさい。
しばらくお休みいたします。
15日の夕方より大分は大雨でした。今朝、やっと静かな雨になりホッとしています。
ニュースで・・・安全と思われていた九州佐賀に放射能が検知されたとか・・・?
雨にぬれないよう気を付けよう。
節電、したいがこの長雨では除湿機を使わざるを得ません。
雫
紫つゆ草
1週間前から「ひな」ちゃんは 扁桃腺で40度を超す熱。
やっと元気になりました。
変わって本日より「ゆい」ちゃんが高熱でダウン。
ばばちゃんは、毎日、日替わりでお見舞いのお届です。
後、1週間は長いよ。早く良くなって!
そんな、5歳のお誕生日会でした。
ジメジメした梅雨の季節が続いています。
沖縄は、もう梅雨明けしたそうで。
九州電力も10%~15%の節電要請がでました。
今年は暑い夏が遅ければうれしい。
200万本のアジサイの花
日向灘をバックにアジサイの花を撮りたかったのですが
生憎のお天気で海の色が良くありません。
なんと言う「きのこ」でしょう?
「たまごたけ」?
どうでもよかったのですが、気になります。
奥嶽川渓谷で見かけました。
どなたか教えていただけますか
※♪ドコノコノキノコ・・・「おかあさんといっしょ」で歌っていました。
やはり、昔の人の言い伝えは当たった!
本日は大雨。の一日でした
昼間、最近、全く見かけなくなったカタツムリを孫と一緒に探しに出かけました。。
「そんな所には居ないよ!」
ただ単に高いところに行きたかっただけじゃないの。
ママ・・・・ カタツムリは お山じゃないといないよ
ひな、ゆい・・・・ママ、あきらめの人生はいけないよ。もっと探そう。
結局は、いませんでしたが。
桜の実
奥嶽川渓谷
日本一を誇るロングスパン・アーチ 高さ27m、径間27.1m
橋脚から見上げるとかなりの高さがあります。
昨日、内閣不信任決議案が否決されました。
被災地で多くの人達が苦しむ中、政治家たちの醜い争いに怒りを
感じます。否決されても民主党内の混乱は避けようがない。バラバラ。
政治に興味はありませんが、国民の為、被災者の方たちの為、だったら・・・
まず、党内での争いは、やめて戴きたい。「ウソをついた。つかない」おかしいよ。
「あじさいまつり」に備え 準備万端