大分県 豊後大野市
朝、霧がでると晴れるますよね?
心の中の もやもやも一緒に晴れるかなぁ・・・・。
今日は大寒です。暖か~い。
今日(1月19日)」はちょっと散歩コースを変えて,
長閑な田園風景の所へ行ってみました。
人懐っこい女の子のヤギさんに出会えました。
何故か男性好きのようです。(歳をとっても男性です)
いつまでも夫を見送る女の子。(生まれて初めてのモテモテ経験だとか?)
この冬で まだ「さむ~い」と感じた日は
1日?2日?九州 大分市は暖かです。
ダウンコートはいりません。
裏に咲いた梅の花、満開に近いですよ。
第一社
「健男霜凝日子神社 」( タケオシモゴリヒコジンジャ)通称「健男社」
「健男」にあやかって この神社を参拝することにしました。
祖母山(450m)の山麓に位置するとても険しい場所にあります。
第二社
こよなく愛する夫の故郷 豊後大野市 八幡社(三宮社)
第三社
丸山神社(丸山八幡神社)野津原町(のつはるまち)
拝殿は簡素ですが、手の込んだ装飾には目を見張るものがあります。
楼門もはすばらしい創建当時の美しい彫刻もあります。
お正月気分をまだ引きずっています。
そろそろ気を引き締めて、目を覚まさないと・・・・・・・。