ばばちゃんの一日

今日一日あったことをお話します。

年末詣

2024-12-30 17:11:02 | Weblog

木の葉が舞うようには2024年もあっという間に過ぎてしまいました。
これでよかったのだ・・・と想える年であっただろうか?
「無病息災」「家内安全」これだけで十分

2025年も変わらずよろしくお願いいたします。

大分県豊後大野市三重町

内山観音

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas !

2024-12-24 15:11:51 | Weblog

Merry Christmas!

素敵なクリスマスになりますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮風の匂い

2024-12-14 16:06:01 | Weblog

大分市 佐賀関

今年も紅葉の季節は「紅葉」をたくさん見ました。
真っ赤に染まった もみじの葉っぱ きれいだったわ。

時々は「海」も見たいわね。目の前には四国が見えます。
フェリーに乗って四国へ渡ってみたいな~ 
欲張りな私です

暖かな佐賀関 ハイビスカスが咲いていました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用作公園(ゆうじゃく)紅葉

2024-12-11 16:13:25 | Weblog

毎年行っていますが
今年の紅葉の時期を逃したのか?気候の変動か?
いまいちでした。

いやいや カメラ老女子の腕が悪いのか・・・?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「九重“夢”大吊橋」の紅葉

2024-12-07 10:02:16 | Weblog

久しぶりの「九重“夢”大吊橋」から紅葉撮影を・・・

渡橋のチケットを買い行きかけたところ 大型貸し切りバスが3台
入ってきました。
中からゾロゾロと、ペチャクチャと おしゃべり声が聞こえてきます。
たくさんの外国人様の観光客です。

「ようこそ 日本へ !」
大人数で橋が大揺れしそうです。・・・そんなわけで今日は取りやめ!
くじゅう周辺をドライブです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝生寺(ほうしょうじ)の紅葉

2024-12-06 10:42:26 | Weblog

大分県豊後大野市清川町にある宝生寺(ほうしょうじ)に行ってきました。
春は桜 梅雨時期はアジサイ 秋は紅葉と見ごたえのあるお寺です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渓谷の紅葉

2024-12-03 15:29:31 | Weblog

滞迫峡(たいざこきょう)11月14日

滞迫峡は奥岳川(おくたけがわ)沿いで両側は柱状節理が発達した溶結
疑灰岩の絶壁です

上流部には川上渓谷、中流部には滞迫峡(たいざこきょう)などの渓谷が
連なっています。

上流の途中ゲストハウス((祖母山麓尾平青少年旅行村)があります
昔は尾平小学校でした。奥地の尾平鉱山住宅から片道2時間かけて通っていたそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする