ばばちゃんの一日

今日一日あったことをお話します。

「グロリオサ」

2014-07-31 15:27:55 | Weblog

大分地方、梅雨に逆戻りか?しとしとと、降り続く雨。

炎が輝き、燃え盛るように咲く花姿。
「ひなちゃ~ん、今年も咲きましたよ~ありがとう~」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇の夏

2014-07-29 14:37:24 | Weblog

「ユウスゲ」

夕方咲いて翌日の午前中には 萎む はかない生命。

美智子皇后さまの一番愛しているお花
レモンイエローの優しく品のある美しい花です。
昼間の光よりも夕方の光が似合います。

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今、就寝中

2014-07-25 20:30:32 | Weblog

「ヒョウモン蝶」

「朝ですよ~」am 5:30
ブルスターにぶらさがったまま、10センチの距離でも目を覚ましません。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏!

2014-07-22 21:02:59 | Weblog

昨日、梅雨明けと発表されました。
でも、空は曇、時折、雲の切れ目から青空覗いています。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け間近

2014-07-20 22:12:16 | Weblog

梅雨の雲と 夏の雲が追っかけっこ(昨日7月19日の夕陽)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My Happy Birthday

2014-07-18 15:25:51 | Weblog

Happy Birthday to Happyばばちゃん ♪ヾ|*゜∀゜*|ノ”

み~んなが 幸せな一年でありますように・・・・。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花が咲いたよ~

2014-07-16 13:27:41 | Weblog

大きな大きな蓮の花。
・・・・・もしや、お釈迦様が座っているのでは?
いやいや、かえる さんでした。

「はなちゃ~ん」臼杵の蓮は まだまだ、つぼみがいっぱいあるよ~
吉野のとりめし、とうもろこし食べに帰っちょいで~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史を訪ねて・・・「鞠智城」(きくちじょう)

2014-07-13 08:18:30 | Weblog

熊本には同じ呼び名のお城が2つあります。
「菊池城」は菊池一族の居城です
「鞠智城」は大和朝廷が 大宰府を守る三城の後方支援基地として作られた城です。

「鞠智城」
鞠智城は、東アジア情勢が緊迫した7世紀後半(約1300年前)に、大和朝廷(政権)が築いた山城です。
貴重なこの遺跡を、当時の建物を復元し、現代に蘇らせました。

校倉造(食糧庫) 周りから大量の炭化した米が見つかったそうです。 右に見える建物は兵舎です
 

高床式板倉(武器庫)

温故創生之碑  (古代をしのぶ鞠智城のシンボルです)

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風8号

2014-07-11 10:59:27 | Weblog

災害に遭われた被災地の方々、お見舞い申し上げます。
それにしても、自然災害の被災地がまだら模様になっているのが不思議でなりません。

古家の我が家はどうなるのかと心配してましたが
幸い予報とは大きく外れ
台風8号、何事もなく去って行きました。
 

夕べのお月様です(月虹?)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎葉の里

2014-07-08 15:34:32 | Weblog

宮崎県 椎葉村 鶴富屋敷

台風が接近していますが、
今のところ、何の気配もなく上天気の大分地方です。
かなりの大型台風、被害が出ないことを祈りたいです。

ここは平家楽人の里
鶴富姫と那須大八郎の悲恋の物語。クリック
ごゆっくりご覧くださいませ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする