8月も 明日で終わり。
乱高下のはげしい夏でした。
夏の終わりの締めくくりは、昨日の民主党代表選。
大増税に原発推進。日本列島は生まれ変われるのでしょうか?
夕焼雲はすっかり秋模様
8月も 明日で終わり。
乱高下のはげしい夏でした。
夏の終わりの締めくくりは、昨日の民主党代表選。
大増税に原発推進。日本列島は生まれ変われるのでしょうか?
夕焼雲はすっかり秋模様
川が流れ、橋が架かり その向こうに集落が・・・・。
やがて緑のじゅうたんが 黄金色に。
むかしむかし・・・・稲が実る頃、日が落ち始めると
重い農具を背負い疲れた身体を丸くし 家路に帰る義父と義母の姿。
その後に義兄、夫。
子供を背負い高台から見た光景は 未だ忘れない。
お風呂炊き、農作業が苦手な私。炊事軍曹でした。
暑さが戻ってきました。
地の底から湯気が吹き出てます。(ちょっとオーバー)
決して美人ではありませんが個性豊か過ぎ?な
双子ちゃんの一人。
今朝からの雨で ちょっとだけ涼しくなるのを期待してましたが
湿度が高く蒸し暑い大分地方です。
高校野球の暑い、熱い戦いも終わった。
日大三高(西東京)が光星学院高(青森)を破り、10年ぶりの優勝を決めました。
熱き若者の汗、涙、輝いていました。感動!
連日、日中は猛暑、激暑が続き クーラーから離れられない状態。
しかし、夕方になると汗ばんだ肌をそっと秋風が すり抜け心地よい。
今頃 お盆の写真を・・・と、お思いでしょう?
夫の45日間の入院と・・・・。
無事、母の初盆を終えた安堵感と・・・・。
兄(次男)の病状悪化と・・・・。次から次へと背中に背負ったリュックが重く圧し掛かり
少々バテ気味なhappyです。
これからは、重いリュックの荷物を少しずつ 下して
気持ちだけは「平常心」を心掛け 一日一日 今を大切に過ごしたい。
セミ時雨のにぎやかな朝を迎へ、気温はぐんぐん上昇。猛暑。
猛暑の中、母の初盆を迎えるための準備をテキパキと・・・・・・できません暑くて。
のろまな亀さんでしたが、それなりに、やっと準備完了。
飾りつけした提灯の灯りの中に懐かしい父 母 息子の顔がぼんやりと浮かんできます。
両親のように 夫婦仲睦まじく ・・・・・・を目標?合唱。
さりげなく 寄りそう姿 お手本に
今日は台風9号の影響か朝から蒸し暑い!
空もすっきり晴れず、分厚い雲がかかってる。
我が家のエコプール。ふたごちゃん達に大人気。
息子、娘が産湯に使っていた「たらい」・・・・です。
「満足 満足」
「孫達と 笑うこの日が 来ようとは・・・・。」 一句