暑い 暑い!何度言っても暑い!
こんな日は涼しい部屋でゆっくりと・・・・。(怠け者)
今日も梅雨の晴れ間?体にこたえる暑さになりそう。
長いこと、この団地に住んでいますが
自衛隊のフェンス越しに見る鹿は始めて!
結構人には慣れている様子です。
このかわいらしい鹿が畑や森林などを荒らす有害鳥獣とは?
昨日(6月24日)までの天気とは想像もできない。今日は涼しい~。
朝から一日中 雷が「ゴロゴロ」と空の上を行ったり来たり。
雨も止まず本格的な「梅雨」模様!
久しぶりにミシンの前に座りソーイング(ランチョンマット作り)です。
昔、パッチワークの残り布が山ほど。
少しは、断捨離できたかも?
6月16日 梅雨の晴れ間、真夏日になりました。我が家の温度計は30度超え。
大分県竹田市を流れる大野川の源流の一つでとっても綺麗な渓谷です。
上流から下流へと移動してみました。
「花咲爺様」・・・派手なバラの花が好みのようで。
「ばばちゃん」・・・雨の中、ひっそりと木陰で咲く山アジサイ。
なかなか気が合いません。合わない仲でも54年連れ添ってきた二人。
なんなんでしょうかね?
大分県竹田市
1919明治から大正にかけて竣工されたので(明正)とつけたのだと思います。
レンガ状の加工された石を使用しています。
連数(6連)、橋の長さ共に日本一を誇る石橋水路橋で、現在も水路には水を湛えています。
全長が長すぎて、1枚の写真に全貌が写りきれない・・・
連日猛暑日が続いていましたが、天気は下り坂のようです。
いよいよ梅雨入りでしょうね。
”シャルルドゥゴール”
青紫に近いラベンダー色で香りも最高!
名前の由来は、第18代フランス大統領「シャルル・ド・ゴール」からだそうです。