雨粒ひとしずく
七色の夢見ながら季節が巡ります
しとしとと降り続く雨の中
義姉は旅立ちました。
葬儀の帰り道 田植えを済ませたばかりの田んぼを
電照の灯が浮かぶ水面に思い出がゆらゆらと~
静かな雨が降り続いています。
庭の薔薇たち雨の雫を花びらに乗せて、とてもしっとりと美しい!
水滴はバラを凛々しく見せるのですね。
「剣道女子」
小手一本! ※白い胴着が孫
団体戦5人で頑張りましたが
1本差で 負けてしまい総体は 終わりました。
高校生活の節目でもある 高校総体(インターハイ)
集大成の3年生にとって負けた無念さは計り知れないでしょう。
小学校1年生の時からの高校総体(インターハイ)に出ることが
「夢」だった孫たち きつい練習も乗り越えて努力してきた姿を
思うと グッと胸が痛くなります。
ふたごちゃんの1人は
「個人戦で5位」九州大会に出場が決まりました。
「バスケ女子」
「頑張るよ~!」「オ~!」
監督さんはじめバスケの仲間たち、応援団、皆一丸となって頑張りました。
圧勝で高校総体(インターハイ)出場決定!
頑張った孫。 あっぱれ!満足げな顔をしてます。
3人の孫たち、本当によく頑張った「感動」をありがとう!
「涙 涙 涙」の3日間でした。
その後・・・「剣道女子」双子ちゃんの1人は今年の国体選手に選ばれました。
昨年は「バスケ女子」が国体出場。
我が家のスポーツ運は誰のDNAを受け継いだのでしょう?
別府市 志高湖
「志高湖」は、阿蘇くじゅう国立公園に含まれる景勝地です。
の~んびりと アヒルの競争でも見ましょうか?
どの子が1等賞か 見分けがつかない。
あっという間に6月
賑やかだった我が家の箱庭のバラも
静かな時を迎えています。
花咲爺様も一息です。
これからは ゆっくりと
一花 一花 きれいな姿を見せてくれるでしょう
パパメイアン
紫陽花の出番です