ばばちゃんの一日

今日一日あったことをお話します。

田原坂

2018-02-28 16:16:02 | Weblog

熊本県 熊本市

NHKの大河ドラマ「西郷どん」
が始まりました。西郷さんの大ファンの私。
国内最後の内戦 官軍と薩群の戦い「西南戦争」の激戦地 「田原坂」へ行ってみました。

「弾痕の家」
銃撃の後が生々しく残っています

「戦没者慰霊の碑」
西南戦争で戦死した人は官軍6923名薩軍7186名 薩軍が兵力に劣っていたことが解ります。

「美少年像」
雨は降る降る 人馬は濡れる 越すに越されぬ 田原坂 ~

宮崎 延岡 可愛岳(えのたけ)
ここも西南戦争激戦地です。
「延岡・和田越の決戦」で 敗れた薩摩軍 は政府軍に包囲された状態でした。
数年前 この山に登りました。
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色 

2018-02-24 10:56:50 | Weblog

寒かった今年の冬。
やっと春の兆しが見え始め
思い切ってこたつから脱出。

九重~阿蘇方面へ~
昼間は10度を超す大分市内の暖かさ。
なのに ここは別世界。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春雨

2018-02-19 10:42:14 | Weblog

 

一雨ごとに木々の芽はふくらみ
春の予感を感じます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「地獄のイルミネーション」

2018-02-13 15:01:40 | Weblog

別府市 杉乃井ホテル

イルミネーションは「杉乃井地熱発電所」で生み出されています。
温泉の蒸気を活用し、消費電力を抑えた環境にやさしいイルミネーションです。

ホテルの壁に写りだされる プロジェクションマッピング

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春近し

2018-02-10 16:36:55 | Weblog

もうすぐ春ですねぇ
裏庭の梅の花が満開です。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「黒田の家臣」

2018-02-05 16:34:33 | Weblog

宮崎県 高島

干潮時のみ渡れると言う小さな小さな島です。

江戸時代末期、寺田屋事件で捕らえられた筑前秋月の
黒田藩士3名が薩摩へ護送される途中、ここで惨殺され
その供養の墓が建っています。

干潮時 & 満潮時 この日は満潮で渡れませんでしたので
以前行った干潮時の写真。あまり訪れる人も少ないのか さびれている様子ですした。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の「節分」

2018-02-03 22:12:17 | Weblog

鬼はそと~福はうち~!

孫が揃って 南南東に向け 無言で 恵方巻きを食べてます。

願い事は何だったのでしょう?
「剣道が強くなりますように・・・・」かな?
「バスケがうまくなりますように・・・」かな?

その後は・・・・・我が家恒例の「豆まき お菓子まき お小遣いまき」
お菓子はそっちのけでお金の計算です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の みなと公園

2018-02-01 21:48:02 | Weblog

大分市 かんたんサーカス

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする