大分県 竹田市 長湯 「しだれ桜の里」
目の前に阿蘇五岳どーんと!
清々しすぎる朝を迎えることが出来ました。
「阿蘇山」は単体の山ではなく
(根子岳・高岳・中岳・烏帽子岳・杵島岳などを総称した呼称で、五つの岳を総称して阿蘇五岳と呼ばれます。)
九重高原の「春一番」所々で、野焼きが始まり
牛、馬の放牧も始まったようです。
放牧地には、まだまだ草は生えていないようで
あちらこちらに干し草を蒔いているようでした。
山裾の長い冬に耐え、春の訪れが近いことを知らせてくれる花
「マンサクの花」が満開の時期を迎えました。
合わせて秘湯温泉「赤川温泉 赤川荘」がリニューアルオープン
しましたので早速、「マンサクの花」を眺めながら入浴。
「極楽極楽」!