枝豆と塩鮭、みょうがに新ショウガそして大葉の、夏バージョンのおすし、
すこしチンして翌日も夜ご飯に食べたの
甘党の夫、酸っぱ
、わたし平気
でも、フルーツのすっぱいノンわたし苦手
F夫さんの本、どれも難しすぎてすぐにねむ~くなる~ぅ・・でも、挑戦中
「告白」映画上映されてます
見るより読む
ひさしぶりに一気に読みました
おもしろい
展開が気になって、早く次へ、って
昔の推理小説の感覚
でもこの作家さんは若いです
≪ストーリー≫は、予告編にもあるように
・中学校の先生が、「娘はここの生徒に殺されました」って告白するとこから始まって
・そのクラスの女の子の告白
・犯人のお姉さんが母親が綴った日記を告白
・犯人の告白
・もうひとりの犯人の告白
そして、もう一度
・中学校(この頃はもう退職)の女教師
事件をそれぞれの角度から捉えていて、ここにいたるまでの背景がある
どこにでもありそうな、ちょっと
ゾッとする人間の闇の部分
各章に聖書と同じような言葉が使われているのに何か意味がありそうなんだけど
「告白」も、そうだけど
悔い改めよ、かな?
すこしチンして翌日も夜ご飯に食べたの
甘党の夫、酸っぱ


でも、フルーツのすっぱいノンわたし苦手

F夫さんの本、どれも難しすぎてすぐにねむ~くなる~ぅ・・でも、挑戦中


見るより読む
ひさしぶりに一気に読みました
おもしろい

展開が気になって、早く次へ、って
昔の推理小説の感覚
でもこの作家さんは若いです

≪ストーリー≫は、予告編にもあるように
・中学校の先生が、「娘はここの生徒に殺されました」って告白するとこから始まって
・そのクラスの女の子の告白
・犯人のお姉さんが母親が綴った日記を告白
・犯人の告白
・もうひとりの犯人の告白
そして、もう一度
・中学校(この頃はもう退職)の女教師
事件をそれぞれの角度から捉えていて、ここにいたるまでの背景がある
どこにでもありそうな、ちょっと

各章に聖書と同じような言葉が使われているのに何か意味がありそうなんだけど
「告白」も、そうだけど
悔い改めよ、かな?
