CHAIN REACTION 1996年 CS
CHAIN REACTION:連鎖反応

ストーリーは、
新エネルギーの開発を担っていたバークレー博士のプロジェクトチームが、
成功のパーティーの後、何者かによって研究所を爆破され
チームの一員エディ(キアヌ・リーブス)が疑われる
同じくチーム物理学者リリー(レイチェル・ワイズ)と共に逃走するが、
背後には石油会社と政府の陰謀があった
・.・*・.・*.・*・.・*・.・*
16年前の映画
この前の「ウォール・ストリート」でも、水素を使うクリーンエネルギーの開発に投資する話だったし
この映画も同じなんだけど
どうも、古臭い
時が経っても色あせない映画と、今見ると、構成ちゅうかなんかイマイチと思うのは
なんでなんだろ?
キアヌ・リーブスは「マトリックス」のときが一番輝いていたよ
ヒューマンドラマとかも良く見るけど
あんまし、良かったなあって思うものはない気がする
反対に、
後ろで操るボス役にモーガン・フリーマン
彼の映画はどんなものでも見たい気がする~たまに期待はずれもあるけど~
それと
「モテキ」CSで見たんですが
ま、若者の映画だし、はてどんな?と思ったら、
前半はにぎやかでまだ面白かったけど
結局は森山未来と長澤まさみの恋愛話だったんですよね
好評だったらしいけど、わたしはついていけませんでした

CHAIN REACTION:連鎖反応

ストーリーは、
新エネルギーの開発を担っていたバークレー博士のプロジェクトチームが、
成功のパーティーの後、何者かによって研究所を爆破され
チームの一員エディ(キアヌ・リーブス)が疑われる
同じくチーム物理学者リリー(レイチェル・ワイズ)と共に逃走するが、
背後には石油会社と政府の陰謀があった
・.・*・.・*.・*・.・*・.・*
16年前の映画
この前の「ウォール・ストリート」でも、水素を使うクリーンエネルギーの開発に投資する話だったし
この映画も同じなんだけど
どうも、古臭い
時が経っても色あせない映画と、今見ると、構成ちゅうかなんかイマイチと思うのは
なんでなんだろ?
キアヌ・リーブスは「マトリックス」のときが一番輝いていたよ

ヒューマンドラマとかも良く見るけど
あんまし、良かったなあって思うものはない気がする
反対に、
後ろで操るボス役にモーガン・フリーマン

彼の映画はどんなものでも見たい気がする~たまに期待はずれもあるけど~
それと
「モテキ」CSで見たんですが
ま、若者の映画だし、はてどんな?と思ったら、
前半はにぎやかでまだ面白かったけど

結局は森山未来と長澤まさみの恋愛話だったんですよね
好評だったらしいけど、わたしはついていけませんでした

