GAMBIT 2012年 BD
GAMBIT:(チェス用語で、捨て駒)序盤のさし手、策略
~フム、なるほど~

≪ストーリー≫
美術学芸員のハリーは、かねてからメディア企業のボス、シャバンダー(アラン・リックマン)から仕事を得ていたが、依頼が途絶えてきて詐欺を計画
それはモネの「積みわら」の贋作を売りつける事
贋作の出来栄えは完璧で、オリジナルを持っているというプズナウスキーの名前と同じテキサスのカウガールP.J.プズナウスキーに会いに行く
彼女はトレーラー暮らし、どこから見ても雰囲気はないが計画を進めていく・・・
・.・*・.・*・.・*・.・*
コメディとは知らず、いやあ軽妙で面白かったです
途中で「ピンク・パンサー」を思い出して、音楽も・・っぽい
コーエン兄弟脚本だったんですね、
キャメロン・ディアスは筋肉美です、鍛えてる
コリン・ファースのドタバタは上品で笑えるし
、ベタですが、
美術系の「ミケランジェロの暗号」とか「トーマス・クラウン・アフェアー」とかも、結構ハラハラするし、好きですね
で、この映画最後もおしゃれで、シンプルでしたけどわたしはGOOD
ただ、日本人の出だしはめっさステレオタイプ
わたしも「積みわら」見に行きたくなっちゃった
GAMBIT:(チェス用語で、捨て駒)序盤のさし手、策略
~フム、なるほど~

≪ストーリー≫
美術学芸員のハリーは、かねてからメディア企業のボス、シャバンダー(アラン・リックマン)から仕事を得ていたが、依頼が途絶えてきて詐欺を計画
それはモネの「積みわら」の贋作を売りつける事
贋作の出来栄えは完璧で、オリジナルを持っているというプズナウスキーの名前と同じテキサスのカウガールP.J.プズナウスキーに会いに行く
彼女はトレーラー暮らし、どこから見ても雰囲気はないが計画を進めていく・・・
・.・*・.・*・.・*・.・*
コメディとは知らず、いやあ軽妙で面白かったです

途中で「ピンク・パンサー」を思い出して、音楽も・・っぽい
コーエン兄弟脚本だったんですね、
キャメロン・ディアスは筋肉美です、鍛えてる

コリン・ファースのドタバタは上品で笑えるし

美術系の「ミケランジェロの暗号」とか「トーマス・クラウン・アフェアー」とかも、結構ハラハラするし、好きですね
で、この映画最後もおしゃれで、シンプルでしたけどわたしはGOOD

ただ、日本人の出だしはめっさステレオタイプ

わたしも「積みわら」見に行きたくなっちゃった
