INTERSTELLAR 2014年 BD
INTERSTELLAR:星と星との間の、星間の

≪ストーリー≫
近未来、地球では気候の変化で食物が収穫出来なくなっていく、
アメリカでは軍隊も存在しない、
かつてNASAのエンジニアだったクーパー(マシュー・マコノヒー)は、
ある日、娘のマーフとある座標を追跡するうち秘密基地に到着する、
そこは、隠されたNASAだった、
ブランド教授(マイケル・ケイン)の説によると、おそらくマーフの時代で人類は滅亡するだろうと、
そこで、人類が他の星に移住する計画を打ち明けられる
今までも、いくつかの試みはして、すでに新しい星からの受信はできているものの、途絶えて結論が出せていないという、
飛行士たちが生きている可能性を求めて、
クーパーはプロジェクトに加わり、人類滅亡の危機から脱却することの使命を受ける決心をする
帰宅後、マーフには必ず戻ると言い置いて彼は宇宙へと向かう・・
・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
※ネタバレあります
キャッチコピーを見て「アルマゲドン」的ムービーと思い込んでいた私は度肝を抜かれましたよ、
いやいやそんなどころじゃなかった、
量子学、相対性理論、ワームホール、ブラックホール、タイムワープ、4次元、5次元・・・
物理大っ嫌いな私は冒頭にノックアウトでしたよ、
「2001年宇宙の旅」が子どもの頃「なんのこっちゃ?」と思ってたし、苦手意識が出て来だして、
あらま、そっち?って
でも、それでも、見ていくと、どんどん面白くなってくるんですよ、
星々の先に新しい世界が、そしてそこには先に打ち上げられていた飛行士が生きていて、
~これが、マット・デイモンで、あらら、とビックリでした~
この飛行士がこんな時点でしょうもない人間臭いエゴイストだったのはちょっと興ざめでしたけど、
とにかくスケールが大きい
クリストファー・ノーラン監督すごいですね
「インセプション」「ダーク・ナイト」「メメント」・・とかなるほど、
「星と星との間に」ほんのちょっぴり、そういうことか、と解った気がしましたが〰おっと勘違いかもね(>_<)
時空を超えるわけですから、
クーパーとマーフの年齢の進み方が違ってて、
最後クーパーが生き残って新しい星で娘に会います、
娘ははるか自分より年齢を超えて年老いてるんですけど、
このマーフの頭脳がなかったら、今の自分たちはいなかったということです
マーフの大人時代にジェシカ・ジャスティン
クーパーの息子、マーフの兄がケイシー・アフレック
ブランド教授の娘で飛行士がアン・ハサウェイ、
ちなみにアンが新天地に降りたつんです、よね
長いですよ160分
でも良かった

INTERSTELLAR:星と星との間の、星間の

≪ストーリー≫
近未来、地球では気候の変化で食物が収穫出来なくなっていく、
アメリカでは軍隊も存在しない、
かつてNASAのエンジニアだったクーパー(マシュー・マコノヒー)は、
ある日、娘のマーフとある座標を追跡するうち秘密基地に到着する、
そこは、隠されたNASAだった、
ブランド教授(マイケル・ケイン)の説によると、おそらくマーフの時代で人類は滅亡するだろうと、
そこで、人類が他の星に移住する計画を打ち明けられる
今までも、いくつかの試みはして、すでに新しい星からの受信はできているものの、途絶えて結論が出せていないという、
飛行士たちが生きている可能性を求めて、
クーパーはプロジェクトに加わり、人類滅亡の危機から脱却することの使命を受ける決心をする
帰宅後、マーフには必ず戻ると言い置いて彼は宇宙へと向かう・・
・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
※ネタバレあります
キャッチコピーを見て「アルマゲドン」的ムービーと思い込んでいた私は度肝を抜かれましたよ、
いやいやそんなどころじゃなかった、
量子学、相対性理論、ワームホール、ブラックホール、タイムワープ、4次元、5次元・・・
物理大っ嫌いな私は冒頭にノックアウトでしたよ、
「2001年宇宙の旅」が子どもの頃「なんのこっちゃ?」と思ってたし、苦手意識が出て来だして、
あらま、そっち?って
でも、それでも、見ていくと、どんどん面白くなってくるんですよ、
星々の先に新しい世界が、そしてそこには先に打ち上げられていた飛行士が生きていて、
~これが、マット・デイモンで、あらら、とビックリでした~
この飛行士がこんな時点でしょうもない人間臭いエゴイストだったのはちょっと興ざめでしたけど、
とにかくスケールが大きい
クリストファー・ノーラン監督すごいですね
「インセプション」「ダーク・ナイト」「メメント」・・とかなるほど、
「星と星との間に」ほんのちょっぴり、そういうことか、と解った気がしましたが〰おっと勘違いかもね(>_<)
時空を超えるわけですから、
クーパーとマーフの年齢の進み方が違ってて、
最後クーパーが生き残って新しい星で娘に会います、
娘ははるか自分より年齢を超えて年老いてるんですけど、
このマーフの頭脳がなかったら、今の自分たちはいなかったということです
マーフの大人時代にジェシカ・ジャスティン
クーパーの息子、マーフの兄がケイシー・アフレック
ブランド教授の娘で飛行士がアン・ハサウェイ、
ちなみにアンが新天地に降りたつんです、よね

長いですよ160分
でも良かった

