CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

「007 スペクター」

2015-12-09 21:09:59 | 映画・洋画
SPECTRE  2015年  イギリス  あべの
specter:幽霊,亡霊、怖いもの,恐ろしい幻影
SPecial Executive for Counter-intelligence, Terrorism, Revenge and Extortion
(「対敵情報、テロ、復讐、強要のための特別機関」)・・国際犯罪組織の頭文字らしい 



≪ストーリー≫
秘密諜報機関MI6・コードネーム007ことジェームズ・ボンドは、
単身メキシコシティのカーニバル「死者の日」に現れ、テロリストのスキアラを狙う、


カーニバルを大騒ぎさせながらスキアラを倒し、
ロンドンのMI6に戻るが、M(レイフ・ファインズ)から、自宅待機を受ける、
Q(ベン・ウィショー)のところで、ニューモデルのアストン・マーティンを横取りし、再びローマへと行く、

スキアラの葬式に行き、元妻(モニカ・ベルッチ)から、秘密会議が開かれることをを聞き出す


そこの首領がフランツ・オーベルハウザー(クリストフ・ヴァルツ)、

MI6のマニー・ペニーからMr.ホワイト(「慰めの報酬」)の情報を聞き、会いに行く、
そこで、ホワイトは娘を守ってくれるならとカギを握る彼女の居場所を教える、

オーストリアで彼女に会い「スペクター」の情報を得る

そしてふたりはモロッコへ、そこに巨大な情報室が・・


・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

ちょっとだけメイキングを見てから行ったんですけど、
冒頭の「死者の日」シーンは面白かったです、
あのエキストラは大勢のメイクにかなり時間がかかったとか言ってましたね、

で、仮面の男が女性と歩いてるんですけど、
首筋とか見てて悪漢クリストフ・ヴァルツやなあ、とか思ってました、
いやいや、ダニエル・クレイグ007ですよ、
顔隠すとちょっと年が・・ショック

でも、歩いてる姿とかはやっぱりカッコイイ!
彼のボンド役は好きです、
カジノ・ロワイヤル」(これが一番良かった)、「慰めの報酬」「スカイ・フォール」は劇場で見ました、

今作はその完結編みたい、
かれらはスペクターの一員だったわけですね、それと???も

そして、ボンドと首領オーベルハウザーとの過去が明らかになっていくんです、

ちょっと集中しないと置いてかれるけど、復習もしなかったし(先週のTV放送「スカイフォ-ル」)、
でも、紐解いていくとやっぱり良かったですね

ロケーションもGOOD、
モニカ・ベルッチ「マレーナ」のとき美しかったなあ・・・って過去形

サム・メンデス監督作品、けっこう見てますね、
「アメリカン・ビューティ」「ロード・トゥ・パーディション」「君のためなら千回でも」「ジャー・ヘッド」「レボリューショナリー・ロード」「スカイ・フォール」とか、


映画仲間のFさんが、
「ミッション・インポッシブル」となんだかほぼ一緒って、
そう言えば、かたやちょいとアメリカンカジュアルなのに対し、
こっちは、本格派ブリティッシュスタイル、ハードボイルド系・・ですかね
いやあ、どっちも好きですよ、
わたしは大満足
ところで、ダニエル・クレイグは最終なん?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする