CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

「しあわせへのまわり道」

2016-06-09 10:05:20 | 映画・洋画
LEARNING TO DRIVE  2014年  DVD



≪ストーリー≫
NYで暮らすウェンディ(パトリシア・クラークソン)は、夫から突然の離婚を告げられショックを受ける、
その顛末を聞いていたインド人のタクシードライバー・ダルワーン(ベン・キングズレー)は気まずい雰囲気に、

書評家として成功していたウェンディは、仕事に没頭し、夫婦関係に亀裂が入っていたことに気が付かないでいた
一人娘が暮らす田舎に行こうにも彼女はライセンスを持ってない、
その娘から運転を習うことを勧められ、ダルワーンに電話する・・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

私も必要性を感じながら取ることの怖さもあって人に乗せてもらうばかり、
生活が一変しウェンディは一念発起、
その先生がインド人のダルワーン、
運転することの心構えなんかを聞くうちに、人生も同じなんだって解ってきますね、

「ダルワーンのアドバイスは教習初日から的確で深い。曰く、
ハンドルを握ったらまず、すべてを見渡し、左右を視界に収め、1ブロック先を見ること。
標識(サイン)を見逃さず、周囲の人々に注意して、彼らの行動を予測すべし。」

う~んその通りやん!

90分と短くてストーリーもシンプル、
ややこしくしようと思えばシク教徒のダルワーンの政治亡命とかに言及していくんでしょうけど、
そこはさらりと、

ベン・キングスレーだと最後まで気づかず、本当にインド人だとばかり、
やっぱりうまいね、そうか「シャッター・アイランド」だったね、
ウェンディも無理なく等身大の中年女性でしたね、

軽いタッチで悪くはないですよ
時間があればどうぞ鑑賞を、かな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする