汗かきの夫と出かける事を考えると、
映画も天王寺止まり、~「グランドイリュージョン」を見たかったんですけど、なんばやし~
じゃあ車で和歌山方面と思い立ち、昼頃出発、
車のナビのタッチパネルが利かない、へっ?
まあまあスマホで道案内してもらいながら、でも、昔は揺れる車中でいつもわたしが地図を見ながらナビやってたんですよね、アナログはスゴイよ
けっこう簡単な道順で駐車場もすぐに見つかって
「真田丸」ブームやのに、なんで吉宗はんのとこかいな、とか思いながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fd/f23be38629260c9c7f7746e101e5a259.jpg)
城はええなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/69/1e98efcf6990f24337138292dcf39abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/71c6499ee2c722128ca31b2f7d4aa2eb.jpg)
やっぱり汗汗、「ここで待ってる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/a46f769e30f3dd5ceeb09c6bac4c0521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1a/98c4d9e1b8070e436e9b6ce9d291ea07.jpg)
三層の天守閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/6bbd5babcc826f735b0312ac9328c43e.jpg)
白虎 ~入ってすぐに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9d/a965d40f8d66125e8f61026852eea276.jpg)
うーん、美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/87/23f1a2fd20c4db3db3a21339ae92cfcd.jpg)
短銃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5a/59c734a0bd6c88b0233787bd64764c27.jpg)
火縄銃、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/954f66695c87e895b662e48a0cc8153c.jpg)
長槍の数々
実際に見ると感覚的によく解り、
今までよそで見てる分はなんとなく実感できなかったし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/33/c5a0ede52f5da8d2efcd52434a74bbbd.jpg)
ここに何で桐の紋?と思い説明読んでフムフム・・
関ケ原の戦い前は秀長(秀吉の弟)の城代・桑山重晴が勤め、
後は浅野幸長が藩主となり、
1619年家康の息子・頼宣が入国、御三家紀州藩となる・・
な~るほどね、
で、木下家のことも関係するのか、
歴女ではないんですけど、いやいや面白い、
意外と楽しんで、また時代劇も見れるよ
成果ありな一日でした
映画も天王寺止まり、~「グランドイリュージョン」を見たかったんですけど、なんばやし~
じゃあ車で和歌山方面と思い立ち、昼頃出発、
車のナビのタッチパネルが利かない、へっ?
まあまあスマホで道案内してもらいながら、でも、昔は揺れる車中でいつもわたしが地図を見ながらナビやってたんですよね、アナログはスゴイよ
けっこう簡単な道順で駐車場もすぐに見つかって
「真田丸」ブームやのに、なんで吉宗はんのとこかいな、とか思いながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fd/f23be38629260c9c7f7746e101e5a259.jpg)
城はええなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/69/1e98efcf6990f24337138292dcf39abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/71c6499ee2c722128ca31b2f7d4aa2eb.jpg)
やっぱり汗汗、「ここで待ってる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/a46f769e30f3dd5ceeb09c6bac4c0521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1a/98c4d9e1b8070e436e9b6ce9d291ea07.jpg)
三層の天守閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/6bbd5babcc826f735b0312ac9328c43e.jpg)
白虎 ~入ってすぐに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9d/a965d40f8d66125e8f61026852eea276.jpg)
うーん、美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/87/23f1a2fd20c4db3db3a21339ae92cfcd.jpg)
短銃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5a/59c734a0bd6c88b0233787bd64764c27.jpg)
火縄銃、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/954f66695c87e895b662e48a0cc8153c.jpg)
長槍の数々
実際に見ると感覚的によく解り、
今までよそで見てる分はなんとなく実感できなかったし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/b0565eec9f37c843dd78689b0dd236bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/33/c5a0ede52f5da8d2efcd52434a74bbbd.jpg)
ここに何で桐の紋?と思い説明読んでフムフム・・
関ケ原の戦い前は秀長(秀吉の弟)の城代・桑山重晴が勤め、
後は浅野幸長が藩主となり、
1619年家康の息子・頼宣が入国、御三家紀州藩となる・・
な~るほどね、
で、木下家のことも関係するのか、
歴女ではないんですけど、いやいや面白い、
意外と楽しんで、また時代劇も見れるよ
成果ありな一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)