昨日の夕方、tちゃんが来てくれて、
夫の葬儀以来でした(2023年10月)、
~いや、オカメインコのシナモンのお世話に行ってたから2024年3月以来や~
お通夜のときもふたりで話すこともできなくて、
スナップ写真を見ながら、tちゃんの幼いころにおじいちゃんと一緒に写ってた写真なんか見ながら
「おばあちゃん、若っ」なんて言いながら、
写ってたマスコットなんかも「懐かしい、覚えてるわ」って、
夫の天然炸裂の話なんかもしてww
おじいちゃんっ子だったtちゃんをとっても可愛がってた夫
認知症になって施設に面会に行った時でも、tちゃんのことだけは覚えていましたね
彼女がバンドをしてたときも送り迎えをあの夫が文句ひとつ言わず嬉々として行ってて、
「おじいちゃん、ありがとう」って
良い子や、
別れ際、わたしが「ハグすんのん忘れてたわ」と言うと立ち止まってハグ、
「大好きやで、また会いに来てや」
前置き長くなっちゃいました
「新春スペシャル スロウトレイン」
2025年 地上波
鎌倉に住む葉子(松たか子)、都子(多部未華子)、潮(松坂桃李)の姉弟は、
交通事故で両親と祖母を一度に亡くした。
月日は経ち、二十三回忌の法事の帰り道。都子が突然「韓国に行く!」と葉子と潮に告げる。
この告白をきっかけに、三者三様の姉弟に、“人生”という旅路の分岐点が訪れる。
・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
今さら、新春かい!ってひとりツッコミ
でも、らしい良いドラマでした
「Yってる」って言葉が流行ってたのかどうか知らんねんけど
「イチケイのカラス」(2021年、竹野内豊の法廷ドラマ)で
分岐点に立つときに使ってる言葉、そう言えばそう見えるね
しっかり者の姉と、
明日何が起こるかわからないと自由奔放な妹、
江ノ電の線路整備をしている弟、
とにかくテンポが良い
出演者も小気味が良い
「鎌倉」に住んでるけど「渋谷」です、の自己紹介、これは覚えられるわ
鎌倉は好きです、一度行ったことあって背景とか地名とか分かりやすいですね
3人の家族愛にほっこり
ハートマークが出てきそう(笑)