THE MAN FROM U.N.C.L.E. 2015年 CS

≪ストーリー≫
1960年代、ベルリンが東西に分割されてた時代、
CIAのソロ(ヘンリー・カビル)は、東ベルリンから核開発の技術者の娘ギャビーを西側へ逃亡する使命を受ける、
追いかける敏腕KGBのクリヤキン(アーミー・ハマー)、
しかし、米ソが手を組んで第三者にわたる兵器を奪還する・・、
・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
それぞれの過去の説明もあったりで、
ソロは盗人の天才、服役になるも、諜報員に、
そしてイリヤは、幼少のころから苛酷な過去を持つ、
初めはやっぱりチェイス劇です、
段々と、それぞれのキャラが露わになって、ギャビーをはさんで、お互いが信頼しあっていくんですけど、
途切れ途切れの鑑賞でしたけど、
これがけっこうオモシロかった
ヘンリー・カヴィルは新「スーパーマン」
「(ヘンリー8世の物語り)ザ・チューダーズ」のジョナサン・リス・マイヤーズはどこへ行っちゃったんでしょうね
でも、ほんま懐かしいよね、
ナポレオン・ソロ、コードナンバー0011、
ロバート・ボーンとデヴィッド・マッカラム ~ロバート・ボーンはこの前「マグニフィセント・セブン」に出てたなぁ
組織の司令官がヒュー・グラント・・おっひさしぶりってかんじでした(笑)
アナログ時代のスパイ映画、音楽も私に合ってるし、「ローマの休日」のバイクも出て来たり、
ところどころに気づくセンス、
スタイリッシュと違うな、とか思ってたけど、やっぱりスタイリッシュやった
ガイ・リッチー監督だったんですね、「スナッチ」「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」
意外と良かったですよ
楽しめた

≪ストーリー≫
1960年代、ベルリンが東西に分割されてた時代、
CIAのソロ(ヘンリー・カビル)は、東ベルリンから核開発の技術者の娘ギャビーを西側へ逃亡する使命を受ける、
追いかける敏腕KGBのクリヤキン(アーミー・ハマー)、
しかし、米ソが手を組んで第三者にわたる兵器を奪還する・・、
・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
それぞれの過去の説明もあったりで、
ソロは盗人の天才、服役になるも、諜報員に、
そしてイリヤは、幼少のころから苛酷な過去を持つ、
初めはやっぱりチェイス劇です、
段々と、それぞれのキャラが露わになって、ギャビーをはさんで、お互いが信頼しあっていくんですけど、
途切れ途切れの鑑賞でしたけど、
これがけっこうオモシロかった
ヘンリー・カヴィルは新「スーパーマン」
「(ヘンリー8世の物語り)ザ・チューダーズ」のジョナサン・リス・マイヤーズはどこへ行っちゃったんでしょうね
でも、ほんま懐かしいよね、
ナポレオン・ソロ、コードナンバー0011、
ロバート・ボーンとデヴィッド・マッカラム ~ロバート・ボーンはこの前「マグニフィセント・セブン」に出てたなぁ
組織の司令官がヒュー・グラント・・おっひさしぶりってかんじでした(笑)
アナログ時代のスパイ映画、音楽も私に合ってるし、「ローマの休日」のバイクも出て来たり、
ところどころに気づくセンス、
スタイリッシュと違うな、とか思ってたけど、やっぱりスタイリッシュやった
ガイ・リッチー監督だったんですね、「スナッチ」「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」
意外と良かったですよ

楽しめた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます