CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

トッド・バーポ・著「天国は、ほんとうにある」

2015-03-09 12:13:18 | 読書
Heaven is for Real

この冬映画にもなったという一作で、私は見逃しましたが、ちょっと、いやどんな風にと思い古本を買いました

ストーリーは、
ネブラスカ州インペリアルに住む牧師トッド・バーポは、アルバイトをしながら妻ソーニャと娘のキャシー、そしてもう少しで4歳になるという息子のコルトンと暮らしている
2003年のある日、家族で旅行に出かける数日前、コルトンはお腹が痛いと言い出す
病院に連れていくと、ウィルス性の胃腸炎だと診断され、旅行に行くときはもうおさまっていた

その後レストランで食事をした後、キャシーとコルトンが食あたり症状を発し、
キャシーは、回復したものの、コルトンの症状は治まらない

ホテルから何時間もかけて前に見てもらった病院へと急ぐ、
トッドの頭には、「盲腸炎」の可能性を疑うが、医師は検査結果をみて、他の病気であろうと診断するが、
コルトンの症状は重くなるばかり

ついになす術がなくなり、別の病院へ連れていくことに
その病院で出会ったオホレラン医師の診断で「穿孔性虫垂炎」だと分かり、手術がなされた

術後も膿を吸い出すチューブが差し込まれ、予断が許されない

何日もその状況が続きやっと回復の兆しが見えて、退院できる

そして、半年後再び家族で旅行に行くとき、病院への道でコルトンが発した言葉は信じられない話だった

臨死体験したコルトンは、
手術中、パパがどこで何をしていたか、ママがそのときはどこに居たかを話し始める

その後も少しずつ、尋ねると、
天国でイエスに会い、トッドのおじいさんに会い、ソーニャが流産したお腹の中に居た姉に会う、
まだ幼いコルトンにトッドは聖書の話はしていない、・・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

この牧師であるトッドは、あくまで一般的な父親としての立場から書いた本のようで、
共感はあります

眉つばモノと引き気味に読むけれど、
こんなこと実際にあり得るんだろうかと不思議な気もします

トッドが幼いコルトンに言い含めるわけもないし、
その言質がすべて一致しているなんて、なかなか信じることはできないけれど、

信じてみようかな、と思わせる本でしたね
素直な気持ちで読む方が感動します

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファイルが・・・ | トップ | 「グローリー」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事