CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

雪、ゆき

2008-02-17 00:47:53 | Weblog
白川郷は雪が似合う〓
まだ明るいうちの観光だったけど、さすが世界遺産!カッコいい(^.^)b
なんか貫禄!
その後、五箇山へ行ったけど、こちらは素朴。
ライトアップもこじんまりで、密やか、かわいいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同居

2008-02-15 18:09:03 | Weblog
昨日、天皇とお孫さんとのとの交流があまりないとか言ってましたよね。
みんな大変ですよね。

ちょうど、ご近所の奥様が来られて、一時間ほど愚痴って帰られました。
何年か前から息子さん家族と同居することになったCさんは、
出るわ出るわ終わりそうで終わらない。
ホント気になりだしたらそれこそ箸の上げ下ろしまで・・・
私はまだ女偏に古いにはなってないので、そのストレスは分かりませんが
まあ、だいたいの想像はつきますよね。

最近、同居しなかった母が、父が亡くなって、自分も何かにつけ自信が無くなってきた近頃は、周りの人に会う毎、「同居しいや」ってすすめているけど

いずれにしても、老いるってってつらくてさびしいですよ~~ねぇ。(-_-)

さて、明日は雪の北陸へいってきまーす。久しぶりの一泊でちょっと楽しみ・・・ウフフ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ・ビッグ・ファット・ウェディング

2008-02-14 11:03:39 | 映画・洋画
 原題「MY BIG FAT GREEK WEDDING」

気軽なラブコメです。
アメリカで暮らす、ブサイクな(ugly)ギリシャ人女性の恋のお話。
一目ぼれした男性に、父親の言いなりになっていた生活を変えて、
自分を磨き素敵な女性に変身して、結婚するまでの二人の努力を描いています。
俳優さんたちはあまり知らないんですが、
ギリシャ家庭になじんでいこうとするイアンがとっても優しくって、

女性が男性の家庭に合わせるケースは当たり前みたいにたくさんありますが、
結婚するまでに様々なハードルを乗り越え、
イアンの両親も(多分、父親役は「24」のビル?)初めはビックリですが、
人の良い彼らたちの本質が分かって、最後は
何もかもハッピー・エンドであります。

肩もこらず、お気軽な楽しいドラマだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーティー

2008-02-13 11:33:57 | Weblog
しなきゃならない事はたくさんあるんだけど、イマイチ気が乗らないことばかりで、ちょっと気が締まりません。

英語教室のパーティーをすることになって
なりゆきで、セッティングはするよ、ってことに、

でもココ松原市はホント気の効いたとこがなくって、色々検索してるんだけど、年齢も様々で、悩んでいます。

ココ何年かでお気に入りのお店は引越しやら、閉店しちゃうし
この前もおすし屋さんへ行ったら、今月でお店を閉めるとか、
しゃれた店もないし、美味しく食べさせてくれるとこも、行ってみたい所も、
ないよ!

若い人たちだけならアイデアはあるんだけど、しっかり大人な人たち(自分も含め)を考えると
やっぱり、うーん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインディー?

2008-02-11 11:18:16 | Weblog
世の中3連休。
出かけると混んでいて、デパートなんかは何処もヴァレンタインチョコで超満員。
テレビでは何だかこの時期だけとかいって本場のチョコ販売に長蛇の列。

ウチはそんなんわかれへん。
ぎょうさんのお店があってスイスやらフランスやらドイツやら???
それにめっちゃ高い!

以前甘いものに目のない夫にゴディバのチョコをあげたら、少なくて高いんやったら多くて安い方がいい、なんて言われてそれからは気持ちが萎えてスーパーでたまに買うぐらいになっちゃいました。

でも、今年はちょっとあげたい人もいるんで、結局近所の和菓子やさんの「チョコ餅」にしました。
去年はたまたま北海道に行ってたんで、結構おしゃれでおいしいショコラを手に入れることが出来たんですが・・
今年は土曜日からちょっと小旅行です。でも14日は終わってるもんね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クラッシュ」

2008-02-10 11:21:06 | 映画・洋画
かわいい親子?雪ダルマが、~なんか癒されます。この辺りでは今年初めての雪でした。ロマンティック~~~

昨日はノースケジュールで、取り込んでたビデオと、
夜になって「クラッシュ」(2004年)を見ました。白人:黒人の人種差別がテーマの映画で

群像劇でヒューマンドラマという触れ込みでしたが、やっぱりアメリカ映画、ひとつ殺人があって、それがなかったらもっと気持ちよく終われたのになぁって、とこ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積もっています

2008-02-09 17:57:15 | Weblog
お昼前からずーっと降って、今ではドシンドシンと屋根から雪が落ちる度に、タマが(@_@)ビックリ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスノートthe last name

2008-02-09 11:29:09 | 映画・洋画
みぞれからぼたん雪になってます。
積もるんかなぁ・・

「デスノートthe last name」見ました。
映画館でも見てないし、原作も読んでない。
でも、「デスノート」を見たときは、面白かったよ。
この手の邦画はあまり見ないんで、とっても刺激的でしたね。
へーぇ、藤原竜也と松山ケンイチなかなかやるヤン、って
その時は松山ケンイチ(L)って奇妙なヤツ、って印象でしたけど、
強烈にイメ-ジが残っていますね。

先週、再度TVで見て、後編楽しみにしていましたよ。
「月」が死ぬことは分かってました、
「L」とお互いの読みあいでああいう結末になったんですね。

でもな~んかすっきりしなかったんは、何でなんやろ??
まるで、Lが食べてたスウィーツで胸やけしてるみたいな感じは・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「LOST」

2008-02-08 16:10:56 | 英会話
昨日は久しぶりに「LOST」の話で盛り上がりました。
レッスンで、課題がこのストーリーについてでした。
Mも結構気にいってるらしく、楽しい授業でしたよ。

[DESERT ISLAND]

Survivals of a plane crash.

No civilisation(米:civilization) on the island.

Some were hurt.Some were dead.They hoped to be rescured.

No-one knows where they crushed.

So they explore the island, hoping to communicate with rescures.

But they meet "The others".

The others were living on the island, on the opposite side.

The others are pretend to be friendly.


つたない英文で申し訳ないです。
今の私はこのレベルでしかありません。

でも、新しい単語や、今まで間違った理解の仕方で使っていたwordも数多く、又、聞いたことあるけどそれってそうやったン・・なんて場合も多々あります。
ただ、忘れるのと、覚えるのと頭の中は大忙し

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるスキャンダルの覚え書き

2008-02-06 16:22:49 | 映画・洋画


最近、ケイト・ブランシェットっていいなあって思います
とっても芸達者で、理知的で、美しくって、気になる俳優さんですね。

この映画は、多分女性向なんだと思いますよ。
もう一人の役者、ジュディ・デンチとの共演で、どちらも上手い!
映画の内容みたいに、どちらも譲らないevenの戦いです。

筋書きは、オールドミスのバーバラ(ジュディ・デンチ)が、美しい新任教師のシーバ(ケイト・ブランシェット)を独占しようとするストーカーのお話。

定年間近のバーバラには、家族もいない孤独な一人暮らし。
シーバの秘密をネタにして、束縛しようとします。

どこにでもありそうなストーリーです。
実際アメリカにあった実話を元に脚色されているらしいです。

コワ~イ女の確執です。
厳しく生きすぎてジコチューになっていったような女教師の執念。
やっぱり、愛と優しさは人間には必要ですよねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする