CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

エアロビクス、イケてます

2008-06-18 11:21:04 | Weblog
「かんたんエアロ」・・ホント簡単
「走らないエアロ」・・今のわたしにちょうど良い、スッキリ!

ところが、帰って来るとクタバッテル
すこーし胸苦しい
ついつい手抜きできず一生懸命やりすぎ

珍しく男性が10人程参加してたけど、やっぱりノリの良い人はウマイ

ウチの夫なんて音痴でリズム感がまったくない人なもんで、何だか不思議

これからドンドン暑くなってくる
いつも一緒に行ってたSお姉さん、早くカムバックして!
電車はキツイ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブロークン・フラワーズ」

2008-06-17 17:38:21 | 映画・洋画
海外ドラマは一服状態なんで忘れてた録画を見ていました



「ブロークン・フラワーズ」
ビル・マーレィ演じる初老の男性ドン・ジョンストンのところに、ある日ピンクのミステリアスな手紙が届いて
隣人のウィンストンにそそのかされて隠し子探しのトリップに出かける
シャロン・ストーンはじめ元恋人たち5人(1人はお墓)を訪ねて手紙の送り主を突き止めようとするけれど、これがなかなかクリアにならない
みんなそれっぽく見える



結局、家に帰ってヒッチのお兄ちゃんに話すところが良い感じ

過去を探しても意味は無い、と
未来を見つめて今日を生きる、
息子かもってドンはおもっているんだけど

ヘンなおじさんって勘違いされて逃げられちゃうんです
その後、また自分を見つめる青年を見ては、息子かな?って

結構面白かったですね。音楽もゆっくりムードで忙しくなくて
スローフ-ドを食べてるような映画でした
画面に出てくる女の人はどれもきれくって

ビル・マーレィの哀愁を帯びたおじ様もGOODでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NOVAなんば校

2008-06-16 22:48:28 | 英会話
なんば校に申し込み行ってきました
NOVAって名前聞くだけで腹が立つんだけど、今MはVISA更新で何だか忙しそうだし、他にVOICEっぽく行ける様なものが無いかなぁって思ってたんで
一応、ポイント優遇で消化できるまで行こうかな?って

VOICEチケットとポイント精算で月5ポイント消化で43ヶ月もありました

ちょうどレッスン中だったんで、結構聞こえてたけど
やっぱりNERVOUSになっちゃいます
7月からまた始めます

しゃべるお稽古しててくださいって言われたんやけど・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キングコング」

2008-06-15 12:10:09 | 映画・洋画
世の中つらいことが多い中、わたしの楽しみはやっぱり映画

「キングコング」ピーター・ジャクソン監督の3時間超の長い映画
やっぱりキングコングのみならず様々なモンスターにビーストが出てくるのには気持ちワリ~いでしたが

「戦場のピアニスト」のエイドリアン・ブロディやジャック・ブラックそれにナオミ・ワッツ、それぞれが良かったですねぇ
エイドリアン・ブロディの超高い鼻は一度見たら忘れられないよねぇ
「戦場の・・」では寡黙なピアニストで感動モノでした

ピーター・ジャクソンと言えば「THE RING」
やはり映像はキレイですね

美女に恋した?キングコングがたくましく見えて
ちょっとウルッときました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「母べえ」

2008-06-14 18:48:29 | 映画・洋画
どうも吉永小百合はあまりすきじゃぁないんです
何となく、センス悪いし、声のトーンも一本調子で
常にキレイな役どころで、女優としては幅の狭い役者さんのように思うんですが

でも、昨日のホールは結構いっぱい、
最近映画で、このホ-ルがこんなに入ったのはひさしぶりだと思いますよ
さすが、吉永小百合ですね

で、映画はまずまずでした
山田監督が彼女を起用した意図が分かったように思いますね
他の女優さんでもモチロンよかったとは思いますが
やはり、主役の重みって言うか、前面に出すには彼女がピッタリだったんでしょうねぇ

戦時中の抑圧された世界を気丈に生きることって難しかったと思いますよ

治安維持法、まったくひどかったんでしょうねぇ
最近、「蟹工船」の話題が結構出てるとか、
まあこれは過酷に働かされた労働者たちのストーリーだったように思いますが(読んでないんでm(__)m)
作者の小林多喜二も治安維持法で捕縛され、獄死したんですよねぇ

山田監督のテーマはよく分かりました

ウチの母もそんな世の中を生きてきたんだなぁって思うと
あぁ、もっと優しくしなくっちゃ、なんて殊勝なことを思ったりして


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIR MAIL

2008-06-13 19:52:58 | 英会話
Mのお母さんから返事が届きました\(^o^)/
もう来ないかなって思ってました
6月1日に投函されてたけど、私の住所が?って、郵便屋さんありがとう
よくこれでウチに来ましたね
確か、きちんと住所は書いたはずだったんですが
わたしのアルファベット変だったかも

しばらくMに会えてないんで、写真を送ったのは正解でした

お母さんの文面では、なんでMが日本に住みたいのかよく分かりました
ってなこと書いてありました

今はレッスンも滞っていて、ちょっと腹立たしいンだけど
少しずつ、Relationshipを築いてゆきます

それと、きのうNOVAなんば校へ行ってきました
今月中に申し込もうと思っています
最初は月5レッスンで始めるつもり、
voiceも最低のポイントで切り替えようと思っています

偶然にもわたしが行ってたM校では、東進ハイスクールが入居することになったと友人から連絡をもらいました
たくさんの教科書類を引き上げたらしくって、少し分けていただきました
ただ、これから必要であろう教科書が無かったんで残念ですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「THE O.C.」

2008-06-12 10:21:58 | 映画・洋画
「OCシーズン2」ショッキングな終わり方でした
ライアンが元々ダークな部分を持っててこういうこともありうるんだろうけど
犯罪にまで発展してしまうのは結構シリアスすぎるよねぇ
それもマリッサ?

このドラマ、主人公がニューポートに引き取られて、懸命に生きてる様子が描かれているんだけど、
ずい分となじんできて、とっても青春ドラマでした

とりわけ、わたしは、サマーがかわいくて、いい性格してるし、小柄だけど、明るくって、素直で

それとファッションもすきですね

ヤングとミドルエイジの対比が面白いし、層が厚くてわたしはGoodです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな曲

2008-06-10 21:07:52 | 映画・洋画
宇多田ヒカル“Prisoner Of Love”、マドンナ“MILES AWAY”
が今いいですねぇ
て言うか、今期のドラマあまり見てなくて「ラスト・フレンズ」だけまだつづきでみてるかな?
両方イメージソングが、お気に入りです

それと「篤姫」も面白いです
「竜馬が行く」を読んでて、とってもよく分かります
最初から見てたわけじゃぁないんですが、大河ドラマなんてとってもひさしぶり
まあ宮尾登美子さんだしね女性側からの幕末のような・・・



最近、ほとんど毎日午後に海外ドラマを借りて、英語にふれてるつもり(?)なんですが
“THE O.C."シリーズⅡもあと2巻だけになっちゃいました
シーズンⅢがケーブルで放送してて録画しています

英会話も生英語から遠ざかってるもんで、一度NOVAなんば校で話を聞きに行ってきます
Mとは続けるつもりですがまあ優遇制度たらものをもっと具体的に聞いてこようかな?って思ってて



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話行けてません

2008-06-08 12:04:00 | Weblog
partyがあってから、英会話にいけてなくて
というより、Mから良い返事が来なくてずーっと置いてけぼり

毎週メールで予定を聞くんだけど、なかなか返事が来なくて、イライラ
私にしてみれば、同じ習うんならMから、と思ってたけど、
マッタクどうなってんのよ!

そんなことを娘に言ってみると、向こうの人は大体そんな感じよ、

って、
でもこっちにしてみれば、5月のレッスン2回受けたまんまで、やっぱりイライラ

彼も忙しいんだったら訳を話してって私は思ってるんだけど

ここんとこ毎週こんな気分です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車でGO

2008-06-07 11:06:21 | Weblog
我が家からジムまで一駅、
電車で行っても、友人の車で行っても、自転車で行っても大体20分

で、昨日は電車に乗り遅れそうだったんで、自転車で行ってきました
だって、10分待つのは大きいよ

6月一週目エアロビ入って、
このクラスは楽しくなってきた。ノリノリ
続いて、ステップ、これがわからん、グヤジ~ィ
よけいにストレス、
人って色々だね、こっちのほうが良い人もいれば、わたしみたいなのも、

筋トレをして、また帰りは自転車でトレーニング、みっちりだね

今日は足が張ってるよぅ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする