熊本の大きな地震、大きな被害が出なければいいですね、
祈ります、
LA FAMILLE BELIER/THE BELIER FAMILY 2014年 BD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/77/57361069c441959c31204fd8dd838c1b.jpg)
≪ストーリー≫
フランスの片田舎に住むベリエ家族は、長女のポーラ以外は聴覚障害者、
父、母、弟の4人暮らし、酪農で生計を立てている、
健常者のポーラは外部の人とのコミュニケーションツールとして、交渉時はなくてはならない存在、
ある日高校の授業で好きな男の子がいるコーラス部に入り、そこで教師から才能を見出され、パリの音楽学校のオーディションを受けてみないかと勧められる、
なんとなく言いそびれているポーラはかくれてレッスンを受けるようになる、
また、村長に立候補した父親のもとにテレビ局からインタビューが入り、レッスンに行けなくなって、
決断を迫られる・・・
・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
まずジャケットを見て、お涙頂戴のハンディキャップ、家族愛の物語?と、
いやいや、そこは立派に自立した家族のむしろコメディ風、
お父ちゃんは、村長候補の公約を聞いて「こりゃあだめだ、自分が立つ!」とアクティブな人、
口やかましい?お母ちゃんもそんな父ちゃんが大好き、
思春期の弟は素直ながらもそれなりに、
家族がっちりまとまった中でのポーラの決断なんですけど、
母親は「耳の聞こえない家族に歌手になるって」と嘆かれます、
今まで家族団結で暮らしてきた彼女を都会に出すことに同意できません、
でも、彼女は自分の道を試したくなったんですね、
みずみずしい映画でした
、歌も良かったし、
それにカントリー風の色使いがとっても良い、好きなコーディネートです
、
家族に乾杯!ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
音楽の先生が何気に良い
祈ります、
LA FAMILLE BELIER/THE BELIER FAMILY 2014年 BD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/77/57361069c441959c31204fd8dd838c1b.jpg)
≪ストーリー≫
フランスの片田舎に住むベリエ家族は、長女のポーラ以外は聴覚障害者、
父、母、弟の4人暮らし、酪農で生計を立てている、
健常者のポーラは外部の人とのコミュニケーションツールとして、交渉時はなくてはならない存在、
ある日高校の授業で好きな男の子がいるコーラス部に入り、そこで教師から才能を見出され、パリの音楽学校のオーディションを受けてみないかと勧められる、
なんとなく言いそびれているポーラはかくれてレッスンを受けるようになる、
また、村長に立候補した父親のもとにテレビ局からインタビューが入り、レッスンに行けなくなって、
決断を迫られる・・・
・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
まずジャケットを見て、お涙頂戴のハンディキャップ、家族愛の物語?と、
いやいや、そこは立派に自立した家族のむしろコメディ風、
お父ちゃんは、村長候補の公約を聞いて「こりゃあだめだ、自分が立つ!」とアクティブな人、
口やかましい?お母ちゃんもそんな父ちゃんが大好き、
思春期の弟は素直ながらもそれなりに、
家族がっちりまとまった中でのポーラの決断なんですけど、
母親は「耳の聞こえない家族に歌手になるって」と嘆かれます、
今まで家族団結で暮らしてきた彼女を都会に出すことに同意できません、
でも、彼女は自分の道を試したくなったんですね、
みずみずしい映画でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
それにカントリー風の色使いがとっても良い、好きなコーディネートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
家族に乾杯!ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
音楽の先生が何気に良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)