ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

俳句サークル(’16.01)

2016年01月23日 09時53分34秒 | 俳句
昨日1月22日(金)の夕方、新年初の俳句会に参加した。
私の宿題3句は、以下の通り。


(原句) 遠出して福の神まで初詣

(コメント)逆にした方がよい。
「福の神まで初詣」とすると、距離を表す「まで」と「神様まで一緒に初詣」と二通りにとれるから。

(添削例) 初詣福の神まで遠出せり


     
(原句) 年賀状差出人の声を読む

(コメント)下五「声を読む」は無理がある。
ひねって面白くしても、一人よがりの句は、自分にしか分からない。
ここは素直に声を聞くとした方がよい。

(添削例) 年賀状差出人の声を聞く




(原句) 無理せずに生きる喜び初湯かな

(コメント)そのままでよい。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする