昨日6月3日(金)快晴。
思い立って、立山山麓にある大品山トレッキングに出かけた。
家から車で、立山山麓駅(標高560m)へ。
ゴンドラで山頂駅(標高1,188m)へ。
ゴンドラ山頂展望台まで往復して富山平野の眺望を楽しむ。
その後、瀬戸蔵山(標高1,320m)を経由して大品山(標高1,404m)まで
往復約5Km 徒歩3時間30分のトレッキングコースを楽しんだ。
↑ 途中の瀬戸蔵山(標高1,320m)からの眺望。
万緑の中に浮かぶまだ雪の残る立山連山が実に綺麗だった。
↑ 大品山(標高1,404m)山頂。
ここで昼食となったが、生憎 虫がうるさく早々に退散してきた。
下山後、“ホテル森の風立山”の立ち寄りの湯で一日の疲れを癒し帰宅した。
思い立って、立山山麓にある大品山トレッキングに出かけた。
家から車で、立山山麓駅(標高560m)へ。
ゴンドラで山頂駅(標高1,188m)へ。
ゴンドラ山頂展望台まで往復して富山平野の眺望を楽しむ。
その後、瀬戸蔵山(標高1,320m)を経由して大品山(標高1,404m)まで
往復約5Km 徒歩3時間30分のトレッキングコースを楽しんだ。
↑ 途中の瀬戸蔵山(標高1,320m)からの眺望。
万緑の中に浮かぶまだ雪の残る立山連山が実に綺麗だった。
↑ 大品山(標高1,404m)山頂。
ここで昼食となったが、生憎 虫がうるさく早々に退散してきた。
下山後、“ホテル森の風立山”の立ち寄りの湯で一日の疲れを癒し帰宅した。