昨日4月21日(金)13時30分、4月の俳句会に参加した。
私の宿題5句は、以下の通り。
(原句) 白内障の手術終えたり初桜
(コメント)
(添削例) 白内障の手術を終えて初桜
(原句) 亀鳴くや森の声聴く集音器
(コメント) 「亀鳴く」は架空のもの。聞こえないものを聴くのは無理である。
(添削例) 囀りや森のすべてを集音器
(原句) 信州の白壁城下風光る
(コメント)このままでよい。
(原句) 黒き城その影青む春の水
(コメント)「黒き」、「 青む」と色が強過ぎる。「黒き城」は「烏城」とするとよい。
(添削例) 烏城その影青む春の水
(原句) 園児らの声の一団花見晴
(コメント) 「一団」は「園児ら」があるので不要。
(添削例) 園児らの声の広がる花日和
4月は1句を除いて4句を直された。まだまだ!
以上
私の宿題5句は、以下の通り。
(原句) 白内障の手術終えたり初桜
(コメント)
(添削例) 白内障の手術を終えて初桜
(原句) 亀鳴くや森の声聴く集音器
(コメント) 「亀鳴く」は架空のもの。聞こえないものを聴くのは無理である。
(添削例) 囀りや森のすべてを集音器
(原句) 信州の白壁城下風光る
(コメント)このままでよい。
(原句) 黒き城その影青む春の水
(コメント)「黒き」、「 青む」と色が強過ぎる。「黒き城」は「烏城」とするとよい。
(添削例) 烏城その影青む春の水
(原句) 園児らの声の一団花見晴
(コメント) 「一団」は「園児ら」があるので不要。
(添削例) 園児らの声の広がる花日和
4月は1句を除いて4句を直された。まだまだ!
以上