ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

俳句サークル(’20.03)

2020年03月14日 10時01分03秒 | 俳句
昨日3月13日(金)13時30分、3月の俳句会に参加した。
私の宿題5句は、以下の通り。


(原句) 春寒へ球児ら放つ打球音

(コメント) 上五「春寒へ」は「春寒や」とするとよい。

(添削例) 春寒や球児ら放つ打球音

     
(原句) うるう日の二上山頂暖かし

(コメント) 「うるう日」は季語となるとのこと。

(添削例) うるう日の二上山頂晴れ渡り


(原句) 玄関に妻の手作り額の雛

(コメント) 中七「妻の手作り」は言わなくてもよい。下五「額の雛」は「押絵雛」とする。

(添削例) 玄関を飾り思い出押絵雛


(原句) 新型の見えぬウイルス春の鬱 

(コメント) 下五「春の鬱」は、春には鬱の状態が含まれる。下五「春遅し」にするとよい。

(添削例) 新型のウイルス見えず春遅し


(原句) 人混みを避け初蝶の遊歩道

(コメント) 下五「遊歩道」は、人混みを避けて作られているもの。「人混みを避け」は無くてもよい。

(添削例) 遊歩道の静けさ初蝶来ていたり
  

以上

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする