ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

「アハ!体験」???

2006年12月12日 09時48分18秒 | 

「ひらめき脳」 茂木健一郎著 新潮新書(定価:680円)

【この本を読んだ理由】
日テレの番組で「世界一受けたい授業」というものがある。わたしの好きな番組の1つである。
その先生として「茂木健一郎」という人が出ていた。
「アハ!体験」ということに、何となく興味があったので、ネットで茂木健一郎の著書を調べた。
新書版で「ひらめき脳」という本が見つかった。
その内容説明
“ひらめきは、一部の天才の脳だけに起こるものではない。・・・・・・・
・・・・・、最新の脳科学の知見を用いて、ひらめきの不思議な正体に迫る。”
とあった。この文句に引かれて読んでしまったのである。

【読後感】
この本を読んでみて、一つだけ困ったことが残ってしまった。
それは、この本の“はじめに”にあった「アハ!体験」である。
本に書いてある内容を引用すると、
下に紹介してある4枚の図「アハ!ピクチャー」をじっくりと見てください。
何が見えてくるでしょうか?
パッとみただけでは、何が描かれているか、よくわからないかもいしれません。
が、じっと見ているうちに、はっきりとした、一度そう見えてしまったらもうそれ以外のものには
見えなくなってしまうようなイメージが見えてくると思います。
さて、何かの絵柄が見えてきたでしょうか?

解答は、一番下に示してあります。
実は、わたしは三番目の「アハ!ピクチャー」(3)がどうしても見えてこないのです。
解答のイメージが見えてこないのです。
悩んでいます。誰か教えてくれませんか?




「アハ!ピクチャー」(1)



「アハ!ピクチャー」(2)



「アハ!ピクチャー」(3)



「アハ!ピクチャー」(4)






「こたえ」は、もっと下にあるよ!
























「アハ!ピクチャー」の解答
(1)地中海  白い部分が陸で、黒い部分が海・・・。
(2)ダルメシアン(犬)  図の中央、ダルメシアンが地面の匂いを嗅いでいます。
(3)イエス・キリスト  図の中央上半分、ひげの男性の顔は、まさしくイエス様!
(4)牛  図左半分に、正面から見た牛の顔が・・・・。見えますか?

なお、この4つの「アハ!ピクチャー」作品は、名作中の名作だそうです。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とうとう手に入れました!! | トップ | 今年の漢字! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
相棒もわからな~い (ヒマジンの相棒)
2006-12-12 20:56:38
無理やり見るように言われて見たものの
私もおんなじ3番目の「絵」が解りません
でした。答えはイエスキリストなんだそうですが
日本人が慣れ親しんでいるイエスキリストの顔?
なんだろうか?
返信する
みえたよ~ (ヒマジンの息子2)
2007-01-01 16:42:41
キリスト見えました
目ー疲れた・・・
返信する
一度見えると見え続けます (ヒマジンの息子)
2007-01-01 17:01:41
見えました~!
以下のホームページに見え方の解説があるよ。
http://www.ntv.co.jp/sekaju/student/20050716.html
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事