ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

俳句サークル(’15.07)

2015年07月18日 11時07分53秒 | 俳句
昨日7月17日(金)の夕方、2ヶ月ぶりに7月の俳句会に参加した。
私の宿題3句は、以下の通り。


(原句) 冷房の切れたる後の寝苦しき

(コメント)下五「寝苦しき」は当たり前。別の表現がないか・・・・

(添削例) ペンディング

     


(原句) 直売の地産並びし梅雨晴れ間

(コメント)「直売の」は「直売所」とした方が分かり良い。山の直売所なら季語は「ほととぎす」がよい。

(添削例) ほととぎす地産並べて直売所



(原句) 短夜や本場ウィーンのコンサート

(コメント)なし

(添削例) そのままで 



[5月分の宿題3句の添削結果]

(原句) ニアピンのパター惜しかり夏帽子

(添削例) ニアピンのパター惜しかり風薫る

     

(原句) 成長を見守る目玉鯉のぼり

(添削例) 成長を見守り泳ぐ鯉のぼり



(原句) 球児らの球音唸り夏来る

(添削例) 球児らの球音高し夏来たる



[6月分の宿題3句の添削結果]

(原句) 万緑や阿形吽形精気充つ

(添削例) 万緑や阿吽仁王に精気充つ

     

(原句) 糞を避け大仏殿へ薄暑光

(添削例) そのままで



(原句) 赤白も大輪もあり妻の薔薇

(添削例) そのままで

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中欧4ヶ国[オーストリア・ハ... | トップ | 脳トレ! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通勤ウォーカー)
2015-07-19 10:29:09
おはようございます。


冷房の切れたる後の寝苦しき

今正にこんな状態です!
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2015-07-19 10:31:53
おはようございます。

短夜や本場ウィーンのコンサート

ウィーンも白夜なのですね。

得した気分になりそうですね。
返信する
Unknown (ヒマジン)
2015-07-19 10:41:38
通勤ウォーカーさん
久しぶりの俳句にコメントありがとうございます。
タイマーの掛け間違いが原因でした。
今後もよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (ヒマジン)
2015-07-19 10:51:19
姫さん
いつもコメントありがとうございます。
ウィーンは北海道よりも若干緯度が高いようです。
それでも8時近くまで明るいようです。
夜が長いとな得した時がしますね。
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事