ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

「白ゆき姫殺人事件」を読んで!

2014年03月08日 11時33分51秒 | 

 「白ゆき姫殺人事件」   湊かなえ著   (集英社文庫)   定価:630円


この本は、集英社文庫2月の新刊であった。
本の帯は、ふつう表紙の半分以下なのだが、
この本の帯は、表紙の約98%を覆っていたので驚いた。
どうやら、映画化の宣伝のためらしい。
主役の井上真央が表の顔、綾野剛が裏の顔だった。
このストーリーは、
週刊誌の記者の関係者へのインタビューで構成されている。
果たして、どんな映画なのだろうか(3月29日全国公開)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング(2014年3月定期レポート)

2014年03月06日 10時51分39秒 | ウォーキング
ウェルネスリンクから2014年3月定期レポートが届いた。
これは今年2月の私のウォーキング実績の報告書である。


2014年3月定期レポート(1ページ)


・1日当たりの平均歩数が7,115歩と微増するも目標の8,000歩を1,000歩も下回り、1月とほぼ同じだった。


2014年3月定期レポート(2ページ)


・時間帯別の比較では、
スポーツジムへ行く時間13時~14時だけがとび抜けているのも1月と同じ。
・曜日別歩行パターンでは
スポーツジムへ行く日の多い月~木が平均8000歩をクリアしているだけ。


2014年3月定期レポート(3ページ)



・2014年2月の月間歩行ランキングは、

   16,737位 / 50,903人中

 ( 19,405位 / 56,739人中 )・・・・参考:1月実績(2014年)

 ( 19,282位 / 56,221人中 )・・・・参考:12月実績(2013年)

 ( 19,307位 / 59,295人中 )・・・・参考:11月実績

 (  8,536位 / 54,836人中 )・・・・参考:10月実績

 (  9,190位 / 48,639人中 )・・・・参考:9月実績

 ( 10,034位 / 45,014人中 )・・・・参考:8月実績

 ( 11,779位 / 45,618人中 )・・・・参考:7月実績 

 ( 15,407位 / 47,004人中 )・・・・参考:6月実績

 ( 13,124位 / 47,551人中 )・・・・参考:5月実績

 ( 10,155位 / 45,519人中 )・・・・参考:4月実績


順位は16,000位台であったが、総人数も減っているので1月と変わらないと思われる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭まつり(富山県中央植物園)

2014年03月05日 09時46分29秒 | イベント
去る3月2日(日)、最終日であったが、蘭まつり大会を見物するため富山県中央植物園へ行ってきた。



↑ 入り口付近



↑ 展示場入り口



↑ 富山県知事賞の蘭



↑ 展示場内部ー1



↑ 展示場内部ー2



↑ 特別展示「世界初の青いコチョウラン」・・・・・・二重のケース入りでガードマン付。



↑ 青いコチョウラン

この青いコチョウランは、千葉大学植物細胞工学研究室と石原産業中央研究所の共同研究により、
ツユクサ由来の遺伝子をピンクの花が咲くコチョウランの培養細胞に導入した遺伝子組換えにより、
従来存在しなかった青色の花色をもつコチョウランを世界で初めて開花させたもの。



↑ 会場整備員によるスプレー



↑ 展示場の外の北池・・・・富山きときと空港へ着陸する飛行機



↑ 植物園内に福寿草





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(362)

2014年03月03日 09時48分24秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2014年03月02日 15時01分11秒 | 脳トレ!



先週のこたえは、『6』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エチュード」を読んで!

2014年03月01日 09時49分52秒 | 

「エチュード」    今野 敏著   (中公文庫)   定価:700円



若き美人女性の心理調査官が登場するミステリー。
この本のタイトルである「エチュード」という謎の言葉は、フランス語で勉強という意味らしい。
日本では、主に芸術の世界で使われているとのこと。
たとえば、音楽の世界では練習曲のことである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする