19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

山の人からー乗鞍岳ー

2009-03-30 07:07:27 | 山の人から~=山好きな友より
 メールを開いたら、ひさびさ山好きな友からメールが入ってました。

 ー乗鞍岳ー
「ハイクアップして まりしてんから滑りました パウダーでしたよ。」



 誰ひとりいない雪山、綺麗ですね。それにしても体力ありますな~。
 くれぐれも遭難しないようにね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また行ってきたのね。

2008-11-05 22:39:08 | 山の人から~=山好きな友より
 連休中のありんこ路くんの旅メールの間に、山の友からメールが1通
 入っていました。

     今日の山。
      2008年11月02日 20:58:45
     

  「南ア、尾白川渓谷の右側にある日向山に行って来ました。」

 見ると、あいかわらず“スゴいところ”にいっているようです。
 そろそろ冬山ですから気をつけて登って下さいね~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の山。

2008-10-21 06:58:07 | 山の人から~=山好きな友より
 山の友からまた1枚メールが入っていました。

    今日の山。
    2008年10月19日
     

   「八ヶ岳
    桜平から硫黄岳を回って峰ノ松目を通り下山しました。」

 う~ん、「山」って感じですね。白い部分は雪でしょうか?
 よく見ると2人くらい歩いているようですね。

 そろそろ冬山なので気をつけて行って下さい~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山は冬でした。

2008-10-16 23:16:02 | 山の人から~=山好きな友より
 山の友から三連休中に行った山の写真が送られてきました。

   前の三連休。
   2008年10月16日 13:05:48
    

  「白峰三山に行って来ました。陵線は雪がありませんが、
   はっきり言って冬でした。」

 当たり前ですよ。3000メートル級の山なんですから。
 9年前の夏に富士山に登ったとき、寒かったですから。

 白峰三山って、3つの山からなっている名前のようです。

 それにしても、皆さん行ってますね三連休。私の方は…
 どこにもいってません。いいんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噂をすれば。

2008-09-11 22:56:40 | 山の人から~=山好きな友より
 ふう、本当は飲んできています。お相手はありんこ路くん。
 旅に出る前に飲んだ以来?ひさしぶりでした。

 お話の主題は「旅」でした。私が日記でチョッと「遠へ」
 って書いたので。

 ほんと、鉄道でいろんなところに行ってますね。
 そうそう、日本の地理の勉強になって助かります。地理って
 苦手だったデスよ。でもありんこ路くんが行った場所はいろ
 いろ調べるので、旅番組とか見ると「あそこだ。」って感じ
 になります。

 あと日記ネタ。これが一番の恩恵!?たぶん「ありんこ路の
 旅」がなかったらただの日記になっていて、こんなに続けて
 いなかったかもしれませんね。実はもう4年経ってま~す。

「そういえば、山の人からのメールは?」ってありんこ路くん
 の一言。いや~結婚したからそんなに山へは行けないでしょ。
 って話をしていたらメールが入ってました。

休暇で。
2008年09月11日 19:30:42
 「9/6~11まで休みを取り
  南アルプス南部へ行って
  来ました。 久しぶりに
  晴天に恵まれて、全ての
  山々が見え良い山行が
  出来ました。」

  あら、あいかわらず、
  山へとは行っている
  みたいですね。高さが
  3013mって、空気が
  薄そう。
 う~ん、皆さん遠くへ行
 ってますね。では私も…
 というけれど天の邪鬼なの
 で近場を歩くかもしれない
 19面相でした。

 PS.
 ありんこ路く~ん、また旅にでるときは連絡下さいね。

 SP2.
 ネットを見ていたら“旅に行きたくなる”広告コピーベスト10
 載っていました。私的には3位が好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆竜胆?読めません。

2008-06-17 22:25:53 | 山の人から~=山好きな友より
 ひさびさ、山に行く友からメールが来ました。たぶん、普段のお休みでも
 行っているんでしょう。

     

     「志賀高原 笠ヶ岳山頂から見た横手山です。」

     

     「笠ヶ岳ら下にある中倉山で見たフデリンドウ。」

 「フデリンドウ」って調べたら漢字で「筆竜胆」て書くんですね。なんか
 スゴイ名前です。根は苦味のある健胃薬とのこと。その苦味から「竜の肝
 (きも)」と言われる様です。

 お山もいいけど無理しないようにね。とメールしとこうと思う19面相
 なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「楽しんでますか?」と…。

2006-12-25 00:20:51 | 山の人から~=山好きな友より
 「メリークリスマス!」と山好きな友からメールが入りました。
 開いて見ると「楽しんでますか?(^^)」とクリスマスケーキ
 の写真です。

   

 彼は今年結婚したから、奥さんと一緒に楽しんでるのでしょう。
 いいだ、今年もひとり『シングルベル』で…。それにクリスチャン
 ではないので、お釈迦様の誕生日(4月8日)を祝うんだ~。

 ちなみにラジオを聞いていたら“クリスマス”を「サンタさん」の
 誕生日と思っている若者がいるそうです。ああ、勘違い。

 さて、クリスマスについて日記を読み返してみると…。

 去年はのクリスマスは、ありんこ路くんの車の点検に付き合って、
 それから飲みまくってました。一昨年のクリスマスはみんゴルして
 ました…。

 一瞬、“こころ”にすきま風が吹いた19面相でした…。
 もう寝ます…。なさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の人から~金峰山

2005-09-26 00:01:34 | 山の人から~=山好きな友より

  夜中メールを見ると、また山に行ったと
  連絡がありました。今度は信州の金峰山。
  きんぷさん、または、きんぽうさん。

  山の名前を検索したとき、熊本市にそびえる
  金峰山ってのが出て、そこまでいったの?と
  思いましたが信州でしょう。

  先週は一回休んで飲み屋メールが送られて
  来たので、たぶん今週は連休だし送ってくる
  かなと思ってたら、やはりです。

  でも、ほどほどにしなさいね。
  毎週、山にいってたらお金がいくらあっても
  たりないよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の人から~ガスの中です。

2005-09-10 22:11:48 | 山の人から~=山好きな友より
  また、山が好きな友からメールが入ってました。
  「ガスの中です。」
  って、毎回、どこにいったのか?教えてください。

  追記
  行った所は「御嶽山」ってメール帰って来ましたが
  「漢字が読めんとです。」byヒロシ風

  検索したら“おんたけさん”!そうあの歌の
  “木曽のおんたけさん”だそです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の人から~かんとくさん

2005-09-05 00:07:32 | 山の人から~=山好きな友より
  また山好きな友からメールが入ってました。
   <乾徳山>
   山梨の西沢渓谷に行く途中にあります。今年初のソローです。

  「かんとくやま?」って思ったら、「かんとくさん」でした。
   ー>乾徳山HP
  で、ソローってなんなんでしょう?
  返信メールで聞いてみようと思います。

  追記
  メールを出したらソロって、一人で
  行って来たとのこと。しかも、日帰りだ
  そうです。おつかれさま!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山だより~仙丈岳

2005-08-28 09:36:31 | 山の人から~=山好きな友より
  まだ、きのうのダメージが復活できませんが、
  朝、メールを見るとまた山好きな友達から写真が
  送られてきました。

   『仙丈岳』~きょうもいい天気です。

  きれいな景色ですね。でも、どこか判りません。
  仙丈岳で検索すると南アルプスみたいです。
  また奥さんと一緒かな。(奥さんも山好き)

  残暑きびしいから体調に気をつけて
  楽しんできてくださいね。

  わたしは部屋で暗く過ごします。
  (まだ引きずってる…。)

  P.S.
   検索したら同じ場所の写真があるHPがありました。
   あと山梨県に南アルプス市ってのがあるのですね。
   知らなかった!
   <仙丈岳>
    http://www1.u-netsurf.ne.jp/~tamu/48senjodake.htm
   <山梨県南アルプス市>
    http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこの山ですか~?

2005-08-12 23:37:22 | 山の人から~=山好きな友より
  また山好きの友人から携帯メールが送られて来ました。
  「飯豊に登ります!」って「無事つきました!」で、
  写真を送って来ました。

  でもどこの山か?わたしは判りません…。
  友よ!今度は何県のどこどこって送ってね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいなお花です。

2005-06-13 00:11:10 | 山の人から~=山好きな友より
   夜中にメールを開いたら、前に山に行った友達から携帯写真が
   送られて来ました。きれいなお花です。名前はなんというのかな?

   最近の携帯写真て、デジカメ並にきれいですね。
   携帯写真が壊れていて写せない19面相からでした~。

   お花の名前わかりました。“スズラン”だそうです。
   山梨県韮崎市の山に行ったときのものだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いってらっしゃい!“雲取山荘”。

2005-05-19 23:00:27 | 山の人から~=山好きな友より
   この前、結婚式を挙げた同級生から携帯メールが
   入った。「22、23日雲取山荘に行って来ます。」
   とのこと。月曜休めたら来てっていってるけど、
   会議が入っていてダメだよ~。

   ちょっと気になったので、“雲取山荘”を調べてみた。

   ページを見ると、景色が良いところですね。
   山歩きが好きな人には、行きたいところのベスト3に
   入るかもしれないね。

   山荘までは、東京都、埼玉、山梨からのルートがあり、
   6~7時間歩いて行くみたい。そんな体力ないよ~。
   あ、でも1度だけ6時間くらい掛けて登山したこと
   あったよ。それは日本一の山“富士山”。

   山梨側から登ったんだけど、5合目までは楽勝で、
   その後、6,7,8と近くに見えるけどなかなか
   近づかない…。

   頂上まで500mって看板見たとき「あと少し。」と
   思ったけど曲線だからまだ歩く…。くねくね回って
   3kmくらい歩いたような気がしたよ。

   頂上はいい天気だったので“お鉢巡り”を!
   しばらく歩くと雲が出てきて、小雨「ザーザー」。
   おまけに雷が「ゴロゴロ!」ひゃ!初めで耳元で
   聴いちゃった!!

   帰りは下りなので、楽?いいえ、止まらない~。
   登りよりも筋肉使うよ~。しんどいね。
   そんなこんなで富士山登山終了。
   ほんとは、まだまだ色々あったんですけどね。

   思ったこと。「富士山は見るもの。」ですです。
   たぶん、2度目は気まぐれがこないと登らないと
   思った19面相からでした~。

   追記
   写真は富士山に登ったときに買った、『金剛杖』です。
   いまは、傘立ての中に立ってます…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする