おつかれさまです。まだダルさが残っております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
きのうは“掛川さわやか”へ行って来ました。
何回も来ているので勝手知ったる掛川です。でも。。。
駅を降りて出口の方向へ。あれ?なんか違う?!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/3c98088ae8e02a4834bcf043dfc6a136.jpg)
掛川駅の駅舎がない!帰って来てから調べたら耐震固定の工事のために
駅舎を一度解体したようです。知らなかったデスよ。
そして大手門番所から掛川城方向へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/8ffcbd2eab27bd7958ebd8dfc0d4c82b.jpg)
ほんと10時頃はお天気もよく、掛川城では写生大会が開かれていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/ee5ba1f278d4b21da257034011a45a23.jpg)
そして、二の丸。竹の丸と通過。まだ歩き始めたばかりなので、ココで
歩数を使うと後が大変になってしまうので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/5efd434f5fc3d22c65cee98a35d385b9.jpg)
その後は逆川沿いの「緑の精神回廊」を。ネーミング的にスゴイですが、
お花が植えられている川沿いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/888ae25bd61a64c418ebc010def55e48.jpg)
そして十九首塚。夜は来れない?
え~、あとは町中なので、資生堂まで写真ワープ♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/73a757b425ce2be9cc2c039e21e2e485.jpg)
資生堂企業資料館です♪当然のことながら撮影禁止。
ココではちょっと時間を使います。楽しんですよ♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
明治、大正、昭和、平成と時代の変遷が見れます。
化粧品の瓶の形の変遷などはオモシロいです♪
直線と曲線の交わり。美術品として見るといいかも?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
堪能した後は、残りの行程。行ってみましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/68d99db3c8ddc69b2df2709bc3fe46ed.jpg)
東名下をくぐって、小笠PAへ。トクトク情報でソフトクリームが
50円引きなので、皆さん、並んでいました。
その後は上へ移動し、富士見台展望台へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/14/70a423c729edb1dac3e086e511ad1e49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ad/8ada5a2c8986cefdae305117063c4f8f.jpg)
う~ん、富士山は見えない?
雲がなかったら見えていたかも?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
そして森林果樹公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/30/c9326fd2eb548f1f5e04887b0bf1976b.jpg)
山間にある果樹が植えてある無料公園です。意外に広いですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/88/e3d53ecdc68babd1053f87758c861116.jpg)
すもも♪美味しそう~♪でも、まだ時期じゃないそうです。
その後は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ff/3f6c92acfd58d9f974b52997a184943f.jpg)
小笠山ハイキングコースをテクテクと。
そして掛川花鳥園さん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/393ed84b831bded61b9dbc820024439d.jpg)
さわやかウォーキング参加者は500円で入場できました♪
ペンギンさんが眠そうでしたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4d/8de25cc437325d7848af38de6b956df3.jpg)
驚くと体が細くなるフクロウ。ココちゃんとポポちゃんも寝てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/249e59b67c1cd3028b42a8ebce8af870.jpg)
看板の上に置きもと思った鳥さんは本物!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/20/130a74293dad6701354e0009f69fba89.jpg)
睡蓮のお花もキレイに咲いてました♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/4b7d26c7c1b3254148927919033ef364.jpg)
そういえば水面の下って、どうなっているのでしょか???
で、写真を撮っていたら、うん?大きな葉の上に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6d/255e8d010a38da2d413dbd13d2a5a4b5.jpg)
鳥さんが乗っていました!鳥さんの体重は1kg以下!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/af00672cc5e590ee15e68bfaea56e6d8.jpg)
そしてハートフレーム♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
を見て、思い出したんです。6月30日は夏越の祓(なごしのはらえ)!
ということで、掛川さわやかの後に静岡浅間神社さんへ。
芽の輪はくぐれるかな?と思ったら、、、。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ea/88af29e3ea3319fb0c246ae34e8e2aca.jpg)
やっぱり30日じゃないとダメなんですね。でも、くぐれるところあるはず!
と思い出したのがパルコ前の小梳神社(おぐしじ んじゃ)さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f6/06f74f6bb99ffac27a86b6c51b57d434.jpg)
ありました~♪ということで、半年分の厄払いをして帰ってきた19なのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
PS.
今回歩いたマップです。約12km3時間を2時間半で回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/37/0e42a79e198f4631fe59383bdff2e99d.jpg)
いつも思うのですが、最初の方のお土産物屋さん。荷物になっちゃうので
欲しくても買えないときがあるんですよ。どうせなら、買ったものを駅まで
届けておいてくれる。ってシステムがあったらな。と思ったりしてます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
きのうは“掛川さわやか”へ行って来ました。
何回も来ているので勝手知ったる掛川です。でも。。。
駅を降りて出口の方向へ。あれ?なんか違う?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/3c98088ae8e02a4834bcf043dfc6a136.jpg)
掛川駅の駅舎がない!帰って来てから調べたら耐震固定の工事のために
駅舎を一度解体したようです。知らなかったデスよ。
そして大手門番所から掛川城方向へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/8ffcbd2eab27bd7958ebd8dfc0d4c82b.jpg)
ほんと10時頃はお天気もよく、掛川城では写生大会が開かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/ee5ba1f278d4b21da257034011a45a23.jpg)
そして、二の丸。竹の丸と通過。まだ歩き始めたばかりなので、ココで
歩数を使うと後が大変になってしまうので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/5efd434f5fc3d22c65cee98a35d385b9.jpg)
その後は逆川沿いの「緑の精神回廊」を。ネーミング的にスゴイですが、
お花が植えられている川沿いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/888ae25bd61a64c418ebc010def55e48.jpg)
そして十九首塚。夜は来れない?
え~、あとは町中なので、資生堂まで写真ワープ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/73a757b425ce2be9cc2c039e21e2e485.jpg)
資生堂企業資料館です♪当然のことながら撮影禁止。
ココではちょっと時間を使います。楽しんですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
明治、大正、昭和、平成と時代の変遷が見れます。
化粧品の瓶の形の変遷などはオモシロいです♪
直線と曲線の交わり。美術品として見るといいかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
堪能した後は、残りの行程。行ってみましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/68d99db3c8ddc69b2df2709bc3fe46ed.jpg)
東名下をくぐって、小笠PAへ。トクトク情報でソフトクリームが
50円引きなので、皆さん、並んでいました。
その後は上へ移動し、富士見台展望台へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/14/70a423c729edb1dac3e086e511ad1e49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ad/8ada5a2c8986cefdae305117063c4f8f.jpg)
う~ん、富士山は見えない?
雲がなかったら見えていたかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
そして森林果樹公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/30/c9326fd2eb548f1f5e04887b0bf1976b.jpg)
山間にある果樹が植えてある無料公園です。意外に広いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/88/e3d53ecdc68babd1053f87758c861116.jpg)
すもも♪美味しそう~♪でも、まだ時期じゃないそうです。
その後は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ff/3f6c92acfd58d9f974b52997a184943f.jpg)
小笠山ハイキングコースをテクテクと。
そして掛川花鳥園さん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/393ed84b831bded61b9dbc820024439d.jpg)
さわやかウォーキング参加者は500円で入場できました♪
ペンギンさんが眠そうでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4d/8de25cc437325d7848af38de6b956df3.jpg)
驚くと体が細くなるフクロウ。ココちゃんとポポちゃんも寝てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/249e59b67c1cd3028b42a8ebce8af870.jpg)
看板の上に置きもと思った鳥さんは本物!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/20/130a74293dad6701354e0009f69fba89.jpg)
睡蓮のお花もキレイに咲いてました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/4b7d26c7c1b3254148927919033ef364.jpg)
そういえば水面の下って、どうなっているのでしょか???
で、写真を撮っていたら、うん?大きな葉の上に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6d/255e8d010a38da2d413dbd13d2a5a4b5.jpg)
鳥さんが乗っていました!鳥さんの体重は1kg以下!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/af00672cc5e590ee15e68bfaea56e6d8.jpg)
そしてハートフレーム♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
を見て、思い出したんです。6月30日は夏越の祓(なごしのはらえ)!
ということで、掛川さわやかの後に静岡浅間神社さんへ。
芽の輪はくぐれるかな?と思ったら、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ea/88af29e3ea3319fb0c246ae34e8e2aca.jpg)
やっぱり30日じゃないとダメなんですね。でも、くぐれるところあるはず!
と思い出したのがパルコ前の小梳神社(おぐしじ んじゃ)さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f6/06f74f6bb99ffac27a86b6c51b57d434.jpg)
ありました~♪ということで、半年分の厄払いをして帰ってきた19なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
PS.
今回歩いたマップです。約12km3時間を2時間半で回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/37/0e42a79e198f4631fe59383bdff2e99d.jpg)
いつも思うのですが、最初の方のお土産物屋さん。荷物になっちゃうので
欲しくても買えないときがあるんですよ。どうせなら、買ったものを駅まで
届けておいてくれる。ってシステムがあったらな。と思ったりしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)