おつかれさまです。うつらうつらしております。お風呂入って寝ましょ。
と、その前に、お正月のときに「めんこ」知ってますか?という、
アンケートを取ったんですけど、予想通りと予想外な点をご報告♪

アンケートに答えて下さった方は48名もおりました。ありがとうございます。
結果は以下の通り。
1.遊んだことがあります。 71.4% 35件
2.知っていますが遊んだことありません。 25.5% 12件
3.めんこってなんですか? 2.0% 1件
4.いまも遊んでます。 2.0% 1件
回答を頂いた地域は東京の方が多かったですね。

で、アンケートの[その他]って?なんですけど???海外の方???
やっぱり年齢的には40代以上の方が遊んだことがあります。で7割。


30代以下の若い方は、遊んだことがないようです。
で、意外だった点なんですけど、女性の方が回答が多かったんですよ!

私の中のイメージでは、めんこって男の子の遊びなんですけど?
コメント欄もオモシロいものがありました。

「蝋を塗って強化」の蝋メン。
… そうそう♪そういうのやってました。
「ミイラめん」
… なんですか?それは?!読むと
「鉄板に挟んで一月ほど埋めておいて掘り出しておしまい。
錆を吸って重くなるからパワーが増す上に簡単にはひっくり
返らないとの事。だけど見た目が汚らしくて隙になれなかったっけ。」
… そんな手の込んだことしてなかったです。。。
私の場合は厚みがあると弾き飛ばされるから厚紙を剥がして
薄くしてたような記憶があります。
「昭和の子供の遊び(正確には昭和以前からあったのだろう)」
… 確かに流行りましたから。
「人間味があって楽しかった。今の子供達に必要かもしれないね。」
「元祖カードバトルですね。」
… 言われてみれば、そうかも!?
「ゲームルールは(強いカードが弱いカードを負かす。ただしメンコの
場合は物理的に)今も昔もあまり変わりませんね。」
子供の頃の遊びは単純だけど楽しいものが多かった気がします。
最近は「けん玉」が流行っているとか?
「けん玉」アンケートとってみようかな?と思った19からでした。

と、その前に、お正月のときに「めんこ」知ってますか?という、
アンケートを取ったんですけど、予想通りと予想外な点をご報告♪


アンケートに答えて下さった方は48名もおりました。ありがとうございます。

結果は以下の通り。
1.遊んだことがあります。 71.4% 35件
2.知っていますが遊んだことありません。 25.5% 12件
3.めんこってなんですか? 2.0% 1件
4.いまも遊んでます。 2.0% 1件
回答を頂いた地域は東京の方が多かったですね。

で、アンケートの[その他]って?なんですけど???海外の方???

やっぱり年齢的には40代以上の方が遊んだことがあります。で7割。


30代以下の若い方は、遊んだことがないようです。
で、意外だった点なんですけど、女性の方が回答が多かったんですよ!


私の中のイメージでは、めんこって男の子の遊びなんですけど?
コメント欄もオモシロいものがありました。


「蝋を塗って強化」の蝋メン。
… そうそう♪そういうのやってました。
「ミイラめん」
… なんですか?それは?!読むと
「鉄板に挟んで一月ほど埋めておいて掘り出しておしまい。
錆を吸って重くなるからパワーが増す上に簡単にはひっくり
返らないとの事。だけど見た目が汚らしくて隙になれなかったっけ。」
… そんな手の込んだことしてなかったです。。。
私の場合は厚みがあると弾き飛ばされるから厚紙を剥がして
薄くしてたような記憶があります。
「昭和の子供の遊び(正確には昭和以前からあったのだろう)」
… 確かに流行りましたから。
「人間味があって楽しかった。今の子供達に必要かもしれないね。」
「元祖カードバトルですね。」
… 言われてみれば、そうかも!?
「ゲームルールは(強いカードが弱いカードを負かす。ただしメンコの
場合は物理的に)今も昔もあまり変わりませんね。」
子供の頃の遊びは単純だけど楽しいものが多かった気がします。
最近は「けん玉」が流行っているとか?
「けん玉」アンケートとってみようかな?と思った19からでした。
