19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

小田原歩きはいつも雨模様。

2020-09-30 22:27:48 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 明日から10月ですね。

 10月の日記を見返すと
 小田原をお散歩することが
 多かったです。

 まあ、メインは小田原
 おでん祭りなんですけど。

 2015年から1年に1回。
 行く度に色々なものや歴史、
 発見するものがあって、
 楽しかったです♪

お散歩~小田原まち歩き♪松永記念館まで。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20151011





お散歩~小田原まち歩き♪内野邸から交流館まで。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20151012





お散歩~小田原まち歩き♪小田原城とおでん祭り。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20151013






お散歩~雨の小田原街歩き♪グルッとかまぼこ通りまで。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20161009





お散歩~雨の小田原街歩き♪宿題残して帰還です。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20161010





お散歩~雨の小田原街歩き♪清閑亭さんと老欅荘さん。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20161011






お散歩~曇りの小田原街歩き♪駅から競輪場まで。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20171009





お散歩~曇りの小田原街歩き♪宿題は再提出?の予定です。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20171010






お散歩~チョコっと小田原♪宿題片付け。新たな宿題?
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20181007





 でも、いつもお天気が
 良くなくって
 天守閣からの風景が
 キレイに撮れてないデス。

 早く宿題が片付けれる
 ようにコロナが終息して
 欲しい19なのでした。

 PS.
 2019年はおでん祭りに行けず。
 春に訪問してましたね♪

お散歩~てくてく小田原♪小田原駅から小田原文学館まで
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20190401





お散歩~てくてく小田原♪松永記念館から桜の小田原城公園
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20190402





 2020年は無理でしたが、
 来年は見に行けるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の紅葉狩りはドコにしましょ?

2020-09-29 21:44:54 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 テレビを見てました。
 その番組で紅葉列車♪
 イイですね~♪

 じゃあ、
 紅葉をまとめてみようと日記を
 調べてみると、検索で出てくる
 件数が100件以上!!

 また時間があるときに、
 行ったことがあるところを
 まとめようと思います。

 で、頭の中で直ぐに浮かんだ
 紅葉が見れる場所を3つ。

 最初は、
 去年行った静岡県立美術館
 さんの裏山です。

お散歩~秘密の紅葉♪静岡県立美術館・裏山。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20191216



 近場でもあんなにキレイに
 見れるところが
 あったなんて♪

 二つめは、
 袋井の油山寺さんの紅葉♪

お散歩~紅葉の油山寺♪~袋井
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20171203



 ほんとキレイでした♪
 ネックは町から離れた
 場所にあること?

 最後は修善寺にあるお寺。
 修禅寺さんの庭園です。

お散歩~修禅寺・庭園~東海第一園
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20121203



 ここは小さな庭園なのですが、
 ぎゅっと紅葉がつまった
 見ごたえある庭園でした。

 他にもあるのですが、
 まとめるときに
 紹介するとして。

 紅葉で検索したときに
 ありんこ路先生も見に
 行ってました。
 でも、撃沈(見れず)!

ありんこ路の旅~紅葉見に行こうよぅ…。と北斗星でドコまで?
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20101018

ありんこ路の旅~紅葉見られず、寒さで景色で高揚っす♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20101019

ありんこ路の旅~自然の神秘。サンゴ草。でも紅葉みられず…。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20101020

 コロナですけど、
 今年も紅葉を見に
 行きたいと思う
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の原動力は熱き想い!!

2020-09-28 23:38:49 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうはマジシャンのメイガスさんが、NHKさんの
 「逆転人生」に出るということで見てました。

 44歳で再デビューと聞いて、驚いちゃいましたよ。

 若い頃にやっぱりマジックをやっていて、メインは
 イリュージョン♪

 1990年代か。確かに大掛かりなマジックが多く
 テレビでも放送されていた気がします。

 そしてバブル崩壊とともに出演依頼がなくなり
 マジシャン廃業。。。

 プログラマーになったけど、お金がないので道具を
 売るしかない。悲しいデス。

 天気は1本の電話でアイドルグループのマジック指導。

 ここて、ちょっと思うこと。
 なぜメイガスさんに依頼が来たのでしょ?
 やはりそういう人脈(若い頃にやってたことがある
 から行ってみては?)があったんでしょうね。

 アイドルグループのレッスンを見て熱い思いが復活。

 そして、再出発してみないか?
 で、44歳で再挑戦!でも大失敗!!

 大失敗と言うか、古くからあるマジックだから
 いまの人達は反応が薄い!空調の音と額に流れる汗。

 そこから「キープはだめ」「逆走する!」と言うことで
 知識と経験を生かして道具作り。

 トレードマークのマジックとして、
 ローベルウーダンさんのオレンジの木を現代風に♪

 その後は作ったワインボトルのマジックがアメリカで
 有名になって、紅白に出場して、復活♪

 意外に苦労人だったんです。

 夢は叶えるもの。最後は思いが強いものが勝つ。
 夢がある限り人は変われる。

 という言葉が自分を動かして、人生逆転ができたと
 思う19なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~変わりゆく清水港!

2020-09-27 10:24:02 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 きょうもお天気は雲が
 あって雨模様ですね。

 秋晴れが欲しいですけど、
 気温が下がるので
 いいかな?

 さて、きのうは清水へと
 行って来たのですが、
 ちょっと驚いたことを。

 写真は1枚だけです。

 豪華客船や実習船
 海上自衛隊さんの船
 来る清水港。

 そこに行くときにあった
 倉庫がなくなってたんです!



 確かこの辺りに新しい施設が
 出来る予定だからですね。

 どんな倉庫だったのか?
 前に撮った写真を探して
 みました。

 セブンシーズ・マリナー
 見に行ったとき。



 右側に少し見えてます。

 砕氷艦「しらせ」
 降りるときに。



 この見えてる倉庫が
 なくなっちゃったんです!

 倉庫。味わいがあって
 良かったんですけどね…。

 清水港は新しいものと
 古いものが融合する港に
 なって欲しいな。と思う
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆半島×ポケモンGO♪

2020-09-26 21:42:09 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 きょうのお天気は雨が
 降ったり止んだり。

 でしたので、
 お散歩は休止。
 なのですが、

 ちょっと
 お散歩の情報を収集しに
 清水へと行ってきました。

 で、お散歩の情報と言えば、
 パンフですよね。

 こんなパンフを見つけて
 もらってきました♪

 伊豆半島
 ×
 POKEMON GO




 もらってきたところは
 清水の駿河湾フェリー
 乗り場です。

 内容は







 地区のおすすめ
 ポイントと
 ポケモンGOのジム、
 ポケストップが出て
 いるものでした。

 熱海は何回も行って
 いるので、
 おすすめは行ってますね、

 寛一お宮



 ジャカランダ



 ムーンテラス



 熱海にもだいぶ行って
 ないですね。。。

お散歩~冬の花めぐり♪あれ?駅伝は?熱海
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20180128

お散歩~熱海ジャカランダフェスティバル♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20170612

 なんかちょっと遠くに
 行きたくなった19
 なのでした。

 さて、このパンフは
 ポケモンGOをやって
 いる人に渡しましょ。

 ナゼかって?
 いまだガラケー
 なんですよ…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそばの思い出♪

2020-09-24 22:36:14 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 秘密のケンミンショーの
 東西焼きそばカーニバルを
 見てました。

 栃木のポテト入り焼きそば。
 大分の日田やきそば。
 沖縄のケチャップ焼きそば。

 まだまだ知らない焼きそば
 沢山ありますね。

 秋田の横手焼きそばは
 食べたことがあると言えば
 あるんです。



 なんで口ごもっているのか?
 だって目玉焼き。買って
 移動しているときに
 落としちゃったんです…
 だから半分食べた?

 そうそう、日記を見返したら
 ありんこ路先生もUささんも
 旅先で焼きそばを食べたこと
 ありましたよ♪

 ありんこ路先生は
 すごう食堂さんで



 つゆ焼きそば♪



 今はない駅前飯店急行さん
 の焼きそば♪





 Uささんはバンコクで
 台風焼きそばを♪



 そう!ふたりとも旅先で
 富士宮焼きそばのお店が
 ありましたね!

 ありんこ路先生は
 札幌雪まつりで



 Uささんは台北で!!



 グローバル化して
 ました!!

 そう言えば最近、
 富士宮の方へと
 行ってないデス。

 たまには行ってみようかな?
 と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月からのイベント発見♪

2020-09-23 23:54:57 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。

 きょうは午前中に
 お医者さんに行って
 午後からお仕事を
 してきたので、
 疲れてます。

 早く寝ようと思って
 たんですけど、
 グタグタしてました。

 で、きょうの日記を。

 この前のお散歩で
 見つけてきた10月から
 始まるイベントの
 パンフです♪

 しずおか
 美味しいもの
 めぐり
 サイクルラリー




 自転車で回って
 ポイントを貯めて
 美味しいものを
 もらおう!という
 企画ですね。

 参加方法は
 アプリをダウンロード。
 行く先でポイントゲット。
 のようです。

 パンフに載っていた
 HPには、まだ詳細は
 出ていませんでした。

 自転車で回るのって
 案外なかったですよね?

 もしかしたら、これから
 こんなイベントが多く
 出てくるかもしれない?
 と思う19なのでした。

 もう1枚ありますが、
 それは明日へ。
 ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へ~!新富士駅の由来!!(静岡でなく)

2020-09-22 14:10:05 | 読書日記 =
 おはようございます。

 台風の影響で曇って
 風があって
 過ごしやすい日と
 なってますね。

 ドコにも行かない
 4連休最終日。

 いつもの通りに
 ゴロゴロ。

 ですので、
 いつものごとく、
 積読となっている
 本を引っ張り出して
 見ています。

 きょうはこんな本を
 見てました。



 日本で一番多い駅名は?
 なんてクイズに出そう?

 でもこの本を買ったのが
 だいぶ前なので
 変わっているかも?

 なんて、読んでいくと
 北海道の新富士駅の由来!

 へ~。路線の近くに
 富士製紙というところが
 あって、そこから駅名が
 できたとのことでした。

 新が付いたのは東海道線に
 富士駅があったから
 新富士駅となったそうです。

 で製紙会社さんは
 静岡の富士つながりが
 あるとのこと!



 新富士から新富士へと
 旅したありんこ路先生は
 このこと知っていのかな?



 ねえ。ありんこ路先生?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのまま食べれる切り干し大根♪

2020-09-21 17:57:42 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 連休3日目。
 どこにもいってない
 いつもの連休です。

 テレビのニュースを
 見ていると、
 県内の観光地には
 人出が少し戻ったそうで、
 よかったです♪

 早くコロナが終息して
 大手を振って
 いろんな場所へと
 行けるようになって
 欲しいですね。

 9月に書いた日記を
 見返してみると、
 沼津、三島、函南、
 清水、静岡、浜松など
 県内くまなく
 お散歩してました。

 行った先では、
 きんもくのUささんに
 お土産買ってましたね。

 また、まとめようかな。

 お土産と言えば、
 土曜日にセノバで
 静岡葵プレミアムの
 販売をしてましたね。

 静岡葵プレミアムは
 下記をHPを参照下さい。

 しずおか葵プレミアムAWARD
 https://aoipremium.com

 で、そこにあって
 見たことがあるけど
 買ったことがなかった
 コレを購入して
 みました。



 切り干し大根です。
 ただし!水で戻さずに
 食べれるんですよ♪

 甘く美味しかったです♪
 まだまだ、知らない美味しい
 ものありますね。

 確か売っている蒲原屋さん
 清水駅前銀座だったはず。

 今度、清水に行ったときに
 確かめて購入してこようと
 思う19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ちょこっと清水・ドリプラ♪

2020-09-20 11:14:00 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。

 きのうは午後から
 いつもの歩数くらい
 歩いたのでダルイです。

 その影響が日記の
 タイトルに出てました。

 きのうのタイトル。
 よく見るとカレーパンと
 打ち込んだはずが、
 カラーパン………。

 きょうはゆっくりと
 体を休めたいと思います。

 そう言えば、今週って
 4連休なんですね。

 新幹線に乗ったときに、
 旅行カバンを持った
 人達が多いと思いました。

 ありんこ路先生だった
 絶対ドコかに旅行へと
 行ってたでしょうね。

 きのうの振り返りは
 このぐらいにして、
 さて、お散歩を。

 きのうはマジックの
 お勉強の日でしたので、
 午後から少し。

 写真も2枚しかないデス。

 いつもならイベントを
 見つけていて行くのですが、
 コロナで少ないですからね。

 近場の清水ドリプラでやって
 いたイベント。
 秋のお菓子・パンフェアへ♪



 エスパルスドリームプラザ
 https://www.dream-plaza.co.jp

 大勢の人達が来てました♪
 9月上旬に来たときは
 ほんと少なかったです。

 やっぱり皆さん。
 イベント楽しみにして
 いるんですね。

 午後から行ったので、
 売り切れのものもありました。

 あと、ココに来たら 
 観光パンフを。
 ここも色々置いてあって
 情報収集できるんです♪

 あとオモシロいものも
 売っているんですよ。
 「ちゃばこ」や
 「シャーディン」も♪

 さて、任務完了?
 帰りましょう。と
 ベンチを方を見たら!



 大きなマグロ?の
 ぬいぐるみ!!
 写真もOK。

 こんなものを持って
 写真を撮る人いる?
 と思ったら、

 子連れのおばあちゃんと
 おかさんが娘さんに
 持たせて撮っているのを
 見て、

 いまはこういうのが
 流行るのかも?
 と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンパン♪メロンパン♪カラーパン♪え!?

2020-09-19 23:28:21 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 半分寝たまま日記を
 書いています。

 きょうは
 マジックのお勉強の日。

 その後に本屋さんとかに
 行って来たら、
 いつものお散歩と
 変わらない歩数となって
 疲れました。

 で、キンモクセイさんに
 飲みに行って、
 どっと眠気が。。。

 と言うことで、
 土曜日写真1枚パターン。



 アンパンにメロンパン。
 そしてカレーパン。
 そのサイダー?!

 買う勇気が出なかった
 19なのでした。

 アンパンマンは
 勇気りんりんなんです
 けどね。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士コスも中止。。。でも♪

2020-09-18 23:07:14 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 コナン君見えてました。

 声優として香川照之さん!
 びっくりしちゃいました。

 びっくりと言えば、
 富士山コスプレ世界大会
 今年は中止とのこと。

 他のイベントと一緒に
 毎年行ってたんですけどね。
 さみしいです。

 2013年第1回



 https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20131214

 2014年第2回



 https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20141012

 最初の頃は
 ツイッター、ブログへの
 写真は禁止でしたね。

 2015第3回



 https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20151110

 2016年第4回



 https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20161122

 4回か5回めからは
 写真OKになりました。

 2017年第5回



 https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20171119

 2018年第6回



 https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20181118

 でも、コスプレーヤーさんの
 写真は撮る勇気が出ずです。

 2019年第7回



 https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20191118

 もしコロナがなかったら
 20年は第8回が
 清水で開催されるはず
 だったんですけどね。

 でも!場所を駿府城公園に
 変えてやるみたいですよ♪

 富士山コスプレ世界大会
 https://www.fujicos.com

 11月21、22日に♪

 行きたいと思ったので
 予定表にチェックを入れた
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニさんのいる風景♪

2020-09-17 23:58:45 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 今週、歩き回り過ぎて
 いるようで

 ちょっと寝ちゃってました。

 もう日記を書く時間がない
 ので、写真を1枚。

 この前、静岡に行ったときに
 撮った写真です。



 呉服町の地下ですね。
 そこに写真があるのですが、
 そこになくなった
 カニさんがいました。



 いなくなったときは
 さびしかったです。

 よく見ると
 色んな場所が
 合わさっていますね。

 いまは閉店した
 とらのあなさんも
 写ってました。

 見ていたら
 ちょっと
 ノスタルジックに
 なった19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ!こんな本あるんだ♪

2020-09-16 23:14:54 | 読書日記 =
 おつかれさまです。
 きょう夕方に雨のマークが
 あったので、降ると思って
 カサ持って行ったら、
 パラパラ程度でしたね。

 折り畳みで十分でした。

 明日は曇りで30%。
 折り畳みは必要ない?

 さて、きょうの日記を。

 土曜日に本屋さんに
 行って、
 あ!こんな本あるんだ。
 と買ってきました♪

 静岡県+周辺
 七福神めぐり




 行ったことある
 大井川の七福神さま
 出てました♪

 伊豆の方にも
 豊橋の方にも
 あるんですね。

 伊豆は駿豆線周辺
 以外は未開の地です。

 豊橋は2018年の
 2月梅まつり以降行って
 ないですね。

 見ていたら、ちょっと
 遠くに行きたくなった
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と気づいていないようで?

2020-09-15 23:49:50 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 夜、窓を開けると
 涼しい風が
 入って来るように
 なりましたね♪

 もうちょっとで
 残暑から抜けそうです♪

 さて、きょうは写真を
 1枚。

 新富士駅のお土産物屋
 さんの写真です。



 場所は観光案内さんが
 あるロビーの方です。

 会社の人に言ったら

「え?そんなところ
 あったっけ?」

 まあ、皆さん。
 新幹線の切符を
 買って乗っちゃうから
 ロビーの方は
 見ないでしょうね。

 私は観光案内さんへ
 よく行くので
 知ってました。

 観光案内さん。
 ネットにアップされて
 いない冊子とかあるから



 お散歩で行った先の
 観光案内さんには
 必ずよる19なの
 でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする