区長さんから新聞の切り抜きを頂きました。
“冨士ニュース”地方紙にこの前の土曜に踊った「ひょっとこ踊り」が載ってました。
当日は行く予定でしたが、前日が飲み会だったため爆睡してしまいました…。
惜しいチャンスを逃した(新聞に載ること?それとも日記ネタ?)と思う
19面相でした。まあ、日記に載せたので、良しとしてシマウマ。
PS.
ひょっとこ踊りが見たい方は、動画はこちらへ。
“冨士ニュース”地方紙にこの前の土曜に踊った「ひょっとこ踊り」が載ってました。
当日は行く予定でしたが、前日が飲み会だったため爆睡してしまいました…。
惜しいチャンスを逃した(新聞に載ること?それとも日記ネタ?)と思う
19面相でした。まあ、日記に載せたので、良しとしてシマウマ。
PS.
ひょっとこ踊りが見たい方は、動画はこちらへ。
ありんこ路くんから黄色い恋人たち以外に頂いたお土産があります。
「バスケットで使って下さい。」あ、リストバンドですね。どうもありがとです。
…?このリストバンドって?KANI?UUMA?なんか聞いたことあるような?
「そうそう、Tシャツも買ってきました。」
“KUMA”ですって。「北海道限定のパロディ商品」って貼ってあるけど大丈夫なの、
こんなの作って?
バスケのときに着ていきます。前回の“まぐろ一筋”も受けが良かったですから。
「バスケットで使って下さい。」あ、リストバンドですね。どうもありがとです。
…?このリストバンドって?KANI?UUMA?なんか聞いたことあるような?
「そうそう、Tシャツも買ってきました。」
“KUMA”ですって。「北海道限定のパロディ商品」って貼ってあるけど大丈夫なの、
こんなの作って?
バスケのときに着ていきます。前回の“まぐろ一筋”も受けが良かったですから。
M様によろしくデス。
2007年08月24日 18:39:59
「北海道から円満退職お喜び申し
上げます (^-^)/長年の功績と
公私にわたるご指導ご鞭撻に
心から感謝すると共に御礼申し
上げます。今後は北海道で
お世話になる?と思いますが、
たまに顔を出したときは
ヨロシクお付き合い願います。」
24日の夕方はバスケ部部長&職場のMさんの退職記念パーティーでした。
集った人達約140名。スゴイ人望の厚い方です。
夕焼け空。
2007年08月24日 19:19:19
「プラネタリウムのように
美しい夕焼け空ですねん…。
旅を楽しむに夜行列車に
勝る乗り物はありまへん。」
今回の旅は、いろんな空の
風景が見れてよかったです
ね。ありんこ路くん。
函館駅。
2007年08月24日 21:48:12
「GWを思い出しますね…。」
そうえいえば、GWにも
青森~北海道へ行って
ました。
グランシャリオ。
2007年08月24日 22:09:28
「パブタイムを利用して食堂車
グランシャリオ初体験しに
きました ヾ(^▽^)ノ
牛タンスモーク野菜スティック
ハウスワイン赤で~す!」
美味しそうですね~。
「函館以降は揺れが大きいので
酔うわぁ~v(^o^)」
携帯カメラの方も酔うわぁ~。
って感じのブレ?
さよなら北海道!
2007年08月24日 22:38:48
「もうすぐ青函トンネル!さよ~なら~北海道。
また来る日まで!(>_<。)」
メールの場所は北海道上磯群木古内街字本町
付近です。
内地帰還。
2007年08月24日 23:34:28
「とうとう内地へ戻ってきちゃいました(ノД`)
長いようで短かった道東の旅も、終盤に
さしかかりました。目が覚めれば、関東に突入
していることでしょう…(_ _).oO」
メールの場所は東津軽郡今別町大字大川平字清川
付近です。
おはようございます。
2007年08月25日 06:45:22
「郡山駅で~す!
あと三時間で上野です(^・^)」
郡山ってどの辺ですか?
大満足!
2007年08月25日 10:17:15
「北斗星二号を満喫しました~v(^o^)
やっぱ汽車旅は えぇですな!
これから新幹線にのります。
11時38分着で~す!」
今度は北斗星で往復ができると
いいですね。
おわりましたv(^o^)
2007年08月25日 15:13:26
「定刻に到着しました!この後
ピックアップして頂き
アリガトーございました
m(_ _)m灼熱地獄で倒れ込む
寸前でした…。でわでわ♪」
本当、昼間は暑かったです。
今回も北海道を満喫してきた、ありんこ路くんでした。おつかれさま♪
次回も期待してよかですか?
2007年08月24日 18:39:59
「北海道から円満退職お喜び申し
上げます (^-^)/長年の功績と
公私にわたるご指導ご鞭撻に
心から感謝すると共に御礼申し
上げます。今後は北海道で
お世話になる?と思いますが、
たまに顔を出したときは
ヨロシクお付き合い願います。」
24日の夕方はバスケ部部長&職場のMさんの退職記念パーティーでした。
集った人達約140名。スゴイ人望の厚い方です。
夕焼け空。
2007年08月24日 19:19:19
「プラネタリウムのように
美しい夕焼け空ですねん…。
旅を楽しむに夜行列車に
勝る乗り物はありまへん。」
今回の旅は、いろんな空の
風景が見れてよかったです
ね。ありんこ路くん。
函館駅。
2007年08月24日 21:48:12
「GWを思い出しますね…。」
そうえいえば、GWにも
青森~北海道へ行って
ました。
グランシャリオ。
2007年08月24日 22:09:28
「パブタイムを利用して食堂車
グランシャリオ初体験しに
きました ヾ(^▽^)ノ
牛タンスモーク野菜スティック
ハウスワイン赤で~す!」
美味しそうですね~。
「函館以降は揺れが大きいので
酔うわぁ~v(^o^)」
携帯カメラの方も酔うわぁ~。
って感じのブレ?
さよなら北海道!
2007年08月24日 22:38:48
「もうすぐ青函トンネル!さよ~なら~北海道。
また来る日まで!(>_<。)」
メールの場所は北海道上磯群木古内街字本町
付近です。
内地帰還。
2007年08月24日 23:34:28
「とうとう内地へ戻ってきちゃいました(ノД`)
長いようで短かった道東の旅も、終盤に
さしかかりました。目が覚めれば、関東に突入
していることでしょう…(_ _).oO」
メールの場所は東津軽郡今別町大字大川平字清川
付近です。
おはようございます。
2007年08月25日 06:45:22
「郡山駅で~す!
あと三時間で上野です(^・^)」
郡山ってどの辺ですか?
大満足!
2007年08月25日 10:17:15
「北斗星二号を満喫しました~v(^o^)
やっぱ汽車旅は えぇですな!
これから新幹線にのります。
11時38分着で~す!」
今度は北斗星で往復ができると
いいですね。
おわりましたv(^o^)
2007年08月25日 15:13:26
「定刻に到着しました!この後
ピックアップして頂き
アリガトーございました
m(_ _)m灼熱地獄で倒れ込む
寸前でした…。でわでわ♪」
本当、昼間は暑かったです。
今回も北海道を満喫してきた、ありんこ路くんでした。おつかれさま♪
次回も期待してよかですか?
スーパーおおぞら6号
2007年08月24日 17:29:27
「スーパーおおぞら6号です。車端部は展望室になってます。
新得~トマム間の信号所でのすれ違いですねん♪」
動画容量ぎりぎりOKでした。でも次のはちょっとオーバー
してアップがNG。
キターーー(・∀・)!
2007年08月24日 17:36:42
「今夜の寝床が来ました!北斗星二号で~す!
動画の10秒縛りはホント厳しいなぁ…(^_^;)
動画はこちらへ。ちょっと音声が途切れちゃってます。
2007年08月24日 17:29:27
「スーパーおおぞら6号です。車端部は展望室になってます。
新得~トマム間の信号所でのすれ違いですねん♪」
動画容量ぎりぎりOKでした。でも次のはちょっとオーバー
してアップがNG。
キターーー(・∀・)!
2007年08月24日 17:36:42
「今夜の寝床が来ました!北斗星二号で~す!
動画の10秒縛りはホント厳しいなぁ…(^_^;)
動画はこちらへ。ちょっと音声が途切れちゃってます。
さよなら釧路。
2007年08月24日 10:31:57
「最後の日がいちばん天気が
良いなぁ…(泣)
さよなら釧路 ヾ(^▽^)ノ」
本当に晴天、良い天気です。
出発前には…。
「自分で具材をトッピングする
勝手丼!」
朝からどんぶりものですか!?
面倒くさがりなので…
「勝手丼は面倒くさそうなので
普通の海鮮丼にしました (^_^;)」
普通といっても
量はおおそうです。
大ショック!
2007年08月24日 11:13:55
「釧路駅で、ちょうどノロッコ号が
いたので動画にチャレンジ。
しましたが、とっさに切り替えが
うまくいかず 撮り逃しました…
(>_<。) かなぴい。」
惜しかったですね。
札幌JRタワー38F展望。
2007年08月24日 15:54:06
「ついに札幌まで戻って来ました。
道東に比べれば暑いですが東京
よりはマシなんでしょうね…。」
いままでの景色と違い、一気に
都会です。
「配列はこうなっております。」
って、細かすぎて読めません。
そして次に送ってきたのは「動画」でした。
2007年08月24日 10:31:57
「最後の日がいちばん天気が
良いなぁ…(泣)
さよなら釧路 ヾ(^▽^)ノ」
本当に晴天、良い天気です。
出発前には…。
「自分で具材をトッピングする
勝手丼!」
朝からどんぶりものですか!?
面倒くさがりなので…
「勝手丼は面倒くさそうなので
普通の海鮮丼にしました (^_^;)」
普通といっても
量はおおそうです。
大ショック!
2007年08月24日 11:13:55
「釧路駅で、ちょうどノロッコ号が
いたので動画にチャレンジ。
しましたが、とっさに切り替えが
うまくいかず 撮り逃しました…
(>_<。) かなぴい。」
惜しかったですね。
札幌JRタワー38F展望。
2007年08月24日 15:54:06
「ついに札幌まで戻って来ました。
道東に比べれば暑いですが東京
よりはマシなんでしょうね…。」
いままでの景色と違い、一気に
都会です。
「配列はこうなっております。」
って、細かすぎて読めません。
そして次に送ってきたのは「動画」でした。
神秘の泉。
2007年08月23日 19:49:10
「摩周湖をグルッと迂回して、
神の子池に来ました。
曇っているのに、なぜこんなに
青いのでしょう? 神秘的…。」
水の透明度が高く、周りの緑が
映し出されてエメラルドブルー
に見えるのでしょう。
裏読みしすぎ?
「続いて裏摩周湖まで来ましたが、
ここは期待外れでーす (>_<。)」
でも景色はいいのでは?
サルボ展望台はパス。
2007年08月23日 19:58:18
「サルボ展望台は藪道なので
止めてもうた…。」
見た目、そんなに険しく
ないようです。歩けば
よかったのにね。
細岡展望台からの夕日。
「細岡展望台は、ちょうど
夕日でキレイでした)^o^(」
なんか心洗われるって感じ?
でしょうか。
まるでセガラリー!?
2007年08月23日 20:03:46
「細岡展望台から国道までは
10kmちかいダートで
えらい苦労しました。」
写真を見てたらゲームの
セガラリーを思い出して
しまいました。
天使降臨!!
「釧路市内にはいったら
すげー夕焼けでしたヾ(^▽^)ノ」
見ると雲から大地へ光の柱が
建っているように見えますよ。
天使降臨!?
釧路到着そして案山子さん
2007年08月23日 20:35:31
「満タンにしてレンタカーを返却!
いざ、出陣だ~♪」
やっぱり飲みに行くのね。
〆はお寿司です。
「そして案山子さんで呑んで
ますぅ~v(^o^)。すでに
とりかわ豚串焼き蠣サャケ
ハラス生ビール冷酒と
いってます…。
最後に寿司で~す(爆)」
寿司は別腹ですか?
適温
2007年08月23日 21:16:59
やはり20℃以下なら自由に
動けますよ。釧路駅前から
幣舞橋手前まで飲みに行って
まだフラフラ散歩してまふ
(・∀・)」
いくら大丈夫からっても、
寒いのだから、風邪引かない
ようにして寝て下さいね。
「本日は310km走りましたとさ♪ 3日間の合計で 約970kmでした(^・^)
約二年ぶりでしたが、釧路駅ナカの店と駅前のラーメン屋が なくなってました…。
がっくし(>_<。)」
もう少しで1000kmでしたね。ラスト1日、がんばれ~!
2007年08月23日 19:49:10
「摩周湖をグルッと迂回して、
神の子池に来ました。
曇っているのに、なぜこんなに
青いのでしょう? 神秘的…。」
水の透明度が高く、周りの緑が
映し出されてエメラルドブルー
に見えるのでしょう。
裏読みしすぎ?
「続いて裏摩周湖まで来ましたが、
ここは期待外れでーす (>_<。)」
でも景色はいいのでは?
サルボ展望台はパス。
2007年08月23日 19:58:18
「サルボ展望台は藪道なので
止めてもうた…。」
見た目、そんなに険しく
ないようです。歩けば
よかったのにね。
細岡展望台からの夕日。
「細岡展望台は、ちょうど
夕日でキレイでした)^o^(」
なんか心洗われるって感じ?
でしょうか。
まるでセガラリー!?
2007年08月23日 20:03:46
「細岡展望台から国道までは
10kmちかいダートで
えらい苦労しました。」
写真を見てたらゲームの
セガラリーを思い出して
しまいました。
天使降臨!!
「釧路市内にはいったら
すげー夕焼けでしたヾ(^▽^)ノ」
見ると雲から大地へ光の柱が
建っているように見えますよ。
天使降臨!?
釧路到着そして案山子さん
2007年08月23日 20:35:31
「満タンにしてレンタカーを返却!
いざ、出陣だ~♪」
やっぱり飲みに行くのね。
〆はお寿司です。
「そして案山子さんで呑んで
ますぅ~v(^o^)。すでに
とりかわ豚串焼き蠣サャケ
ハラス生ビール冷酒と
いってます…。
最後に寿司で~す(爆)」
寿司は別腹ですか?
適温
2007年08月23日 21:16:59
やはり20℃以下なら自由に
動けますよ。釧路駅前から
幣舞橋手前まで飲みに行って
まだフラフラ散歩してまふ
(・∀・)」
いくら大丈夫からっても、
寒いのだから、風邪引かない
ようにして寝て下さいね。
「本日は310km走りましたとさ♪ 3日間の合計で 約970kmでした(^・^)
約二年ぶりでしたが、釧路駅ナカの店と駅前のラーメン屋が なくなってました…。
がっくし(>_<。)」
もう少しで1000kmでしたね。ラスト1日、がんばれ~!
電池切れ
2007年08月22日 18:17:07
「オシンコシンの滝から
原生花園駅までで
電池が切れまひた…(>_<。)
北浜駅以降は次の機会に
写真送ります。」
「いまは網走駅前のホテルに
チェックインしてマッタリ
としてまふ。」
「昨日は340km、本日は
320km走りました。
そろそろ疲れてキタヨ v(^o^)」
原生花園駅。
「原生というだけあって
緑鮮やかな駅でした。」
四季旬菜居酒屋さわ
2007年08月22日 21:07:43
「すげーいい店だす!
ずーっと相手してくれます。
うれぴい (>_<。)」
旅は道連れ、世は情け。
天ぷらてんこもり
「また来たい店リストに
乗りました。次は流氷
の時期にきまふ v(^o^)」
え!?氷河期に?
道に迷った。
2007年08月22日 21:50:55
「行き場はホテルから15分
だったのに帰りは遠いなぁ
…なんて思ったら迷ったた
)^o^(。釧網線にをみつけ
てルートに復帰しましたが
えらい遠回りという結末。
トホホ、涼しいのが救い
だす。」
網走観光
2007年08月23日 10:44:36
「おはようさんです(^・^)
オホーツク流氷館では
氷点下19℃を体感しました。
濡れタオルは瞬時に
凍りました。網走の2月頃の
朝の気温らしいで~す(爆)
半袖のままはいったら
極寒でした (・∀・)」
能取岬
「いまは能取岬にいます。
春先のような気候で
すごく気持ちいい!」
緑鮮やかですね。
お天気良くって
よかったですね。
西女満別駅から美幌峠です。
2007年08月23日 12:40:49
「女満別空港から西女満別駅
までの徒歩ルートを確認後
美幌峠越え中です(^・^)」
駅へ歩いて行けるのですか?
なんかスゴいです。
峠は広いぞ~!
「牧場の緑が左右に分かれ♪
さて何の歌でしょうか?」
どこかで聞いたことあり
ますね。なんだったかな?
美幌峠からの屈斜路湖
2007年08月23日 13:04:53
「ちなみに、すべての写真を
アップしないで 取捨選択
してくらはいね。負担が
大きいから…。
業務連絡でした)^o^(」
ははは、全部アップして
ますよ~、旦那。
クッシー発見!?
そういえば、屈斜路湖といえば
クッシー。見えましたか?と
メールしたら…。
「ちゃんと見つけましたよ~。
クッシーは実在しました♪」
と看板が来ました。
硫黄山から摩周湖
2007年08月23日 19:43:34
「19年ぶりに硫黄山に来ました。
20代のときにバイクで来た
以来です。」
そういえば、バイクで北海道
一周をしたことがあるって
言ってましたね。
霧のない摩周湖
「その後、摩周湖第三展望台から
霧のない摩周湖を眺めました
とさ♪」
雲はありますが、キレイな
湖面が見えますね。
さてさてさて、ただ今、ありんこ路くんは寝台列車の中だと思います。
明日の昼過ぎ頃には、冨士の方に戻ってくるでしょう。でも日記の方は
日曜?月曜まで掛かるかも?
2007年08月22日 18:17:07
「オシンコシンの滝から
原生花園駅までで
電池が切れまひた…(>_<。)
北浜駅以降は次の機会に
写真送ります。」
「いまは網走駅前のホテルに
チェックインしてマッタリ
としてまふ。」
「昨日は340km、本日は
320km走りました。
そろそろ疲れてキタヨ v(^o^)」
原生花園駅。
「原生というだけあって
緑鮮やかな駅でした。」
四季旬菜居酒屋さわ
2007年08月22日 21:07:43
「すげーいい店だす!
ずーっと相手してくれます。
うれぴい (>_<。)」
旅は道連れ、世は情け。
天ぷらてんこもり
「また来たい店リストに
乗りました。次は流氷
の時期にきまふ v(^o^)」
え!?氷河期に?
道に迷った。
2007年08月22日 21:50:55
「行き場はホテルから15分
だったのに帰りは遠いなぁ
…なんて思ったら迷ったた
)^o^(。釧網線にをみつけ
てルートに復帰しましたが
えらい遠回りという結末。
トホホ、涼しいのが救い
だす。」
網走観光
2007年08月23日 10:44:36
「おはようさんです(^・^)
オホーツク流氷館では
氷点下19℃を体感しました。
濡れタオルは瞬時に
凍りました。網走の2月頃の
朝の気温らしいで~す(爆)
半袖のままはいったら
極寒でした (・∀・)」
能取岬
「いまは能取岬にいます。
春先のような気候で
すごく気持ちいい!」
緑鮮やかですね。
お天気良くって
よかったですね。
西女満別駅から美幌峠です。
2007年08月23日 12:40:49
「女満別空港から西女満別駅
までの徒歩ルートを確認後
美幌峠越え中です(^・^)」
駅へ歩いて行けるのですか?
なんかスゴいです。
峠は広いぞ~!
「牧場の緑が左右に分かれ♪
さて何の歌でしょうか?」
どこかで聞いたことあり
ますね。なんだったかな?
美幌峠からの屈斜路湖
2007年08月23日 13:04:53
「ちなみに、すべての写真を
アップしないで 取捨選択
してくらはいね。負担が
大きいから…。
業務連絡でした)^o^(」
ははは、全部アップして
ますよ~、旦那。
クッシー発見!?
そういえば、屈斜路湖といえば
クッシー。見えましたか?と
メールしたら…。
「ちゃんと見つけましたよ~。
クッシーは実在しました♪」
と看板が来ました。
硫黄山から摩周湖
2007年08月23日 19:43:34
「19年ぶりに硫黄山に来ました。
20代のときにバイクで来た
以来です。」
そういえば、バイクで北海道
一周をしたことがあるって
言ってましたね。
霧のない摩周湖
「その後、摩周湖第三展望台から
霧のない摩周湖を眺めました
とさ♪」
雲はありますが、キレイな
湖面が見えますね。
さてさてさて、ただ今、ありんこ路くんは寝台列車の中だと思います。
明日の昼過ぎ頃には、冨士の方に戻ってくるでしょう。でも日記の方は
日曜?月曜まで掛かるかも?
納沙布岬。
2007年08月22日 10:07:57
「またまた来ちゃいました!
カニたらふく喰って大満足
でーす (^・^)ここからは
一気に遠くまで移動しまふ
(^^)ノシ」
お土産は“カニ”でお願い
します。
なにもありません。
「人もモノもなにも
ありません。」
寄り道。
2007年08月22日 12:52:49
「ちょっと寄り道!
サーモン博物館に来ました。
はらへった…(>_<。)」
鉛筆みたいな博物館ですね。
中はどうなっているのかな?
白いイトウさん。
「白いイトウさんです。」
ふつうのはどんな色?
サーモン博物館には…。
2007年08月22日 13:00:38
「なぜか白鳥もいます!
完全に餌付けされてます(笑)」
はくちょ(はくしゅ)して
あげて下さい。
白鳥の湖。
「白鳥はタバコを吸いません。
なぜかって?スワン(吸わん)
だからです。」
昼メシ。
2007年08月22日 14:25:43
「道の駅 知床らうす でお昼です。」
ちょっと遅めですね。
トドと鹿。
「トドと鹿肉の鉄板焼きを
食べました。
羅臼では雷雲に突っ込み
どしゃ降り!」
トド肉ってどんな味かな?
知床峠最高!
2007年08月22日 15:26:21
「知床横断道に入って突然
晴れました。
サイコーの景色でした!
ここに来たかったのだった(^・^)
さずに圏外だったので、
道の駅うとろから通信して
ます。」
おお、いい景色!観光客の皆さんもいますね。
ほとんど1日遅れで日記に載せてますね。明日は待望のあれに乗るのかな?
2007年08月22日 10:07:57
「またまた来ちゃいました!
カニたらふく喰って大満足
でーす (^・^)ここからは
一気に遠くまで移動しまふ
(^^)ノシ」
お土産は“カニ”でお願い
します。
なにもありません。
「人もモノもなにも
ありません。」
寄り道。
2007年08月22日 12:52:49
「ちょっと寄り道!
サーモン博物館に来ました。
はらへった…(>_<。)」
鉛筆みたいな博物館ですね。
中はどうなっているのかな?
白いイトウさん。
「白いイトウさんです。」
ふつうのはどんな色?
サーモン博物館には…。
2007年08月22日 13:00:38
「なぜか白鳥もいます!
完全に餌付けされてます(笑)」
はくちょ(はくしゅ)して
あげて下さい。
白鳥の湖。
「白鳥はタバコを吸いません。
なぜかって?スワン(吸わん)
だからです。」
昼メシ。
2007年08月22日 14:25:43
「道の駅 知床らうす でお昼です。」
ちょっと遅めですね。
トドと鹿。
「トドと鹿肉の鉄板焼きを
食べました。
羅臼では雷雲に突っ込み
どしゃ降り!」
トド肉ってどんな味かな?
知床峠最高!
2007年08月22日 15:26:21
「知床横断道に入って突然
晴れました。
サイコーの景色でした!
ここに来たかったのだった(^・^)
さずに圏外だったので、
道の駅うとろから通信して
ます。」
おお、いい景色!観光客の皆さんもいますね。
ほとんど1日遅れで日記に載せてますね。明日は待望のあれに乗るのかな?
竜神崎です。
2007年08月21日 14:13:36
「野付半島の突端、竜神崎
まできました。これ以上
先には、行けまへん (T^T)」
そっか、レンタカーで
したっけ?
歩いて行けばいいのに~。
野付半島。
2007年08月21日 14:51:53
「なかなか良い所で~す。
満喫したので そろそろ
移動しまふ (^^)ノシ」
確かにいい景色です。
潮風香るって感じ。
広いところにポツリと。
「石碑が建ってます。」
いまドコ?
2007年08月21日 15:23:05
「いまココv(^o^)」と地図の場所を携帯で
送ってきてくれましたが、パソコンから
アクセスできません。なので、他から
地図で位置確認です。
野良犬と虫。
2007年08月21日 16:30:55
「奥行臼駅?所 (漢字よめない)
の近くのトイレに寄ったら
ノラ犬に囲まれました。」
“おくゆきうすえき”と
読むそうです。
人がめずらしいのかも?
日本が動いたな。
「某電話会社の宣伝みたい
です。」
ほんと。人を待っている
ようにも見えますね。
ここらで。
2007年08月21日 16:30:55
「いま厚床駅前で 一服中
ぷはー (;゜O゜)」
写真は奥行臼駅ですよね?
またまた初田牛駅。
2007年08月21日 16:57:34
「意味もなく立ち寄って
しまいました。霧が
出てきましたので
今夜の宿へ向かいます。」
前回も訪れましたっけ?
根室に着きました。
2007年08月21日 17:59:22
「疲れたった (/_・、)宿は
もうすぐのはず…(-_-)zzz」
おつかれさまです。
本日の移動距離はいかほど?
豪華部屋食。
2007年08月21日 20:29:09
「不相応な宿泊で~す
喰って呑んで早寝ひまふ。」
豪勢ですね。こっちは
コンビニ弁当でっせ、
旦那はん。
現状報告。
2007年08月21日 22:48:43
「こんな感じですゎ職場旅行
みたい…(笑)窓際で涼しい
顔でサケ呑んでまふ。
まるで会社と同じ…?」
ほんとに職場旅行みたい。
きょうはここまで。ありんこ路くんの旅を早く見たい方は携帯の方へどうぞ。
2007年08月21日 14:13:36
「野付半島の突端、竜神崎
まできました。これ以上
先には、行けまへん (T^T)」
そっか、レンタカーで
したっけ?
歩いて行けばいいのに~。
野付半島。
2007年08月21日 14:51:53
「なかなか良い所で~す。
満喫したので そろそろ
移動しまふ (^^)ノシ」
確かにいい景色です。
潮風香るって感じ。
広いところにポツリと。
「石碑が建ってます。」
いまドコ?
2007年08月21日 15:23:05
「いまココv(^o^)」と地図の場所を携帯で
送ってきてくれましたが、パソコンから
アクセスできません。なので、他から
地図で位置確認です。
野良犬と虫。
2007年08月21日 16:30:55
「奥行臼駅?所 (漢字よめない)
の近くのトイレに寄ったら
ノラ犬に囲まれました。」
“おくゆきうすえき”と
読むそうです。
人がめずらしいのかも?
日本が動いたな。
「某電話会社の宣伝みたい
です。」
ほんと。人を待っている
ようにも見えますね。
ここらで。
2007年08月21日 16:30:55
「いま厚床駅前で 一服中
ぷはー (;゜O゜)」
写真は奥行臼駅ですよね?
またまた初田牛駅。
2007年08月21日 16:57:34
「意味もなく立ち寄って
しまいました。霧が
出てきましたので
今夜の宿へ向かいます。」
前回も訪れましたっけ?
根室に着きました。
2007年08月21日 17:59:22
「疲れたった (/_・、)宿は
もうすぐのはず…(-_-)zzz」
おつかれさまです。
本日の移動距離はいかほど?
豪華部屋食。
2007年08月21日 20:29:09
「不相応な宿泊で~す
喰って呑んで早寝ひまふ。」
豪勢ですね。こっちは
コンビニ弁当でっせ、
旦那はん。
現状報告。
2007年08月21日 22:48:43
「こんな感じですゎ職場旅行
みたい…(笑)窓際で涼しい
顔でサケ呑んでまふ。
まるで会社と同じ…?」
ほんとに職場旅行みたい。
きょうはここまで。ありんこ路くんの旅を早く見たい方は携帯の方へどうぞ。
ではでは、続きをどうぞ~♪
さっきの交差点。
2007年08月20日 21:53:08
鈴なりタクシー
「しゃけのモニュメントが
あった西南北です。
タクシー沢山、鈴なり
です。」
短い道路でこんなに
いっぱいタクシーが
いるなんて。遠くから
皆さん来ているのかな?
ラーメン屋さんへGo!
「さあ、〆はいつもの
ラーメンです!!」
何ラーメンかな?
みそ、しお、それとも?
釧路ラーメン
2007年08月20日 21:55:07
「喰ったどぉ~」
毎度、ども~。
ラーメン日記を
作りましょう。
そして、ありんこ路くんは
ぐっすり眠りました。
おはよーございます。
2007年08月21日 08:17:45
「釧路駅です。これから
レンタカー借りて出発
します v(^o^)」
きのうと違って晴れて
ますね。
暑くなりそうです。
標茶。
2007年08月21日 10:29:22
「異様に空いています!
トウキビ屋さんも無い
です(;゜O゜) このまま
標津に向かいます。」
遥かなる地平線って感じ
です。それにしても、
“ひょうちゃ”って地名?
西春別駅。
2007年08月21日 11:33:58
「かつての駅の名残です
<(_ _)> いまは公園と
鉄道記念館になって
います。」
調べました。駅の名前は、
“にししゅんべつえき”。
標津線の廃線とともに、
廃駅となったそうです。
SLも走ってました。
「駅は1936年(昭和11年)
10月29日 開業。1989年
(平成元年)4月30日に
廃駅になったそうです。」
昭和初期はSLが走って
いたんでしょうね。
鉄道記念館
「駅舎は鉄道記念館となって
います。」
わりとキレイな建物ですね。
やっぱり北海道だから
時計台?
地球はまぁるい。
2007年08月21日 12:46:51
「開陽台まできました。
ちょっと寄り道しすぎか?
な?」
そっか、広いから地平線が
曲がって見えるんですね。
へ~。
「うっしっし、牛さんです。
でも…。」
よく見ると作り物ですね。
まだまだ旅は続いてます。でもきょうはここまで。ではでは~。
さっきの交差点。
2007年08月20日 21:53:08
鈴なりタクシー
「しゃけのモニュメントが
あった西南北です。
タクシー沢山、鈴なり
です。」
短い道路でこんなに
いっぱいタクシーが
いるなんて。遠くから
皆さん来ているのかな?
ラーメン屋さんへGo!
「さあ、〆はいつもの
ラーメンです!!」
何ラーメンかな?
みそ、しお、それとも?
釧路ラーメン
2007年08月20日 21:55:07
「喰ったどぉ~」
毎度、ども~。
ラーメン日記を
作りましょう。
そして、ありんこ路くんは
ぐっすり眠りました。
おはよーございます。
2007年08月21日 08:17:45
「釧路駅です。これから
レンタカー借りて出発
します v(^o^)」
きのうと違って晴れて
ますね。
暑くなりそうです。
標茶。
2007年08月21日 10:29:22
「異様に空いています!
トウキビ屋さんも無い
です(;゜O゜) このまま
標津に向かいます。」
遥かなる地平線って感じ
です。それにしても、
“ひょうちゃ”って地名?
西春別駅。
2007年08月21日 11:33:58
「かつての駅の名残です
<(_ _)> いまは公園と
鉄道記念館になって
います。」
調べました。駅の名前は、
“にししゅんべつえき”。
標津線の廃線とともに、
廃駅となったそうです。
SLも走ってました。
「駅は1936年(昭和11年)
10月29日 開業。1989年
(平成元年)4月30日に
廃駅になったそうです。」
昭和初期はSLが走って
いたんでしょうね。
鉄道記念館
「駅舎は鉄道記念館となって
います。」
わりとキレイな建物ですね。
やっぱり北海道だから
時計台?
地球はまぁるい。
2007年08月21日 12:46:51
「開陽台まできました。
ちょっと寄り道しすぎか?
な?」
そっか、広いから地平線が
曲がって見えるんですね。
へ~。
「うっしっし、牛さんです。
でも…。」
よく見ると作り物ですね。
まだまだ旅は続いてます。でもきょうはここまで。ではでは~。
予定通り?!に、ありんこ路くんは旅立ってます~。
「羽田は暑い!」
2007年08月20日 13:56:42
「ちょい早めに到着しました。
暑い東京とは、
しばらくお別れします♪」
きょうは静岡も暑かったです。
「二年ぶり」
2007年08月20日 17:51:32
「釧路駅前に到着しました v(^o^) まだ明るいので
ホテルまで散歩しながら向かいます。」
携帯に写真が送られてきたので、写真はなしです。あとで送ってね。
幣舞橋?
2007年08月20日 18:46:59
「歩くと意外に遠いです(;゜O゜)
有名な橋ですが名前覚え
らんねえだす。漢字読めない…
(;´д⊂)
このあとチェックインしましたが、
あまりの汗にホテルマンが部屋
まで荷物を持ってくれちゃいました
はずかしー(>_<)」
“ぬさまいばし”というそうですよ。日本初の橋上彫刻「四季の像」あるそうです。
それにしても、アンニュイな雰囲気。いいですね~♪
「歩道にしゃけ」
2007年08月20日 19:25:32
「本物かと勘違いして
とっさに避けてしもうた
まだシラフなのに…
(;´д⊂)」
リアルですね。
「腹ペコ?」
2007年08月20日 20:00:01
「と、ゆーことで、案山子さんで
始まりました\(^o^)/
なんか、一人客が多くて
居心地酔いです(;゜O゜)」
「ぱくぱく、うまうま♪
なぜか旅先の食べ物は
ウマいだす v(^o^)」
やはり、脳内アドレ
ナリンが出るから
美味しく感じるんですよ!(?)
「案山子さん最高!」
2007年08月20日 20:59:09
「めんめ最高だす!
炭火焼きでジューシー!
女将さんもフレンドリー
青森の店に似ています。
また来たい店リストに
載りました v(^o^)水曜日に
来るカモ…」
青森のお店は“じょっぱり亭”さんです。ありんこ路くん、各地に常連のお店を
作っている様です。
さて、この後はどうなるのか?と思っていたら、ありんこ路くんから電話が
掛かってきました。おいおい~!「いいとこです。北海道は寒いです~。」
とのこと。まだまだ、旅は続きます。楽しんできて下さいね。
「羽田は暑い!」
2007年08月20日 13:56:42
「ちょい早めに到着しました。
暑い東京とは、
しばらくお別れします♪」
きょうは静岡も暑かったです。
「二年ぶり」
2007年08月20日 17:51:32
「釧路駅前に到着しました v(^o^) まだ明るいので
ホテルまで散歩しながら向かいます。」
携帯に写真が送られてきたので、写真はなしです。あとで送ってね。
幣舞橋?
2007年08月20日 18:46:59
「歩くと意外に遠いです(;゜O゜)
有名な橋ですが名前覚え
らんねえだす。漢字読めない…
(;´д⊂)
このあとチェックインしましたが、
あまりの汗にホテルマンが部屋
まで荷物を持ってくれちゃいました
はずかしー(>_<)」
“ぬさまいばし”というそうですよ。日本初の橋上彫刻「四季の像」あるそうです。
それにしても、アンニュイな雰囲気。いいですね~♪
「歩道にしゃけ」
2007年08月20日 19:25:32
「本物かと勘違いして
とっさに避けてしもうた
まだシラフなのに…
(;´д⊂)」
リアルですね。
「腹ペコ?」
2007年08月20日 20:00:01
「と、ゆーことで、案山子さんで
始まりました\(^o^)/
なんか、一人客が多くて
居心地酔いです(;゜O゜)」
「ぱくぱく、うまうま♪
なぜか旅先の食べ物は
ウマいだす v(^o^)」
やはり、脳内アドレ
ナリンが出るから
美味しく感じるんですよ!(?)
「案山子さん最高!」
2007年08月20日 20:59:09
「めんめ最高だす!
炭火焼きでジューシー!
女将さんもフレンドリー
青森の店に似ています。
また来たい店リストに
載りました v(^o^)水曜日に
来るカモ…」
青森のお店は“じょっぱり亭”さんです。ありんこ路くん、各地に常連のお店を
作っている様です。
さて、この後はどうなるのか?と思っていたら、ありんこ路くんから電話が
掛かってきました。おいおい~!「いいとこです。北海道は寒いです~。」
とのこと。まだまだ、旅は続きます。楽しんできて下さいね。