19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

バスケ試合フル出場は初めてかも?

2016-10-31 23:13:50 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうは朝は寒かったですね。
 帰って来る頃はそんなに寒くなかったですが、明日はまた
 温度下がるみたいです。一気に冬って感じです。

 さて、土曜と日曜のバスケの大会を撮った写真を見ながら、
 チョッとだけご報告。

 今回はバスケの会場は近く、新幹線から在来線に乗り継いで
 行けるところでしたので少し余裕。ちゃんと検索して行った
 のですが、乗り継ぐ在来線が上りか?下りか?迷っちゃって
 行ったり来たり。会場に着く前に汗かいちゃいました…。

 新人さんの顔は全然わかりませんけど、久しぶりに会う
 懐かしい顔♪
 試合の合間にナツバナ(懐かしい話)が咲いてました♪

 試合結果は1日目が1勝1敗。前回は全敗してたから1勝は
 貴重です♪
 一応、試合途中で写真を撮ってるんですけど、やっぱり動き
 が早いのでピンボケが多かったデス。

 そして宴会に突入。毎度のことながら食べるし飲む飲む♪
 皆さん若いから。

 恒例の各地区のチーム紹介の後に、コレも恒例なのか?
 マジックショーを。え~、点数を点けるとしたら今回は
 50点かな。一応、全部できたのですが段取りが悪いの
 があって手間取っちゃったから。

 持って行った新品の油性マジックって何回か押さないと
 インクが出なかったんです。。。

 う~ん、やっぱりステージマジックとテーブルマジックは
 やり方違いますね。もう少し練習時間を掛けないと。



 ということで、宴会終了~。入口にいたペッパー君も
 もうお疲れで寝てました。

 そして2日目に1試合。なんとその試合にフル出場!!
 始めは8人いたのですが、家の用事で帰る人や遠くから
 来ている人は帰る時間が決まっているので試合は無理!
 その流れで1試合まるまる出場しちゃいました。

 若い頃だったらまだしも今の年齢でフルってしんどいッス!

 で、あれ?2日目の試合の写真が1枚もない?あ、そっか!
 フルで出たからないんだ。と改めて「よく頑張りました。」
 と自分をほめてあげたい19なのでした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時之栖・ひかりのすみか♪

2016-10-30 23:55:06 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。アパートに戻って来ました。
 お風呂に入って体重を計ったら約2kgくらい減ってました。
 そりゃバスケ1試合、フルで出場すれば体重も減るでしょう…。

 試合の方は1勝2敗。この年で1勝できれば御の字です。
 来年はいつもの控えでいいので、楽したいデス!!

 さて、バスケのお話は機会があればとして、宿泊が御殿場の
 時之栖でした。そして29日からイルミネーション点灯の日
 だったんです♪

 交流宴会が終わってから、少し見てきました♪



 初めて見ましたが、昼間のように明るかったです。



 夜9時過ぎてたんですけど、家族連れや恋人連れの人が
 多かったですね。



 イルミ以外にもちょっとした居酒屋みたいのもありました。



 ひとりでは来るのは無理でしたので見れてよかったです♪







 そろそろ街中もイルミの季節。また色んなところを見に
 行こうと思った19なのでした。カラダがボロボロなので
 この辺でオヤスミなさい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスケ&宴会も終わって。。。

2016-10-29 22:26:49 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。バスケ1日目終了です。
 宴会も終わってお仕事終了で一休み。



 宿泊施設に帰るとき、イルミネーションがキレイでした♪

 ということで詳細は後ほど。お休みなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、持って行くもの。

2016-10-28 23:51:51 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。金スマ見てウルウルして、その後に
 デスノート見てやっぱオモシロいなと思って、その後に
 明日の必要最低限のマジック道具の詰め込みです。

 これで忘れ物はない?



 明日は会社のバスケの大会です。
 その後の交流会(飲み会ですね)のために早めに寝ます。
 ボロボロになって帰って来るでしょうね。。。

 ではオヤスミなさい~。
 あ、バッシュ(バスケットシューズ)ドコに置いたっけ!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のお散歩は休止です。

2016-10-27 23:57:45 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうは朝、少し涼しかったですね。
 でも寒いって感じでなく、過ごしやすい温度でした。
 明日は雨が降って寒くなるとのこと。もう長袖ですね。

 さて、ニュースを見たらグランシップで【世界お茶まつり2016
 開催開始とのこと。世界お茶まつり♪行ったことあります。
 あれ?いつ頃だったかな?

 日記を読み返したら2013年の11月に行ってました。
 あそこで「好きだっ茶」見つけたんですよ。



 行きたいな~。でも、今回は無理。。。

 焼津小川港のさば祭りも行けないッス。
 2013年2014年2015年と食べ歩いたのに。



 理由は1年に1回の会社でのバスケの大会が今週末に
 あるんです。それに参加するので今週末はお散歩なし。

 1年ぶりのバスケ。無理せずに、ケガしないようにお仕事
 こなして?こようと思う19なのでした。

 P.S.
 お仕事。それは[マジック]です。宴会での依頼が来たのが
 3週間前。夜な夜な道具作ったり、あの道具はドコに置いた?
 と探し回ってます。幹事さん、もう少し早く言ってよ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロディーに魅かれて♪のどじまんTHEワールド!2016秋♪

2016-10-26 22:27:00 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうは“グッ”と気温上昇で暑かったです!
 それでも富士山の初冠雪も見えてましたが、午後は雲の中でした。
 お天気は明日明後日はまた下がって、土曜日上がって日曜下がる!
 寒暖差激し過ぎます!!

 寒くなって欲しくはないけど、徐々に冬になって欲しいな。

 さて、先程まで「のどじまんTHEワールド!2016秋」を見てました。
 日本人が聞いてもイイ歌は外国でも通じる♪

 メロディーに魅かれて、歌詞を知って、そして、意味を知って、
 憶えてそれを歌い上げる。スゴイっす♪

 決勝戦は4人。
 アルゼンチンのロドリゴさん。松山千春さんの「大空と大地の中で」

 ペルーのジョナタンさん。徳永英明さんの「レイニーブルー」

 イタリアのソニャさん。TEEさんの「ベイビー・アイラブユー」

 インドネシアのファティマさん。YUIさんの「CHE.R.RY」

 ジャマイカのモニークさん。中森明菜さんの「DESIRE-情熱-」

 フィリピンのマイケルさん。斉藤和義さんの「歌うたいのバラッド」

 皆さん、本当に上手く、点数は僅差!
 結果は、同点でロドリゴさんとマイケルさんが優勝!!
 特別賞はニコラスさんでした。

 今回も楽しく聞けて良かったと思ったのと、ニコラスくんが歌って
 いるときに中居くんの口元が「スゴイな!」と動いていたのを見て
 ニヤリとしちゃった19なのでした。

 P.S.
 ニュースステーションで「初冠雪」が出てきたので聞いていると
 山梨県さんの方の発表で、静岡県さんでは発表されないとのこと!
 え?!そうなんですか?と、検索したら、本当でした!!
 富士山初冠雪 「最も遅く」確実に:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20161026/CK2016102602000095.html
 無人化されて人がいないためみたいです。知らなかったデスよ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~迷い迷って、偶然モニュ発見♪静岡市

2016-10-25 23:44:16 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうは朝晴れていると思ったら
 雨が降り出して寒かったです。明日はガラッと晴れて
 気温上昇とのこと。ほんと体調崩さないようにしないと!

 さて、きのうで土曜日のお散歩は終了?いえいえ、
 「過去3年内で最高歩数!」で最後は静岡ってことで、
 静岡市へも行ってます。

 目的は夕方からマジック♪
 でも、やるところの町名だけ憶えていったので、
 迷っちゃいましたよ。これが歩数が増えた要因!!



 で、迷って、偶然に駿府九十六町のモニュ発見!
 これで全部写真を撮ったかな?



 で、で、まだ見つからずにグルグル回っていたら、
 七軒町のモニュも見つけてしまいました…。

 はあ、帰ろうかな?と思って、電柱を見たら憶えた町名!
 この近くか!?とそこからまた歩き回って会場に到着。
 イスに座ったときには、目をつぶっちゃいましたよ。

 で、マジックの方、ほんと、スゴカッタです♪

 引いてもらったカードが予言した枚数目から出てくる!
 マジシャンがカードにさわらずお客さんがマジシャン!
 コミカルなポーカーゲーム、のようなマジック!
 ふたりの選んだカード当て。だけでなく全部が揃う!!



 と、本当の魔法じゃないかと思うくらいに♪
 また次回も見に行けたら行こうと思った19なのでした。

 P.S.1
 次回の案内が出てました♪『MAGIC LIVE 枯淡 11日目』
 https://twitter.com/tbyk808/status/790911227492900866
 リアル・マジック!本当に不思議です♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~大きい海王丸♪小さい海王丸♪清水港。

2016-10-24 21:38:31 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。きょうは朝から寒かったですね。
 急激に気温が下がるので体調管理には気をつけます!

 さて、土曜日の焼津さわやかの後の午後は清水港へ。



 帆船の海王丸が来てたんですよ♪



 行ったときは、丁度、セイルドリルの最中でした。
 前にも見たのですが、あんな高いところ登れません!!



 そうそう、帆船の海王丸とにっぽん丸違いって、
 船首の女神さまを見ればわかるそうです。
 一見見たところ違いがわかりませんでしたが、

 調べたら、笛を吹いているのが海王丸の紺青(こんじょう)
 の女神さま。日本丸は手を合わせた藍青(らんじょう)の
 女神さまでした。



 掛け声とともに実習生がロープを引っ張って帆を広げます♪



 後ろと前の△の帆が最初に開いて、



 大きな帆も広がっていきます♪



 大きい帆の方は30から40人で引っ張ってました!

 ふぅ、最後まで見たいですが、そうすると人が多いので
 出口が混雑すると思い退避~。

 どこに退避したかというと、
 フェリー乗り場のマリンターミナル。船が来たときには
 お散歩情報収集のために(パンフがおいてあるんです)
 よっているのですが、あ、こんなのやってました♪



 帆船模型展。これは知らなかったです。ラッキー♪



 船の模型が何隻も飾ってありました♪



 こういう模型ってドコで売ってるのでしょうか? 
 そう言えば、模型屋さんって今見ませんね。。。
 子供の頃は近くに2~3軒近くにありましたよ。



 これは海賊船?ワンピースみたいですね。



 これは何かの楽器?と思ったら船体輪切りでした!!



 そして最後に見たのは海王丸♪
 小さいですが紺青の女神さまもいましたよ♪



 ということでこちらの小さい海王丸の見学も終了~。
 来月は田子の浦港に日本丸が来るので忘れずに見に
 行こうと思った19なのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~秋風、海風、心地よく♪焼津。

2016-10-23 11:39:33 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。まだ足が復活していません。
 やっぱり歩き過ぎですね。まあ、ちょっと道をグルグルと
 しちゃってましたから。。。

 さて、土曜日のお散歩はひさびさの焼津でした。
 日記を見返したら小川港のさば祭り以来の1年振り!!



 焼津駅前の足湯は掃除中でした。
 で、歩いてくと黒潮温泉。1度は行ってみたいな。と
 思ってお店入口を見たら「休館中」の文字!!え~!!



 そして最初のみどころ焼津神社。君が代の石のところは
 通りませんでしたね。

 次に向かったところは、



 小泉八雲記念館。ここは3回目でしょうか?
 中の写真は撮れないので、渡り廊下のところにあった



 龍舌蘭の写真をパチリ。



 数十年に1度しか開花しないとのことでした。

 で、近くの歴史民俗資料館に行ったことがなかったので。



 焼津で出土された大きな土器などが飾ってあって、登呂とは
 違った感じでオモシロかったです♪



 これって何だかわかりますか?昔の手回し洗濯機だそうです!



 企画展では駿遠線の軽便鉄道をやってましたよ♪
 この鉄道跡も歩いてみたいです。



 その後は神明宮さまでお参り。



 小川城址は完全に住宅街の中…。



 永豊寺さまは山門が茅葺(かやぶき)♪
 そういえばパンフにあった雷除けのお墓はドコ?

 さて、この後にちょっと、コースを外れて寄り道を。



 小川公民館まで行ってきちゃいました。
 地域の皆さんが大勢きてました♪

 お祭りの日にマジックをやるということで行ったのですが、



 開始時間は午後ですか。無理ですね。
 戻りますか?



 というところでテーブルにカワイイ折り紙があったので。



 コースに戻って海蔵寺さま。
 行列ができているところがあったので、近づいてみると
 御朱印を頂いてました。ああ御朱印か全然集めてないッス。



 そして熊野神社さま。



 ここはエンゼルパワースポット♪って、何??
 それは静岡県内の「恋愛、結婚、子宝」にまつわる噂の
 スポットのことです。

 そして教念寺さまを訪問し、町中で人だかりができていると
 思ったら山政さんの試食直売でした。

 ここから堅小路を抜けて、



 波除地蔵(青峰山勝景院)さま。明治時代の石積み堤防で、
 うみえーる焼津に到着。朝一やっているということでしたが
 到着したときにはすでに食べ物の売り切れが多かったッス。



 入口には来週の「さば祭り」のパンフ発見。
 今年は行けないんですよね。残念!!



 そして深層水ミュージアム。ここは来たことあるのでチラリ見。



 後はテクテク。浜通り、商店街を通って12時30分頃ゴール。
 夏休みの宿題を提出して(すっかり忘れていて前日に記載)
 次の目的地。清水港へ向かった19なのでした。

 P.S.
 今回のマップです。歴史民俗資料館はもう1度行ってもいいかな?



 そう!焼津駅の階段途中にあったパン屋さん。閉店してました!
 ビックリ!と残念です!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~過去3年内で最高歩数!

2016-10-22 23:11:59 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きんもくしてきました。直ぐ爆睡しそう。
 ということで毎度土曜日おなじみパターンの写真を数枚。



 ラストオーダーはウルトラマンチャーハン?

 さて、本日は何歩、歩いたでしょう?



 携帯の歩数計を見れば3年保存の記録で歴代1位の43513歩!
 憶えている歩数では10位以内には入る!?



 行ったのはチョッと近場の方。
 黒潮温泉が休業中って知らなかったです!



 その後は帆船を見に行って、最後は静岡に向かった19なのでした。
 ああ、足がジンジン!明日復活できるでしょうか??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のお散歩。少し遠い近場かな?

2016-10-21 23:57:09 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。帰って来るときに知ったのですが、鳥取の
 方で大きな地震があったんですね。全然気づきませんでした。
 一度大きな地震を体験すると、ちょっとの揺れでも怖いです。
 早く余震が治まって欲しいです。

 さて、やっと土曜日。今週のさわやかは焼津と竪堀。
 焼津は行ったことあるコースの逆回りのような感じ?
 竪堀の方もセレヤのharuさん会ったときのコース

 う~ん、どちらにしましょ?

 ちょっと今週は会社で歩き過ぎている気がするから、
 なるべく疲れない方がいいかな?となると平地コースの
 焼津でしょうか?

 帰りも少しより道して帰ろうかな?と思っている19なのでした。
 ではでは、オヤスミなさい~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼頃に緊急地震速報!!

2016-10-20 23:29:53 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうも暑かったですね。
 そう!お昼頃に会社で緊急地震速報が鳴って「もう直ぐ地震が
 来ます。」という放送が入って、オロオロしちゃいましたよ。

 でも「揺れます。」の後揺れも感じず、誤報?と思ったのですが、
 放送があって千葉の方で地震。本当に?と気象庁のHPを見たの
 ですが出ておらず。しばらくして震源地が出てました。

 帰って来てから調べたら、あのとき、なんか地震計がノイズを
 拾って、2ヶ所で地震が発生したようになったみたいです。
 それで気象庁の情報が遅くなったみたいですね。

 とりあえず、大きな地震ではなくホッとしました。
 いつ起こるかわからない地震。防災訓練もまじめにやらないと
 いけないな。と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな東海道ツアーをやってるんですね。

2016-10-19 23:16:04 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうも暑かったですね。
 まだ小さい扇風機が出してあるので使ってます。
 明日もこんな陽気かな?土曜日まで続くといいな。

 さて、きょうのネタは家に帰ったときの新聞です。

 東海道五十三次街道をゆく(東下りステージ) |SBSツアーズ



 http://sbs-tours.com/shopdetail/000000000886/

 へ~、こんなのやってるんですね。
 一応、東海道を歩くのはやってるんですよ。
 カテゴリーに[お散歩王国=東海道をてくてくと。]で。

 日本橋から生麦までは日記になってますが、実際は
 神奈川の横浜までは歩いてるんです。もう3年も経つので
 写真の方がドコにいったのかわからなくなっちゃいました。

 最近、旧東海道を歩いていないので、ひさびさに
 歩こうかな?と思った19からでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局のネットショップがゴイッス!!

2016-10-18 22:51:50 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きのうは寒かったのに、きょうは
 夏に戻った感じで暑かったです。明日は少し下がって
 過ごしやすそう。長袖はもう少し後かな?

 さて、ネットを見ていると、郵便局のネットショップに
 ふなっしーさんのフレーム切手セットを販売中とのこと。

 郵便局のネットショップ
 http://www.shop.post.japanpost.jp/shop/

ふなっしーの「ゆうびんやさん!」フレーム切手セット
 こんなもの売ってるんですね。オモシロいな♪
 他にもあるのかな?とHPを見てみると、あるある!!

名探偵コナンTVアニメ&劇場版20周年記念フレーム切手セット
ドラゴンクエスト誕生30周年記念フレーム切手
-美内すずえ監修- ガラスの仮面 連載40周年記念コレクション
仮面ライダーシリーズ祝45周年記念プレミアムフレーム
 切手コレクション1971-2016

 うわぁ、記念祭りです!作品が好きな人は保存用に
 買っちゃうんでしょうね。

 特にガラスの仮面の
おそろしいフレーム切手セット………!
 ある意味【紫のバラネックレスセット】はスゴイっす!!

 郵便局さんも大変なのかな?と思ってしまった19からでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STEP UP ZERO~2nd:Oil&Water+α♪

2016-10-17 23:37:07 | Magic日記 =
 おつかれさまです。きょうは朝の雨は冷たく、夕方も帰って
 来るとき寒かったですね。もう長袖が必要な季節です。

 さて、きょうの日記は土曜日のマジックのお勉強について♪

 最初のレクチャーはOil&Water。赤いカードと黒い
 カードを交互に混ぜて、振ると赤と黒が別々に!そしてもう
 1度混ぜているところを見せながら振るとまた別れます!!



 今回の方法は以前に習った方法とは違う方法で使うカードの
 枚数は赤と黒の各4枚で8枚。前の方法では各5枚の10枚
 で行っていました。こちらの方がスマートかな?

 トリックの部分はマジックで使われる<あるテクニック>を
 使ってます。これはちょっと練習しないといけないですね。

 いま、ふっと思ったのですが、前に教わったバージョンの
 後に「枚数を減らしてやってみましょう。」って感じで、
 次にコレを演じられたらいいかもです。

 そして次に教わったのはImpossible3!
 お客さんにカードを3つの山に分けてもらい、その1山の
 カードを憶えてもらって、それがどの山から取ったのか?
 そのカードは何か?を当てるというマジックです。

 原理はわかりましたので、憶えてもらったカードは直ぐに
 当てられるのですが、どの山から取ったのか?がちょっと
 難しい。慣れの問題??

 そして最後にプラスαで、先生がふじいあきらさんから
 教わったマジック。入れたカードが1番上に上がって来る
 簡易アンビシャスカード!!練習すればできるかも!?

 さて、また飲み会とかで「マジックやってよ!」という
 ことが多くなってくるので、そろそろチャンと練習しよう
 と思う19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする