19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

あのネコさんが現れました♪

2024-11-29 23:24:31 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうも晴れたのですが寒い日でした。

 帰ってくるときには風が吹いて
 いなかったのはよかったです。

 吹いていたら体感温度-4℃は違い
 ますから。。

 さて、きょうの日記です。

 いつも通っている道に
 あのネコさんが現れました♪



 水晶文旦さんです♪
 色づいて収穫するまでいます。

 もうそんな季節なんですね。
 と思った19なのでした。

 PS.
 文旦さんとは?水晶文旦という
 名前のみかん果物でしたね。
 去年に気づいたんですよ♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーセージおじさんの秘密!

2024-11-28 22:04:59 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうはお天気晴れてよかったですが、
 風が強くって寒い日でした。

 おっと。
 秘密のケンミンショー見てたら、
 茹でらっかせいが出てきました。

 千葉県にも茹で落花生あるんですね!
 住んでいるところでもありますよ。

 地域限定なのはわかってました。
 茹で落花生が出てくると
 手でつかんだとき“ふにゃ”として、

 他県の皆さん。
 “なにこれ!?”って顔に
 なりますから。

 だいぶ広まってますが、
 静岡でも地域限定でしたね。
 結構、美味しいですよ♪

 っと、きょうの日記は
 ソーセージおじさんでした。

 先週土曜日に三島から帰って
 来るときに駅構内を歩いていて
 気づいたんです。

 ソーセージおじさんとは
 静岡県の夕方の天気予報に出て
 くる米久さんのキャラクターです。

 そのおじさんの秘密。それは…!!



 生まれたときから、おじさん!!
 いや~。これは知らなかったです。

 世の中、知っているようで
 知らないことがまだまだあると
 思った19なのでした。

 PS.
 一応、以前に撮った茹でらっかせいの
 写真を貼っておきます。



 テレビではこの時期って言ってましたが
 年中食べていたような気がしますね♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の風景~魅惑の四国♪

2024-11-27 22:01:12 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 おつかれさまです。
 きょうはきのうの夜の雨が嘘のように
 晴れましたね。

 でも風が強くって寒い日でした。

 そう!あと夜に地震もありました!

 石川の方で大きな地震。
 住んでいるところでも
 揺れはありましたね。

 丁度、宮さんが近い帰郷で
 大丈夫かな?とメールしたら、
 大丈夫とのお返事。よかったです。

 大きな地震は起こらないで欲しいです。

 さて、きょうの日記を。
 きのう、マツコさんの知らない世界で
 旅を楽しむ!時刻表の世界。

 そこで四国を巡る旅が出たんですよ。
 見ていると懐かしい地名が出てきて
 楽しかったです♪

 ありんこ路先生の四国の旅を
 思い出してました。
 四国を旅したのは2009年でした。

ありんこ路の旅~内緒話から始まる物語。

https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20091203

 最初、部屋にいたらメールが来て
 旅に出たんですよね。

ありんこ路の旅~きんもく~ぼんぼ経由で行ってきまぁ~す ♪
ありんこ路の旅~イベント発生?!前途多難?
ありんこ路線の時刻表「生まれかわって」~「ヒマなので」。


https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20091204



ありんこ路の旅~東経133度33分、北緯33度33分、地球33番地。
ありんこ路の旅~ごめん!なはりこチャン、待った?と岬で叫ぶ?
ありんこ路の旅~ブタさんお昼ね。新たなる挑戦状?!
ありんこ路の旅~徳島到着!鼻レーダー作動開始♪
ありんこ路の旅~大歩危(おおぼけ)で火曜サスペンス劇場!?
ありんこ路の旅~土讃線満喫!オストアンデルくんの横で一服!
ありんこ路の旅~ & GO! 桂浜に行くぜよ!!
ありんこ路の旅~よさこい弁当購入。ご飯は飲み物です!?
ありんこ路の旅~のーんびり四万十。温泉で“ぽっぽ”する。
ありんこ路の旅~いざ宇和島の夜に出陣ぜよ!
ありんこ路の旅~酒天使ガブリエル降臨。でも〆が〆られない夜。


https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20091205



ありんこ路旅~そろそろ帰り始めます。約8時間40分乗りっぱでーす!
ありんこ路の旅~車窓「瀬戸内海」。帰還まであと5時間40分です。
ありんこ路の旅~今日の瀬戸内海はエメラルドグリーンでした。
ありんこ路の旅~居酒屋ひかり号。車内販売食べ尽くしの旅!?
ありんこ路の旅~無事帰還。終着駅に到着です。


https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20091206



 テレビでは強行軍でしたが、
 いま見ると、ありんこ路先生も
 だいぶ強行軍をしていると
 思った19なのでした。

 四国か。行ってみたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ひさびさにふたりそろって♪

2024-11-26 22:11:08 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。雨降ってますね。
 きょうは夕方から雨が降るという
 ことでしたので、

 なるべく早めにお仕事終わって
 降る前に帰ってきました。

 明日はカラッと晴れるとのこと。
 富士山の雪景色が見られそうです♪

 さて、きょうの日記を。

 大場駅から三島駅に戻ってきたら
 駅の入り口に見たことある
 さわやかウォーキングの
 マスコットキャラさん♪



 さわちゃんとぽぽちゃんです♪

 ふたりで出てくるのは
 久しぶりですよ。



 駅員さんの説明でも、

「ふたりそろって出るのは
 レアですよ。」


 って言ってましたね。

 今度、日記を見返して
 会った日のまとめをしようと
 思った19なのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~チョコっと、いずはこねふれあいフェスタ2024♪大場

2024-11-25 23:05:06 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 きょうは朝寒かったデスね。

 しかも雲がない青空で
 富士山がキレイに見えてました♪

 これが本当の冬ですよ。

 あれ?秋はドコにいったのでしょ?

 さて、きょうの日記は
 土曜日のお散歩の続きです。

 下土狩から三島まで歩いたあとに
 大場で開催されていた
 いずはこねふれあいフェスタへ。





 三島駅ではラブライブサンシャイン
 のラッピングに会ったのでパチリと。



 なんかいまは舞台が違うアニメに
 なっているんですよね?

 今年は勤労感謝の日と重なって
 大勢の家族連れの皆さんが
 会場にいましたね。



 電車の車庫の方を見ると
 静鉄さんの長沼車庫を思い出して
 いました。

 で、あら?これは珍しい♪



 線路の上を走ることができる車です♪
 軌道車って言うんですね。



 車両展示のところには毎回ある
 ラブライブサンシャインの
 ラッピングバス。



 自衛隊さんの自動車や警察のパトカー
 バイクなど働く車が展示されてました。

 ちょこっと講堂に入ったらパネルが。



 修善寺まきのさんは知ってましたが、
 白井まきのさんって
 ドコの鉄道の娘さんなのでしょ??



 会場には熱川バナナワニ園からの
 熱川ばにおくんが来ていて、
 若者に受けてましたね♪
 謎です。

 というところで見学終了です。



 メガネが大丈夫だったら
 修善寺の会場にも行きたかった
 のですがここまでで限界。
 三島駅へと戻った19なのでした。

 PS.
 三島駅に戻ったらひさしぶりに
 あのゆるキャラさんに会いましたよ♪
 写真は2枚だけですけど撮りました。
 誰だったのか?は明日へ。ではでは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~下土狩から三島へテクテクと♪

2024-11-24 10:24:28 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 きょうは晴れてますが寒い朝です。

 メガネはしっかりとケースに入れて
 寝ましたよ!
 また曲げちゃうといけないので。

 では、きのうのお散歩の日記を。

 出発は御殿場線の下土狩駅。
 ひさびさですね。

 歩き始めたところの銅像に。



「始まりは 出会いに 他ならない」
 確かに。

 そしてぐるっと回って、
 割狐塚稲荷神社さん。



 ゴツゴツとした溶岩のかたまりに
 赤鳥居があってパワースポット
 って感じでしたね。



 お参りしたかったですけど、
 人が多かったので
 また近くに来たときに。

 その後は鮎壺の滝さんへ。





 いつも見ていたところが、
 なんか工事してました。

 ここは春来ると桜がキレイに
 見れていいんですよね♪



 そして原分古墳さん。



 ここは変わりませんが、
 周りの道が色々変わっていて
 ちょっとびっくりしました。

 そして竹原陸橋は渡りましたが、
 雲が多くて富士山見えず。。

 その後、三島町中を歩いて豆相線跡。





 豆相線跡って
 下土狩まで続いていたんですね。

 その後は三島町中商店街を歩きます。
 三島大社さんは混んでいそうなので
 パスしてしまいました。。

 そして白滝公園さん。



 白滝公園さんの紅葉は、
 まだでしたね。

 そして楽寿園さんに。



 楽寿園さんの紅葉もまだでした。
 
 でも菊まつりはキレイでしたよ♪





 そしてゴールの三島駅。



 三島駅では90周年のイベントと
 いうことで農兵節の踊り開始前。
 その前を通過してゴールしました。



 では、次のイベントへ向かいましょ。
 と、メガネを上げたときに「あ!」
 となってしまった19なのでした。

 PS.
 切符買っちゃったんで
 イベントには行ってます。
 その後が新幹線で帰ってきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~非常事態!!

2024-11-23 21:47:23 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 早めにお散歩から帰って来て
 夕ご飯を食べたら爆睡です。

 なんで早めに帰って来たのか?
 非常事態が発生したからなんですよ。

 それは。。。



 メガネのフレームのネジ部分が
 ポキっと折れちゃったんです。

 お散歩先からは新幹線で帰って
 きた方が早いと思って、



 切符を買って新幹線の方に行ったら。



 なんと!新幹線が上下線1時間以上
 遅れです!!

 これは在来線で帰った方が早い?
 いや1時間なら少し待てば乗れる?

 時間的に丁度1時間遅れの新幹線に
 乗って富士に戻って来て、
 急いでメガネ屋さんに向かった
 19なのでした。

 PS.
 メガネの方は同じようなレンズを
 探してもらって30分くらいで
 作ってもらいました。

 子供の頃のガラスだと1週間くらい
 掛かっていたと思うのですが、
 プラのレンズだから早いのかな。

 お店の方、ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のお散歩は東かな?

2024-11-22 23:43:06 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。また寝落ちして
 いました。

 眠いのは木金とお仕事で動き回って
 いたからでしょうね。

 明日のお散歩のために、
 きょうはこのまま寝ましょう。

 でも、その前に少しだけお散歩の
 行先を決めようと思ってます。

 で、去年の日記を見ると、
 三島でイチョウ並木を見て、
 その後に
 いずはこねふれあいフェスタに
 行ってますね。

お散歩~黄色の絨毯♪イチョウ並木。三島。
<ahref="https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20231124">https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20231124



お散歩~いずはこねふれあいフェスタ2023♪
<ahref="https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20231126">https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20231126



 明日のイベントを確認すると
 両方ともやってます。

 最近、静岡中部のイベントが
 多いから東部のイベントに
 参加かな?
 と思った19なのでした。

 今回のさわやか。いちょう並木が
 ないので、近いのでゴールした後
 にチョコっと見てきますか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解禁を見ると必ず思い出します♪

2024-11-21 23:06:14 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうは朝寒かったですが、
 昼はそんなに寒く感じなかったですね。

 きのうが寒すぎたからでしょうか?

 週末もこんな感じたとお散歩も
 楽なんですけどね。

 さて、きょうの日記を。

 夕ご飯を買いにスーパーへ。
 入るとあのお酒が解禁とのこと。
 そう!ボジョレーヌーボーです♪

 もうそんな季節なんですね。

 そしてそれを見ると必ず思い出すのが



 ホンヨレメーホー解禁ですよ。

 その名前の謎が解けたときは
 本当にコナン君
 「謎はすべて解けた!」
 でしたから。

 これを思い出すのと同時に
 年の瀬が近づいて来ていると
 感じる19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さで寝落ち!

2024-11-20 23:58:00 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 夕ご飯を食べたら眠くって、
 少し横になったら、
 もうこんな時間デス。

 日記を書く時間がないので
 このまま睡眠に移行します。
 オヤスミなさ〜い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな奇祭もあるんですね!

2024-11-19 23:35:27 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうは朝から寒い1日でした。
 冬の始まりです。

 秋はドコに行ってしまったのでしょ?

 さて、きょうの日記は宮さんからの
 写真で。1ヶ月前に写真をもらって
 忘れてました。。

 宮さん。帰省したときに
 高岡市福岡町のつくりもんまつりを
 見に行ったとのこと。



 行ったことがなかったので
 面白かったそうです♪

 つくりもんまつりは秋に収穫された
 野菜や果物を使って、そのときの
 トレンドなどを作るお祭りとのこと。



 これはゴジラ♪



 エッフェル塔や凱旋門♪



 花魁行列いいですね♪

 拡大したものも送ってもらった
 のですが、



 しっかり野菜でできてます!

 お祭りは300年続く奇祭とのこと!



 へ~!そんなに長く続いている
 おまつりなんですね。

 静岡の島田のおび祭りも奇祭で
 したよね。

 奇祭って調べるともっとあるかも?
 と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのアイスがこんなところに!

2024-11-18 22:04:30 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 きょうはお天気曇りでした。

 あとやっぱり寒くなって来てますね。
 明日はもっと下がるみたいです。
 風邪引かないように気をつけます。

 さて、きょうの日記は土曜日に
 新富士駅で見かけた新しい自販機です。

 新幹線に乗って静岡に行くときに
 反対側を見ると見たことがない
 自販機がありました。

 何を売っているのでしょ?



 遠かったので写真を撮って拡大すると
 新幹線アイスクリーム!!

 あの車内販売されて終了した
 アイスがこんなところに!

 帰り近くで撮りましょ。



 帰って来てパチリと。

 なんで新富士駅にできたのでしょ?

 う~ん。コーヒーの自販機と一緒で
 売店がないから。
 あとは買える時間があるから。

 そうなんですよね。
 新富士駅は「ひかり」と「のぞみ」は
 止まりません。

 その通過待ち時間が5分くらいあるから
 買えるんですよね。

 これは「こだま」停車駅だからできる
 ことなのかもしれませんね。

 そのうち、駅弁の自販機とかできたら
 いいのにな。と思った19なのでした。

 ホームの駅弁屋さん。いまも閉店して
 いるんですよ。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ちょこっとタミヤ&富士コスへ♪静岡&清水

2024-11-17 11:10:07 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 きょうはお天気よさそうですね。

 それと気温も上がるみたいで
 半袖でも過ごせそうな行楽日和
 でしょうか?

 さて、きのうの散歩の日記です。

 午前中はマジックのお勉強。
 その後に歩いてツインメッセへ。



 そう。タミヤフェアがあったんです。

 南館の方から入ったのですが、
 おお!入り口にタミヤのロゴマーク。



 よく見たら戦車がが並んでいて
 びっくりでした!!

 毎年、新発売のプラモを見るですが、



 子供の頃に作っていたのと違って
 複雑で動きもくねくねとなって、
 プラモの進化を感じてます。

 奥の方ではミニ四駆大会。
 ここの熱気は相変わらず高かったです。



 実物大のミニ四駆。
 実際に走ったらどんな走りを
 するのでしょ?



 北館の方は物販やモデラーさんの展示。
 あとラジコンやいつもの車展示で
 大勢の人がいました。

 ここでタミヤロゴの小物を買いたいな。
 と思ったのですが、レジに長蛇の列が
 できていたので断念しました。。

 ということで、
 タミヤフェアの見学完了。

 次に清水の富士山コスプレ世界大会へ。



 先週、マグロまつりがあった
 清水駅横の公園に大勢の
 コスプレーヤーさんがいましたね。



 行ったときにナゼか?ラジオ体操が
 流れて、少し笑っちゃいました♪

 その後は清水駅前銀座に。
 色んなコスプレをされている方が
 歩いてました。

 わかるコスプレもあるんですけど、
 わからない方が多かったデス。



 痛車も最近は普通に道路を走って
 いるのを見たりしますね。

 あ、自転車もありました。



 自転車の場合は痛自転車と
 いうのかな?
 と思いながら帰路についた
 19なのでした。

 両方ともきょうまで開催してます♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~予定通りにイベントへ。

2024-11-16 22:42:11 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれです。
 きょうは午前中がマジックのお勉強。
 その後にイベント2つ回って
 ちょっと飲んで帰ってきました。

 なので、眠いデス。
 午後からなので速足で回ったから
 でしょうね。。

 若い時には、そんなにキツイと
 感じなかったですけど、

 もうイベント1つでも
 十分かもしれません。。

 ということで土曜日のパターン。

 マジックの後にテクテクと会場へ。



 買いたいな。と思ったのですが、
 レジで並んでいる人が多くって
 ダメだ~。

 となって次のイベントへ。



 会場に着くと
 大勢のコスプレーヤーさん。

 遠くから見ていて、
 だんだん何のキャラなのか
 わからなくなってきていると
 感じた19なのでした。

 歳ですね。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は恒例のイベントへ。

2024-11-15 23:54:33 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 金ローでトップガンを見てたら
 こんな時間です。

 トップガン。よかったです♪
 人間模様あり、
 ミッションインポッシブルあり?

 最後はハラハラドキドキも
 予定調和でした。
 映画って面白いですね♪

 さて、きょうの日記を書く時間も
 少ないので、明日の予定だけ。

 午前中はマジックお勉強なので
 午後からこの時期開催される
 イベントに行こうと思ってます。



 ひとつはホビー。



 もうひとつはコス?

 ちょっと心配なのはお天気でしょうか?
 雨が降ると歩くのが大変だから。

 曇りでいいから雨は降らないで。と
 思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする