19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

iPad magic♪

2010-05-31 22:57:36 | Magic日記 =
う~ん、体調不良です。ちょっと気持ち悪い感じで血圧が上がったような
状態。ということで、きょうは早めに寝ます。では、なさい…。

 PS.
 体調不良なのに、こんなところを見てました。
<iPad magic>



 なかなか、おもしろいですね。ちょっと不自然な部分もありますけど。
 プログラムが作れるなら、数理系マジックやタッチパッドによる
 リーディングに使えます。勉強しようかな?

 そうそう、この前、Webで見たRYOTAさんのHPはここです。
<REAL-MAGICIAN RYOTA Official Web Site>
 http://www.ryota.tv/
 ここにはi-Phoneのマジックが売ってます。…はあ、寝よう~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足をのばせば別世界!ですね♪

2010-05-30 10:44:14 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 部屋の中から発掘シリーズ?ではありませんが、こんな本も買って
 きてます。


「鉄道でゆく東海絶景の旅。」
 内容は駅から2km以内で、
 30分位の場所で絶景が見れ
 る場所が載っています。
 私のお散歩には持って来い!
 の本ですね。
 ちなみに静岡県の章を見たら
 ほとんど行ってました。

 沼津駅からの千本浜公園。何回も行ってますね~。富士川橋も。
 蓬莱橋は1年に1回くらい渡ってますよ。今年はどうしましょ?

 西富士宮は2回ほど。さった峠はありんこ路くんと越えました。
 自分でも反対側から1回金谷駅は地獄でした…。

 弁天島は、さわやかウォーキング参加の最初の駅です。
 あと特集で出ていた富士山が見える駅の沼久保駅。お散歩では
 行けませんが、ありんこ路くんと車で行ってます。

 見ていたら、また遠くに行きたくなってしまった19面相でした。
 はあ、今週は長く感じそうです。。。

 PS.
 こんなページを見つけました。
【連載】鉄道トリビア 第50回 寝台特急のミステリー:
「カシオペア」は2回、「北斗星」は1回、一体何が?マイコミジャーナル
 http://journal.mycom.co.jp/series/trivia/050/index.html
 ありんこ路くんならわかるでしょう。私は連結かな?と思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~田京-韮山反射炉。

2010-05-29 20:12:01 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。きょうは本当につかれてます。もう眠くって。。。
 歩いた歩数を見ると33284歩!コースが登りと下りなので平地走行が
 ない分、大変でした。

 さて、今回のお散歩、初めはお天気予報的に雨模様だったんですけど、
 なんとなく晴れてきて、もしかしたら大丈夫なのでは?と出発してます。

 で、いつも出発のときに朝食を買うコンビ二で肩をたたかれ、誰?と
 思ったらバスケ部の黒さんでした。
 コンビ二近くのアパートにいま住んでいるとのこと。また会いましょう
 ってことで、イザ!目的地へ。



 で2、富士駅に着いたら電車が遅れてました。まあ、7分だからいいか。
 乗り継ぎは直ぐにでき、イスにも座れてよかったです。リュックを背負
 った方が多かったから同じく参加の方でしょう。というこで田京駅です。



 え~、ほとんど山の中なので写真は撮ってません。。。道に咲いている
 お花とか撮ればよかったかな?



 ほんとうに登りが続いていて「はあはあ」言いながら歩いてましたよ。
 あ、麦畑?!「そのもの青き衣をまとい、金色の野に降り立つべし。」
 って感じ?わかるかな~?



 そして中間地点に近い大仁小田中山分校跡へ。で、ここで劇のパンフを
 配っていた人達がいたんですよ。どこかで聞いたことある声の人だなと
 思ったら、藤田弓子さん!ビックリでした。

 パンフを見ると伊豆の国市の劇団の公演の演出を担当されているとのこと。
 お疲れさまです。



 小学校の校舎に入ったんですけど、まだ新しかったです。なんかさびしい
 ですね。やっぱり山の中だからかな。。。



 そして、コースに戻って、藤田さんに会釈したら「いってらしゃい~!」
 ほんと、テレビで見たまんまでしたね。いい思い出ですよ。



 その後、山の中をすたすたと。やっぱり、だいぶ登ってきてますね。



 そしてちょっと下って大美伊豆牧場さんへ。ソフトが売っていたんですが、
 並んでいたのと、そんなに暑くなかったので食べませんでした。もったい
 なかったかな?



 ウシさんがいましたので。パチリ。カメラを向けたらしっかりとカメラ
 目線でしたよ。 good Job!!



 そして、また登って女塚です。由来は…、パスします。ちゃんと写真は
 撮ってきてありますけど。つかれて文字を読むのが~。



 そしてそして、山の中をひたすら下ってやってきたのは韮山反射炉♪
 中学のときに友達と行こうね。って行ってたんですけど、お天気か、
 用事で流れちゃって、そのまま。。。何年越し?



 入場料は100円でした。安いといえば安いですね。



 反射炉の方に向かうと後ろから説明をしてくれるおじさんが来ます。
 「どこから来たんですか?」なんてことを聞いていたんですけど、
 浜松から!なんて人がいてビックリでしたよ。



 駄洒落が多く楽しいおじさんでした。反射炉は黄金比率で作られて
 いるそうです。確かにキレイに見えます。この角度だとシンメトリ
 =左右対称でいいですよね。



 最後におじさん。「大阪から来た人がいて、小さな川の橋の下を
 みてごらん。大阪が見れるよ。」と言われたそうです。なんのこと?
 橋の下、橋下、、橋下(はしもと)。。。

 お後がよろしいようで。ということで伊豆長岡駅から帰ってきた19
 面相なのでした。ああ、疲れましたデス。ではでは~。

PS.
マップ付け忘れました。今回はこんな感じです。約13kmと長め。



 高低差がでないのが残念です。。。ほんと、長い登り下りなんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気予報のABC。

2010-05-28 07:36:45 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おはようございます。もう明日のお散歩の心配をしてます。

 気象庁の天気予報(http://www.jma.go.jp/jp/yoho//)を見に行って
 週間天気予報で土曜のお天気を見てたんですが、曇り雨で50%…。
 お散歩無理かな?

 で、あれ?と気づいたんですが、信頼度って欄があったんですよ。
 お天気の当たる確率みたいで、Aは信頼度が高く、Cはもしかすると
 変わるかもしれないとのこと。下記に詳細が載ってます。

 気象庁 週間天気予報の解説
  http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kurashi/shukan.html

 土曜日のお昼は50%でC。明日もう一度見ると変わるかも?
 晴れて欲しいな~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1億2000万ドルのパックマン!

2010-05-27 23:55:38 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 このまえ、Googleのロゴでパックマンが遊べたんですが、
 期間限定ではなく、まだ遊べるようです。でも遊びすぎに注意!

 Googleのパックマンロゴ、1億2000万ドルの損失もたらす―
 ―米調査 - MSN トピックス
 http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=293043

 ちょっと“休憩”のつもりでやっても世界中の人がやるとなると
 スゴイ時間数になってお金に換算すると1億2000万ドルの損失!

 ご飯を食べたら急激に眠くなって、今まで寝ていた目がパッチリ
 開いた19面相からでした。そういえばパックマンディフェンス
 なんて言葉ありましたよね?これってなんでしたっけ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミの中から発掘しました。

2010-05-26 22:31:41 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 早く帰って来れたので、チョコッと掃除をしていたら発掘しました。
 気になって買ってきた「どうぶつしょうぎ」です。

   

 3×4のマス目を使ってライオンさんを捕まえるか、相手のハシまで
 ライオンさんを移動させれば勝ちというものです。コマも動物で将棋
 のコマと同じ動きをします。

 見ため単純に思うのですが、マス目が少ない分、なんか奥が深そうと
 思ったんですよ。子供も大人も楽しめそう。今度、家に帰ったときに
 弟と対戦したいと思います。ではでは~。

 PS.1
 う~ん、どうせなら、「3月のライオン」の作者、羽海野チカ先生に
 コマを書いて頂いたら漫画好きは買っちゃうのでは?。漫画の中では、
 二階堂くんが自作で作ってましたよね。将棋入門の本を。

 PS.2
 どうぶつしょうぎのサイトは以下にあります。
 <どうぶつしょうぎ official website |LPSA|>
  http://joshi-shogi.com/doubutsushogi/ e===

 古い記事ですけど、こんなのも。
 <こどもの日に一緒に遊びたいゲーム 中編 - All About>
  http://allabout.co.jp/game/cardgame/closeup/CU20090430A/

 そのうち、大会とか開かれるかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お部屋をキレイにする方法!

2010-05-25 23:20:52 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうもグッタリとしています。湿度影響でしょうか?それとも??
 はぁ、何もする気が起きずに買ってきた本をパラパラと見ていました。
 またこの本も「積ん読」になっちゃうのかな…。

 それよりも部屋片付けろよ!です。足の踏み場のないくらい。
 いままでで最高にじゃない最悪に散らかってますよ。でもやる気が~。

 って、こういうときに“電波”って来るもんです。ネットでこんな
 記事を見つけましたから。

<定期的にお客さんを招くと、自宅がキレイな状態に保てるらしい:
 ライフハッカー[日本版]>
  http://www.lifehacker.jp/2010/05/100520entertain_housekeeping.html

 読んでみました。ふむふむ、確かに。お客さんが来るとなると必ず
 掃除をしないといけなくなりますから。まあ、来なくても突然誰か
 くるかもしれないと思ってお掃除しようと思います。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒のおつまみNo1!?

2010-05-24 21:29:26 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 日記を書いたあとにRSSでニュースを見ていたらこんな記事を発見。

 <コレステロールや中性脂肪を下げ心臓病を予防、ナッツの王者
  ピスタチオの実力 - GIGAZINE>
   http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100524_pistachio_the_king_of_nuts/

 読むと、ビスタチオを摂取すると総コレステロール、LDL、中性
 脂肪の減少効果があるようです。あと豊富な栄養素、抗酸化力も
 あるとのこと。

 これからはお酒のおつまみは『ビスタチオ』でどうでしょうか?
 ありんこ路くん!?LDLが高い19面相からのお知らせでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態!でも、ほのぼの~♪

2010-05-24 21:01:24 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 会社のお昼休み、食堂からの帰り道。何やら人がガヤガヤと集まって
 いるのが見えました。変なもの流して回収してるのかな?なん思って
 声を聞いていると…。

 「いたいた!」「そっちそっち!」の声。どうやらフタ付きの側溝に
 子ガモが迷い込んでいたので“救出!”しているとこでした。

 重い側溝のフタを開けて、開けた方に誘導するため、側溝の小さい穴
 にカサを入れてガサガサと追い込み、無事、6匹救出です。出てきた
 コガモは小さく見たら思わず「かわいい~♪]」

 救出された子ガモ達は親ガモがいる近くの木の植え込みに放出です。

 そういえば、以前に壁から子猫の声が聞こえてきて、壁壊して救出
 したのを見たことあったよな。と思い出した19面相なのでした。
 内の会社の皆さん、やさしいね~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~愛野グルメスタジアム。

2010-05-23 10:25:11 | お散歩王国=私の足跡
 島田のお散歩のあとは次の目的地へGo!

 島田駅から4駅で愛野駅到着。
 調べたら愛野駅で降りたのは
 3年ぶりでした。
 迷走して法多山から富士宮へ
 お散歩してました。
 さて、
 向かう先はエコパスタジアム
 です。B級グルメのがあると
 ことでしたので。



 駅から歩いて15分くらいで見えてきましたエコパ。



 到着、B級グルメスタジアムです。あれ?見ると全国でなく県内の
 ようです。まあ、いいか。



 暑かったので皆さん飲み物の売っている方へ行ってましたね。



 何を最初に食べましょう?ってことで、島田でバラを見たので
 島田薔薇コロッケを最初に買って。



 知っている子がお店を手伝いに来ているって富士宮焼きそばを
 買いにいったんですが見当たらず。休憩かな?



 ということでお昼は焼きそばとコロッケです。焼きそばはいつもの
 お味。コロッケは?薔薇のフレグランス♪お味は普通のコロッケに
 近かったです。ちょっと中身が少なかったのが残念でした。

 さて次は何にしましょうか?静岡おでんは暑いのでパス。袋井の
 たまごふわふわは行列。焼津ステーキ丼も同じく。清水もつカレーは
 すでに売り切れ。。。



 まだ食べたことがなくって珍しそうなものは…。これかな?



 掛川蒟蒻(こんにゃく)緑茶麺サラダ仕立て。麺の上に掛かっている
 のはカキ氷です。蒟蒻緑茶麺、なかなかいい食感でしたよ~。



 さて、あと1個くらいは食べれそう。県内でないB級を食べましょう。
 各務原のキムチ鍋…、無理っす。炎天下の中食べれません。豊川稲荷
 寿司、う~ん、インパクトが。ということで奥美濃カレーひしゃく棒。



 一本棒にごはん、それに薄いお肉を巻いてカレーが掛かってます。
 美味しいかったですが、一本棒のためちょっと食べにくかったかな?


 さて、お腹も満腹近いので
 帰宅します。
 で、その前に、ちょこっと
 来るときに気になった場所
 を見に行くとことしました。
 すもう寺ってなんでしょう?
 




 お寺に行く途中に由来がありました。ご本尊が江戸時代の雷電さんの
 子授け伝説のあるお寺。解説には歴代横綱の木像があると書いてあり
 ましたが、こういうのって言えば見せてもらえるのかな?



 小さなお寺です。振り返るとちょっと高台の方にもお参りするところが
 見えたんですけど歩き過ぎてたのでパスしてしまいました。次回の宿題
 ということで。お参りして帰宅した19面相なのでした。ではでは~。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~島田ばらの丘公園。

2010-05-22 19:25:02 | お散歩王国=私の足跡

 きのうはセーブして飲んだので
 朝の早い時間で出発できました。
 で島田駅に着いたんですけど…!

 なんでこんなに人が多いの~!?
 コース地図をもらうのも一苦労
 でした。




 歩き始めておび通りへ。こっちは来たことがなかったから新鮮でした。
 島田には蓬らい橋おび祭り大井川越え炎天下静岡空港などなど、
 何回も来てますね。

   

 おび通りにはこんな時計もありましたよ。キャラは子供ですね。
 丁度、針の向きが横でいい感じです。



 その後は道なりに町中をあるきます。鵜田神社で「島田髷(まげ)」
 の考案者の虎御前のお墓があるそうです。ってドコにあったのかな?



 で、ぐるっと道を曲がっていくと、烏骨鶏の養鶏場がありました。
 サワガシカッタですよ。烏骨鶏ときくとゲーム「天空のレストラン」
 を思い出してしまいました。今やっても、おもしろいですよ。



 そしてバラの丘公園に到着~。入園料は300円、でも団体で240円。
 県内外、世界各国のバラ約360種約8700株が植えてあるそうで、
 いい香りもしてました。



 バラで思い出すのは、ベルサイユのばらですね~。こんなところから
 オスカル、アンドレなんてね。



 このお花はの名前は「花嫁」だそうです。淡いピンク色、ぴったりだと
 思いました。しばらくはバラをばらばら見ました。おやじすぎ?



   

 そして温室の方へ。きょうは天気がよくって中が暑かったです。



 でかっ!ていうサボテン!!触ると痛そう。




 名前を覚えたつもりでしたが、すっかり忘れてます。年だね~。
 たぶん、haruさんのブログには出ているのではないでしょうか?

 で、その後は家族向けコースで島田駅方面へ。健脚向けコースもあった
 んですが、どうみても山の中へ入っていくコースだったのでやめました。
 それに行きたいところがあったので。



 足元マンホールゲット。これ以外にも花魁さんのもありましたが、
 撮り忘れました。そして市役所の紅白のバラもキレイでしたね。



 そして到着、大井神社。島田に来たときに来ようと思ってました。



 そしてそして、久しぶりに御朱印を頂いてきました。御朱印を
 書いてもらっているときに、中を見ていたら大きなネコさん。
 遠くから見て大きいんだから7~8kgありそうでしたね。

 ということで、御朱印を頂き、次に向かった19面相なのでした。
 えっと、この後、ちょこっとだけ遠くに行ってます。写真は少なめ
 でも疲れているのでこの辺で。ではでは~。

 あ、今回の軌跡はこんな感じ。距離は短めの6kmでした。
 家族向けコースですから。

     

 PS.
 島田を後にして向かったのは愛野駅です。ということは?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさしぶり、パックマン♪

2010-05-22 06:13:33 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 朝起きてgoogleを見るとロゴがパックマン♪



 クリックしたら遊べました。矢印キーで方向転換です。
 一応3万点までは出せましたが矢印キーなのでムズイです。
 20万点までは出したことがある19からでした。

 PS.
 期間限定のゲームのようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつき遅れで、トシバレール?!

2010-05-21 23:37:13 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうは飲んできてます。眠い~。
 ひとつき遅れで部長さんと新人さん
 の歓迎会でした。
 いつものごとくマジックをやらされ
 疲れましたです~。
 で、これを持っていって、ちょっと
 試してみました。
 “蚊避け”ではないです。その名も
【年齢予測マシーン トシバレール】!!

 モスキート音(周波数の高い音です)で年齢が分かる(?)って
 オモチャです。みなさん、マジックよりもこちらに興味が…。
 というこで、眠さMAXですので、なさい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路写真館OPEN♪

2010-05-19 22:04:44 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 ありんこ路くんから帰ってきたUSBメモリー。GWのときの写真が
 入っていました。知らない写真もあって面白かったです。

 で、ふと思い立ってWebフォトアルバムとしてアップしてみました。
 どうやってやったか?時間があるときにまとめたいと思います。
 とりあえず、こんな感じ~ということで見て下さい。



 写真をクリックするとフォトアルバムに飛びます。行けないときは
 下記をクリックしてみて下さい。

<ありんこ路の旅~20100503-08北海道>
http://cid-eddec03ea6b12fc4.skydrive.live.com/browse.aspx/%e3%81%82%e3%82%8a%e3%82%93%e3%81%93%e8%b7%af%e3%81%ae%e6%97%85%ef%bd%9e20100503-08%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93?authkey=3n6lHL*OM1A%24

<ありんこ路の旅~20100210-14九州のらり旅>
http://cid-eddec03ea6b12fc4.skydrive.live.com/browse.aspx/%e3%81%82%e3%82%8a%e3%82%93%e3%81%93%e8%b7%af%e3%81%ae%e6%97%85%ef%bd%9e20100210-14%e4%b9%9d%e5%b7%9e%e3%81%ae%e3%82%89%e3%82%8a%e6%97%85?authkey=ErX*ML5o42w%24&ct=photos

 九州の方にはトトロのバス亭と高千穂パワースポットの知らない写真が
 出てます。写真も大きいから(日記に貼るときはサイズ調整してます。)
 また違った感じでいいですね。ではでは、ありんこ路写真館OPENです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ日にきてます!

2010-05-18 23:22:03 | Magic日記 =
 朝一、RSSでニュースを見たら、すっごく気になる記事を発見!!
 マリックさんがiPhoneをiPadに!?

ねとらぼ:iPhoneをiPadに!? Mr.マリック、Ustで超魔術 - ITmedia News
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/17/news087.html

 5月18日午後9時からネットの特設ページで生中継!だそうです。
 http://www.1101.com/mrmaric/

 きょうは早く帰ってきて見るぞ~!!

~で続きです。見たままを、そのまま書いてます。~

 いま終わりました。マリックさんのライブ~。楽しかったデスよ。
 RYOTAさんも出てました。あのタネを使ってiPhoneをiPadに
 するなんて。う~ん、想像してたのと違ったね。

 初めは「ボルトとナット」懐かしい~。ボルトとナットは
 東急ハンズで買ったそうです。あ!糸井さん発見~。

 そして「お札の穴あけで復活」これも見たことありますね。
 そのあと「お札の空中浮遊」懐かしパレードです。

 500円玉のビン貫通。やるとしたらあんな感じかな?と
 想像。自分流にタネを想像してます。

 100円玉に爪楊枝貫通…。まあ、横に置いときましょう。
 透視実験ではホッチキスが壊れたのに笑っちゃいました。
 これもハンドパワーですか?!

 そしてRYOTAさんが出てきてiPhoneでマジック。
 マジックウォッチって売ってるのね。タネは音声認識?
 パスコードは開発中。いPhone持ってる人は買いそう。

 赤と青のカードを使った一致と瞬間移動。これが一番驚いたかな?
 そのあとの5枚のカードのテレパシーは“アレ”ですね。知ってます。
 最後はスプーン曲げ。これはやっぱりスゴく、来てました!!

 はあ、気づけば1時間近く放送してましたよ。3852人見てました。
 Twitterも横に出てて、コメントも面白かったです。
 またマジックの練習がしたくなった19面相なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする