goo blog サービス終了のお知らせ 

19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

突然の津波警報!

2010-02-28 10:02:14 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 朝9時35分頃、“ウゥ~、ウゥ~”っと市の広報のサイレンです。
 近くで火災でもあったのかな?と思って聞いていると…。

 「津波警報が発令されました。海岸にいる方は高台に避難してください。」

 え?!地震があったの?ネットでニュースを見たらチリで巨大地震発生!
 写真があるページを見たらスゴイことに!!

 現地の皆さん、大変ですが、無理せず、復旧に、ご自愛下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見積もり♪

2010-02-27 23:46:56 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうはお散歩お休み。お天気が悪かったのと先週から続いている歯の治療の
 ためです。

 2時からだったので歯の治療の後、アパートに帰って寝てると携帯にメール。
 「車、見にいきまっか?」とありんこ路くんからです。そうなんですよ、もう
 車買い替えのタイミング。

 でも歯医者に行った後だったのでパス。でも…。ありんこ路くんに見積もって
 もらうために、“きんもく”してきました。ということ飲んで酔ってます~。
 歯の治療したのにね。

 で、車の見積もりもって、色々計算して頂きました。毎度、ありがとう♪
 毎回、思うのですが、旅行とかこういう車の情報とか、ありんこ路くん、
 ナゼこんなにも詳しいのでしょう?
 不思議に思う19面相なのでした。…寝そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“あっ”という“魔”の出来事。

2010-02-26 21:44:50 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうは帰ってきて直ぐにパソコンを立ち上げ、テレビを見ます。
 だって気になりますもの。フィギュア。真央ちゃん、どうだったのかな?

 と、その前にキムヨナ選手の演技です。…、…、安定感ありすぎデスよ!?
 それに高得点。いや、まだ大丈夫のはず。。。

 次に真央ちゃん。最初のトリプルアクセル、キレイに決まってます♪
 順調な出だし、このまま行けば大丈夫。あ!ちょっとジャンプ後にヨロけました。
 そして…!

 リンクの氷のミゾにエッジが引っ掛かったんです!!倒れなかったものの
 思うようにジャンプができず1回転…。その後は建て直し最後まで。

 終わった直後のインタビュー。「長かったというか、あっという間でした。」の
 後のくやし涙、、、。大丈夫、その気持ちがあれば次は絶対に金メダル。

 おつかれさまでした。

 日本の女子選手達の皆さんもです。安藤美姫さん5位、鈴木明子さん8位入賞。
 次のオリンピックも頑張ってくださ~い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霞。

2010-02-25 22:48:14 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 会社のおトイレから外を見たとき、霞(かすみ)掛かって山の稜線が見えなかったです。   
 この気象現象は「暖かくなってきて春が近づいて来た~。」ってことでしょうか?

 帰ってきてからニュースを見たら、東京の方は視界が相当悪かったようです。
 やっぱり暖かくなってきてますね。

 そういえば、霞(かすみ)と霧(きり)って、同じものなんでしょうか?それと靄
 (もや)ってのもありましたね。何が違うのかな?

 気象庁のHPで分かるかな?ってことで見たんですけど、霧と霞の定義はありましたが、
 (視界1km未満が“きり”、1km以上10km未満が“もや”のようです。)
 かすみについては、気象用語に定義されていないということ。もうちょっと調べたら
 “かすみ”とは文学表現だそうで、霧との違いはなさそうです。

 悩みの“もや”も晴れたということで。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面舞踏会!vs007!

2010-02-24 23:17:01 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 お昼休みの終了間近、“ワァー!!”の歓声。真央ちゃんの演技が終わったから。
 ノーミスだったそうで、これはいいかも?!

 その後、家に帰って来るまで情報は一切なし。どうなったんでしょう?とテレビを
 点けます。真央ちゃん完璧です♪73.78の高得点。ではキムヨナ選手はどう?
 78.50…、その差は4.72。

 まだまだ追いつけると思います。がんばれ!真央ちゃん!!

 と、ここからはスケートで思い出した漫画のお話。

 最初に思い出したのは槇村さとる先生の「愛のアランフェス」。別マの少女漫画
 です。記憶が古すぎてうる憶えですけど、恋愛+スポ根って感じで、すれ違いあり、
 3回転(この頃はまだ女子で3回転を飛べるのはいなかった?)のための修行遠征
 なんてのがあった気がします。

 いまはやっていない「コンパルソリ」なんてのもありましたね。規定の図形を
 いかに正確に描けるか?というものだったと思います。なつかしいね。

 次に思い出したのは、川原泉先生の「銀のロマンチック…わはは」です。
 登場人物の名前を忘れてますが、スピードスケートの選手が怪我でペアスケートに
 転向。苦難を乗り越えてペアの大会に出る。でしたっけ?
 最後のエキジビジョンで女の人の方が男の人を持ち上げる!ってのが記憶に残って
 ますよ。

 あと、スケートではないですが、カーリングを見て思い出したのが吉田聡先生の
 「ちょっとヨロシク!」毎回、いろんな部活動を行うんですけど、その中に
 カーリングが出てきてたんですよ!古い漫画なのに。なんて先見の明があったんで
 しょう!!

 はあ、最近、お仕事ばっかで(お散歩はしてますが)、漫画を読んでないので
 久しぶりに買ってこようかなと思った19面相なのでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お答えします。ナゼナゼくん。

2010-02-23 22:03:36 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうも体調良くありません。歯の方でなく血圧のようです。会社にあった
 簡易血圧計で測ったら144の98ありました。下が高いと気持ち悪いです。。。

 ということで、きょうは早めに寝たいと思うのですが、歯以外でズキズキする
 ところもあって、直ぐに寝れそうにないですね。トホホ…。

 はあ、集中力がないですよ。だから日記も短めに。

 どうやって探したのか?わからないですが、ブックマークしてありました。

 ナゼナゼくん http://maedaseisaku.com/labs/nazenaze/

 なぜ?を5回繰り返すことで、真実が見えてくるそうです。 
 まだやったことありませんがTwitterで「つぶやく」こともできるみたいです。

 たぶんこれで体調不良の原因を出せば“歳だから”ってことになりそうなので
 やらなかった19面相でした。実際、年々、体力は落ちてますね…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~毘沙門さん。

2010-02-22 23:56:55 | お散歩王国=私の足跡
 やっと薬が効いてきたかな?日曜日に歯医者さんに行ってきました。
 見てもらったら、虫歯ではなく歯肉炎のようということで、治療をしてもらって
 きてます。まだ違和感がありますけどね。さて、お散歩の続きを~。



 本当は直接、次の目的地へと行けばよかったんですけど、車屋さんから
 新しい車が出ましたってことで、チラッと見ることに入山瀬駅で降りてます。
 ここにはSLがあるんですよ。気づいた人いるかな?

 そう、車屋さんに向かっているときに歯がムズムズ、ズキズキしだしたんですよ。
 もう、ダメってことで近くの薬屋さんで痛み止めを買って飲んだんですけど、
 直ぐには効かないでしょ。車はまた次にということにしました。



 歩いているうちに、だんだん、薬が効いてきて、少しは痛みが引いてました。
 それにても、何歩歩いてるんだろう?と歩数計を見ると3漫歩越え近い…。
 もう歩くのは惰性でしたね。

 そして、吉原本町で岳南鉄道に乗って吉原駅へ。



 そう、今年も行って来ました吉原毘沙門天さん。去年は普通の日の夜に
 見に来てます。



 夜見るのと太陽が出てる時間帯に見るのと雰囲気違いますね。夜の方が
 幻想的でした。



 お参りをした後に、寅の七福神の横のテンジン屋さんでコーンスープ(去年は甘酒)
 を飲んだら、またちょっと歯に違和感が出てきたので帰ることに。



 帰るときに前を見ると富士山がキレイに見えて、ちょっと気分が良くなったデス。
 でも帰ってきてからが、もう大変。痛くて痛くて…。夜中2時に起きて薬を
 飲んで、寝不足となった19面相なのでした。

 皆さん、、、歯のお手入れは大切にです。


 移動と歩いたところはこんな感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~函南てくてく。

2010-02-21 11:47:47 | お散歩王国=私の足跡
 歯医者さんは午後からでないと空いてないそうです~。シクシク…。
 仕方がないので、今回のお散歩を。。。

 2週間ぶりにJRのさわやかウォーキングに参加しました。ルートは函南から
 伊豆箱根鉄道の伊豆仁田駅。これって以前、逆ルートを歩いたことあります。



 最初は登り坂。これはきつかったデスよ。ありんこ路くんの地獄坂みたいに。



 そしててっぺん付近の山の神神社で折り返し。ここだけでもつかれたです。
 さあ、下り坂。と、ふと看板があったので見ると「月光天文台」の文字。
 距離は書いてなかったですが歩いていけそうです。これはまたいつかに。



 歩いていたら、水窪町を思い出してました。あそこもこんな感じでしたよね。



 桑原薬師堂です。阿弥陀如来や毘沙門天、菩薩様などが安置されてました。
 歴史を感じるところでした。



 その後、道を下っていきます。途中で牛舎なんてのもあったんですが、
 写真を忘れました。そして春日神社のくすのき、樹齢は850年くらいと
 とのこと。対比がないので大きく見えませんが、大きいですよ。



 そして、ちょっと見たかったところを通過するときに、黄色いキレイなお花。
 なんて名前なんでしょうか?そしてそして、幹線下、もう少しですよ。



 見たかったところはバス亭ですが、近くに見当たらず。でもこんなのがあった
 のでパチリ。そうなんですよ。この辺りの地名「新幹線」なんですよ。
 新幹線のトンネルを掘るときに、この辺に住んだからそうなったようなことを
 言ってました。近くにいた人が。。。



 そこからは田んぼ道を抜けて以前に歩いた道の方へ。前回入らなかった天地
 神社。ここにも大きなくすのきがありました。パンフを見ると樹齢は950年。
 約1世紀もここにいるんですね。すごいな~。



 この後は、ちょっと町中に入ってテクテクと。「切透し」なんてバス亭あるん
 ですね。この辺を切り開いたのかな?





 函南町のさくら祭りが川沿いでおこなわれてました。陽気も暖かくよかった
 のではないでしょうか?通り過ぎて後ろの方で「フラダンスをするとこんな
 スリムな体になります。皆さんも一緒に。」という言葉が耳に残ってました。



 その後は川沿いを。そして曲がって曲がって柏谷公園到着。と同時にお昼の鐘が
 なりました。



 もう1箇所回りたいところがあったので先を急ぎます。湯~トピアかんなみかんなみを
 通り過ぎて(前はなかったような?)、ゴールの伊豆仁田駅に2時間45分で
 到着。次に向かった19面相でした。

 ココくらいまでは、まだ痛くなかったんですけどね…。

 マップを付け忘れてました。今回歩いたところはこんな感じです。


 この後、歯が痛いのに迷走してます…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ズキズキ…。

2010-02-20 23:28:11 | お散歩王国=私の足跡
 きょうも朝からお散歩してきたんですけど…。



 奥歯がズキズキ、痛いんです。2週間くらい前からなんとなく痛かったんですが、
 お散歩のときに本格的に痛いみが出てきてしまいました。
 途中、薬局によって歯痛の薬とか買ったんですけど、薬が効いている間はいいの
 ですが、切れるとガマンできません。

 もうダメってことで、タウンページで歯科を検索したんですけど、
 明日は日曜だから休みばかりです…。月曜までもつでしょうか???
 っと、クリックしていたら日曜もやっているところがありました~。
 朝一電話して行ってきます。ということで本日はこれにて終了。まだ痛いんです。
 日記は治療が終わって気力が出てからということで。ではでは~。痛い…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やすらぎさん、おつかれさまでした。

2010-02-19 23:10:26 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 飲んできてます~。きょうは若い頃、一緒に働いたことがある方の定年記念
 感謝の会でした。私としてはお仕事よりも、飲み会カラオケでのイメージ
 「演歌の帝王やすらぎさん」です。

 きょうも最後の方の挨拶で美声が聞けてヨカッタデスよ。お勤めを振り返る
 ってことでパソコンを使ってプレゼン。そこで出てきたキーワードは2つ。

 「ものを残す」ということ。「やるからには勝つ」ということ。どちらも
 お仕事をする上で“大事なこと”だと思います。

 そう!あと1つありました。「いい物は長く使われる」。それを聞いたとき、
 職場を移るときに「究極のものを作ってください。」と言ったことを思い出
 した19面相なのでした。

 やすらぎさん、おつかれさまでした。今度、ありんこ路くんも交えて
 飲みましょう~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婿殿、天国へ…。

2010-02-18 23:54:02 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 仕事から遅く帰ってきてニュースを見てビックリ…。
 必殺の中村主水、はぐれ刑事純情派の安浦刑事の藤田まことさんが
 永眠されたということ。ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の軌跡~九州のらり旅。

2010-02-17 22:11:20 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 ありんこ路くんから旅のお土産を頂きました。「薩摩蒸気屋」どんな御菓子
 なんでしょうか?ありがとうございます。さて、それはあとの楽しみに取って
 おいて、早速、持って行ってもらったGPSロガーのデータを読み込んでみます。

 途中で電池がなくなっちゃったので(持って行ってもらった充電器が間違って
 いたんです…。)、データは半分も使ってないですが、写真も一緒に頂いたので
 それを貼り付けてみました。



 おお~、しっかりと移動してます。それに送ってもらった写真以外もここで
 撮ったってのが分かりました。面白い写真やキレイな写真ありますね~。



 迷走したと言っていた“長崎さるく”。グルッと回ってますね~。歩いてる、
 歩いてる♪メモリー的にはまだまだ記録できているような感じです。
 う~ん、これだったらととろのバス亭も記録できたかもしれません。残念!

 行程表も頂いたんですけど、紙なので写すのが、ちょっと面倒。エクセル表で
 送付して下さい。と業務連絡デス。


 さて、今度GPSロガーを持っていって
 もらうときは間違えないようにします。
 と誓う19面相なのでした。
 見てください。似てるでしょう?!
 片方がパソコンのDVD用で、もう一方が
 GPSロガー用です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え?!はるなが!!

2010-02-16 23:16:53 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 本当は別ネタ(Googleマップかマピオン)で日記を書こうと思いましたが、
 見ちゃったので…。

「君には明るさが足りない。」「実は去年も言われました元老院に…。」
「ところで妹さんが君を探していたよ。」「え?!はるなが!!」
 と、やっとさっとこ、妹さんに繋がりましたねコンケルド仮面。

 CMはこちらです=>http://www.dan-ad.co.jp/cw_tvcm.html

 毎回、コロッと違った展開で楽しませてくれるCMです♪CMは1年サイクル
 だからシーズン2も次で終わり。もしかすると再会したところで終わって
 シーズン3と続くのでは?と思ってしまった19面相なのでした。

 それにしてもコンコルド界に入ったときに、魔空空間とか思ってしまった
 のは子供の頃の特撮の見すぎでしょうか?ギャバン!蒸着!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~姫路と青森食べ歩き。

2010-02-15 22:20:46 | お散歩王国=私の足跡
 さて清水駅から駅前銀座を抜けて新清水駅です。向かうは静岡おでんフェスタ♪
 切符の番号7001。う~ん、キリ番おしかったデスよ。



 2008年2009年と食べに来てます。さて、今年はドコのおでんを食べましょうか?



 おでんフェスタでしたが、ナゼか?昭和ホルモンが!ホルモンいいかも?いやいや、
 おでんを食べに来たんですから。



 海ぼうずさんは有名ですね。食べてみようかな?と思ったんですけど、列ができて
 いたのでパスです。
 奥の方は静岡おでん以外のおでん♪静岡おでんはいつでも食べられますから…。





 しょうが醤油で食べる姫路おでんを。いただきま~す♪うん!美味しいです♪
 具にしゅうまいが入っているのって初めて食べましたよ。これはこれで“あり”ですね。
 しょうがといえば、2年前に食べたのは青森おでん!しょうが味噌ふたたび~♪



 もぐもぐ。美味しい♪でもインパクトが最初と違います。う~ん、何が違うのか?
 ちょっとしょうが味噌の粘度?今回のは“さらっ”とした感じ。たぶん私の好みの
 問題なんでしょうけど、ベットリ味噌が付いていた方がよかったんでしょう。



 はあ~、お腹いっぱい(その前に桜えび焼きそばともつカレー食べてるからね)と、
 お散歩で消費するカロリー以上に食べ歩いた19面相なのでした。来年はまた違った
 おでんを食べるぞ~!それにしても、ゆるキャラ多いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~無事帰還♪最後の〆はいつものきんもくです。

2010-02-14 20:12:40 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
オシマイ報告。
2010年02月14日 19:53:47
「途中、沼津ICから渋滞しましたが、定刻通り新富士駅に着きました。
 渋滞も折り込み済みのダイヤっすかね? やるなぁ富士急バス!」



「会社に放置しといたマイカーを回収して、旅の〆のきんもくしてますO(≧∇≦)o」



「やっぱし、この席が落ち着くですよ。明日から仕事ですか、よりパワーアップして
 バリバリ働きまっせ!それでは、お疲れさまでした (゜▽゜)/
 追伸:オミヤは宅急便が届き次第お渡ししますね~m(__)m 」

 おつかれさまでした~。今回の旅も少し強行軍だったんではないでしょうか?
 次回の旅も楽しみにしてます~。あ、GPSロガーは郵便受けにでも入れておいて
 下さい。電池切れで途中となってますが確認してみますので。ではでは~。

 あ、ウサギさんに「気をつけて、いってらっしゃい~。」とお伝え下さい。
 ふたたび、ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする