19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

ちょっと考え中…。

2007-05-31 23:23:31 | お散歩日記 =現実、仮想の旅

 紙テープを一回ひねって作った「メビウスの輪
 (帯)」です。真ん中で半分に切るとどうなる
 のでしょう?
 二つに分かれる?いいえ、大きな輪になります。

 では、二回ひねってつなげた輪を切ったら?
 ではでは、メビウスの輪を1/3幅で切ったら?
 

 バスケの新人歓迎会ネタをちょっと考え中の19面相でした。

 PS.
 “メビウス”をgooで検索していたら、デイリーランキングのところに
 静岡県出身の人物一覧 を発見!早速、アクセス。いるもんですね~。

 そこで、ふと「もしかしたらすべての都道府県でできるんじゃあ?」
 と思って、gooのTop検索欄に「○○県出身者の人物一覧」と入れ
 たら出てきました。自分の県の有名人を調べるの楽しいかも?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Flower of life.

2007-05-30 23:58:39 | お散歩日記 =現実、仮想の旅

 1巻から3巻までは楽しく読めました。
 そして「待ってました。」の4巻です。
 始めは楽しく読めました。でも…。
 普通に生きること、切なかったです。
 ひとは悩み苦しみ、自分の信じた道を
 進むことができたらどんなに幸せか。
 日々を大切に生きたい19面相でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「格力高」のお菓子。

2007-05-29 23:39:17 | お散歩日記 =現実、仮想の旅

 会社で出張に行った方からお土産です。
 Collonは分かりましたが、可なに?
 お菓子から判断すると球かな?
 裏を見たら上海のお土産でした。





 それと気付いたのがGlicoの当て字。「格力高」。格が「グ」、力が「リ」
 高が「コ」でしょうか!?

 

 そんなことを考えていたら、
 「ジャンケンしてグリコとか言って先を歩くゲームってやったよな。」など
 と思い出し、「グーはグリコ、チョキはチョコレート、パーはパイナップル。
 グーだと2回勝たないとダメじゃん」

 などと子供の頃はあまり疑問に思わずやってたな。と思う19面相でした。

 PS.
 実はジャンケンは奥が深いんですよね。今度調べてみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行色はいつ決まる?!

2007-05-28 23:11:40 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 夜中のラジオ番組にて…。「今年の夏流行る色は何ですか?」「そうですね。
 今年の春夏はブルー系ですね。」「そうなんですか。」「はい、実は流行色
 というのは2年前に決めているんですよ。」え!?そうなの?

 聞いていると、流行色というのは流行色を決める『委員会』があって、
 そこに世界の流行色の情報が流れてきて、いろんな人が話し合って「この色
 で行きましょう。」と決めているそうです。
 その決める期間が2年前で、正確に言うと1年半前に日本の色は決まる
 そうですよ。

 へ~、そうなんだ。知らなかったデス。まあ、流行色がいつ決まるか?
 って考えもしなかったんですけど。それよりも色を決める機関があるなんて
 そっちの方がビックリしちゃいました。

 本当にあるのかな?とその協会を検索したらありました。
<JAPAN FASION COLOR AUTHORITY (JAFCA)流行色情報センター>
 http://www.jafca.org/

 番組では、色と温度の関係(同じ温度でも周りの色によって暑く感じたり
 寒く感じたりする)とか、黒を着こなすのは難しいとか言ってましたね。

 そういえば、色についての本も買ってあったはず。“積ん読”になっちゃって
 るので探し出して読もうと思う19面相でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ママも歩くわよ。」

2007-05-27 12:11:48 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 お散歩の途中に買うペットボトル。今回の『オマケ』です。


 ひとつはTarzanという雑誌の
 小冊子。ウォーキング編です。
 そして、もうひとつは、天才
 バカボンの“ママ”フィギア。

 偶然?両方とも腕を上げて
 ウォーキングしてます。


 きのうは歩数計付けなかったけど、足の疲れからは1万8千歩前後だと
 思いますね。そんなことを考えながら、ちょっと検索してたら運動強度
 という言葉を発見。

 運動強度というのは読んで字のごとく運動の強度のようで、楽やきついを
 数値化。それを使って運動量を調整するみたいです。あと心拍数を目安に
 して運動強度を求めるカルボーネン法というのが“あかし健康プラン21”
 に載ってました。

 そろそろ梅雨に近づいてきます。来週は雨天時のお散歩用に靴を買って
 こようと思った19面相からでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れお散歩~天災は忘れたことにやってくる?

2007-05-26 19:00:33 | お散歩王国=私の足跡
 きょうは良い天気過ぎです。歩いているだけで目が疲れました。さて、
 いつものように朝でようと思ったんですけど、きのうバスケの疲れで
 二度寝して10時半頃出発です。

 今回は目的地ははっきりと決めてなかったデス。一応、静岡方面にと
 思ってJR東海に乗ったんですが、興津の駅で停車。そしてアナウンス。

 「11時25分頃、藤枝、六合間で電車と人の衝撃がありました。
  このため運転を見合わせております。静岡方面にいかれる方は
  3番線の列車にお回り下さい。」

 およよ。東海道線で遅れるのに乗ったのは初めかも?ぞろぞろと
 3番線に移動しました。それにしても“衝撃”って言ってましたから
 激しくぶつかったんでしょうね。

 いつもなら35分位で着くのが1時間掛かって静岡へ到着。もうこの時点
 で疲れてました。とりあえず今回の目的地へ。

 “みんなの地図”を見ながら行ったんですけど、道を間違えちゃったです。
 う~む、やっぱりGPS付きを買った方がいいかな?

 到着です。静岡県地震防災センターです。入場無料、個人でも大丈夫。
 入るときにバスが止まってました。



 以前、お散歩したときに案内板が
 出てたので行ってみようと。



 東海地震が来ると言われて何十年?
 地震が来る確率は?



 ここまで止める?



 津波の高さにびっくりし、地震対策も必要です。と思う19面相でした。
 (今回は疲れ過ぎで“まとまり”ませんね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出てない駅。降りてない駅。

2007-05-26 00:40:33 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうの「特急田中3号」は“銚子電鉄”が出てましたね。いいな~。
 そうそう、番組の中の飲み屋さん「CAFE&BAR STATION」に
 駅名の看板が出てますよね。それも東海道で静岡辺りが。でも、
 よく見たら全部出てないですよ。

 確か駅は、三島沼津原、片浜東田子の浦吉原、冨士富士川
 新蒲原蒲原由比興津清水草薙静岡東静岡安倍川用宗
 焼津、西焼津、藤枝、六合、島田でしたっけ?焼津、西焼津、六合以外は
 降りたり乗ったりしてます。

 ナゼないのかな?とちょっと疑問に思った19面相でした。さて、
 明日はどこに行こうかな?それとも、お散歩お休みしようかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぶらさんは天下一!?

2007-05-24 20:03:58 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きのうは桃太郎さんに連れられて初めてのお店に行きました。
 お店の名前は「魚匠 なぶら」さんです。



 お通しは炭火で炙って、お刺身は新鮮、美味しかったです。
 冨士にこういうお店があるなんて知らなかったデスよ。

 どうやって見つけたのか?桃太郎さんに聞いたところ、
 大阪に行ったときに、このお店の師匠のお店に入ったそうで
 「富士市でもやってます。」ってことで訪れたそうです。

  

 場所はここ。HPもあるそうで、http://u-nabura.com
 ちょっといい感じ秘密の場所って感じですが、なぜかここを知っている
 人がいるみたいで、会社の人達みたい方々がいました。

 また行きたいです。でも水曜日は勘弁して下さい。の19面相でした。
 週の真ん中はつらいですよ~。

 PS.
 桃太郎さんを駅まで送った後にサークルKの前を通ったらこんなのが!

  

 『天下一くじ引こう会』!すっげーアイテムいっぱいだぜ!!って
 思わず買いに行こうと思っちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野口さんの“親戚”を発見です。

2007-05-24 06:59:21 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 飲んだ次の日はやっぱりどんよりしてますね。きょうは早めに帰って
 こようと思います。さて…、


 本当はきのう書こうと思って
 たんですけど。2月に買った
 本と違う本を買ったので、
 折ってみました。





 ターバン野口さんの親戚でベレー帽の野口さんです。

  

 他にもダイバー野口さんとか棟梁野口さんとかもいました。
 お守りとしてお財布に入れておこうと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前様にならないように。

2007-05-23 19:09:59 | みんゴル日記=名人までの道
きょうはバスケの練習日♪
新人さんに会えるかな!?と
思っていたら、飲み会が入りました。
なので会えませんね。来週の水曜に期待です。
携帯からでした~。(^o^)/~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサーチ依頼。

2007-05-22 23:17:07 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 日記を書き終えて“ホッ”としていると、突然電話が鳴りました。
 こんな時間に誰だろうと思って電話に出ると、ありんこ路くんです。
 そして一言、「リサーチ依頼です。」

 そういえば何日か前に同じような感じで
このガム知ってはりますか?」メールが
 入って調べましたね。
 調べたらカネボウフーズから地域限定で
 出しているガムで、バラの香気成分が
 マイクロカプセルで入っているそうです。


 そして、今回の依頼は「上海でリニアモーターカーは走っているか?」
 です。それも「博覧会とかじゃなくて営業用で。」とのこと。早速、
 検索してみたら、上海でリニアモーターカーって走っていました。

 ほえほえ、ビックリしました。リニアモーターカーってテストだけで
 走っているものとばっかり思ってました。

 結果を早速、ありんこ路くんにしたら「ワタシの信用ガタ落ちです。」
 って言われちゃいました。どうやらありんこ路くんも上海で商用はないと
 思ってたようです。

 でも、信用ガタ落ちは私のせいじゃあないですよぉ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピグミンでなくピグリン。

2007-05-22 22:38:21 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 いつもお散歩行くときは近くのコンビニでおにぎりとかサンドイッチ、
 それとチョコと水分補給用にペットボトルを買って行きます。


 ボトルの中身はその日の気分によって
 違うのですけど、オマケが付いている
 と、ついついそっちを買っちゃいます。

 先週のお散歩のときはサントリーの
 DAKARAに付いていたので買っちゃい
 ました。


 「DAKARA的カラダ?診断」真ん中の?の穴にコマを落として最後に
 残った色で診断です。やったら黄色が残って診断を見たら「あなたは
 うぶげです。」

 一見か弱く見えるけど全身をおおう防御壁のようなあなた、って私は
 塗り壁ですか?!再度やってみたけど黄色だったので3回目はやめました。

 そういえばDAKARAのCM。妙に踊りがうまいこぶださんが出てたなと
 思い出したのでDAKARAのHPへ行ってみました。

 こぶたさんの名前はピグリン。ピグミンだったら「引っこ抜かれて~♪」
 歌いたくなっちゃうます。そういえばこのCMの歌もいいですよね。

「たけださんの送別会 そんなに親しくなかったのに なんであんなに
 泣けたのか? そしてはしゃいだのか?」う~む、お酒を飲むと人格
 変わります?歌っている人が大槻ケンジってのにもビックリ!

 本題に戻って、調べていったらやっぱりバレエをされている方が踊って
 いるとのことでした。そうですよね、あの軽やかなステップ!!

 身軽だった頃を思い出して遠い目をする19面相でした。

 PS.
 この前、コンビニから出るときにコンビニのおばちゃんに
 「行ってらっしゃい。」って言われました。朝早いからの言葉か?
 それとも顔を憶えられたのか?ちょっと気になっちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩のその後。

2007-05-21 23:39:36 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 八幡神社のあとは静岡のパルコへ。のだめ祭を見たかったので。
 西武のあとに入ったパルコ。若者向けって感じでした。
 いいんですけど西武の方が入りやすかったかな?



 のだめ祭もそんなに広い
 スペースではなかったデス。
 あとはフジのキャラクター
 商品を売ってました。
 とくに買う物がなかった
 ですが、ガチャガチャ?
 ガチャポンがあったので
 やったらマングースでした。

 フィギアは「プリごろ太」の妖精のプリリンとごろ太。それにカズオが
 いました。たぶん「ドラえもん」がベースになっていると思う19面相
 でした。(この後は本や巡りです。)

 PS.
 きょうは午後早退して耳のお医者さんへ行ってきました。朝起きたら
 耳垂れが出ていて右耳が聞こえなかったので。診察したら相当詰まって
 外耳が炎症していたとのこと。聞こえたときはホッとしました。そして
 カラダは大事にしなくっちゃねと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~空の風景。

2007-05-21 06:24:57 | お散歩王国=私の足跡
 ホビーショー見学のあとはツインメッセの近くにある八幡神社へ。
 
  

 街中にある小さいお山。ちょっと急な階段登って行きました。
 途中、後ろから中学生と思われる集団が「すみません~。」と言って
 抜いて行きました。

  

 頂上付近の展望台で一休み。歩いてきた方向が見えます。気付けば
 グランシップの左上に富士山です。ここからも確認できるんだ。

  

 ツインメッセ方向を見ると日本平ですね。あそこにも行ったよね。

  

 そして海~♪太平洋です。まだあっちまでは歩いてないです。

  

 階段ですれ違った若人達は先生に「神社までがんばれ!」と言われ
 走り去って行きました。

  

 静かです。風が気持ちいいです。「空の風景」これから青い空になって
 いくのでしょうね。お昼はここで食べました。


 若人の走った後を歩いて行くと
 八幡神社に出ました。
 お参りして静岡駅に向かった
 19面相でした。




 この場所は、江戸時代に駿府城を守るためのお城があったところだそう
 です。これだけ遠くの風景が見えるところだから敵も攻めにくかったで
 しょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショーお散歩~熱気ムンムン。外に出たらトリビア?!

2007-05-20 07:45:47 | お散歩王国=私の足跡
 トレインフェスタの会場から約30分、距離にして1.8~1.9km。



 ツインメッセ到着。となりはイトーヨーカドーでした。トレインフェスタ
 と来ている方は違って大人の方が多く、会場は熱気ムンムン。



 あいかわらず人気ありますねガンダム。小学生4年生並みの身長の
 フィギア(っていっていいのかな?)がありました。



 戦闘機とかのプラモがありました。今も昔もミリタリーモノは人気が
 あるのでしょうかね。あと、4輪駆動のラジコンのデモに人が集って
 ました。

 「鉄ヲタだって人間なんだ!」と鉄道娘さんです。ブログを書いている
 ので見てね、と言ってました。ありんこ路くんにまかせます。

  

 ほんと、人とすれ違うのが大変でした。やっぱり「フェスタ」と
 「ショー」じゃあ違うのかな?そして、会場を2階からパチリ。



 もうひとつの会場の方は部品とか道具。マブチモーターなつかしい名前。
 一通りあるいたので、外に出てみるとなぜか自衛隊が!



 自衛隊サービスデー。というか展示会をやってました。本物はでかいね。

  

 お散歩のツボ発見!
 トリビアの泉で紹介されたそうです。自衛隊まんじゅう「撃GEKI」。
 買ってはいませんが…。「へぇ~」は62へぇ~。微妙~。

  

 そして、紐の結び方、いろいろ。
 このうち、使うのは10個くらいでしょうね。複雑すぎて憶えられない
 と思いますから。

 ふみぃ~。人の多いところはつかれます。「ショー」に行くのだったら
 1年に数回でいいと思った19面相でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする