19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

今年もおつかれさまでした。来年もよろしく♪

2017-12-31 20:49:18 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
おつかれさまです。あと数時間で2017年も
終わり、2018年が始まります。

一年間が、アッと言う間にすぎた感じです。

毎年、同じような反省をしてますが、
もう少し計画的&積極的に動かないと
いけないかな?

来年は攻めの年にしたいですね。

では!良いお年を〜♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山女子駅伝2017♪

2017-12-30 11:50:57 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 今年も応援に行ってきました。富士山女子駅伝♪



 力強く!



 風のように!



 空中を走って!?



 足の角度も同じで



 サングラスも?

 と言った感じで、通り過ぎて行きました。

 まだゴールは先。皆さん頑張って~♪

 P.S.
 ゴールしました。
 1位は立命館大学 5連覇!
 2位は東京農業大学
 3位は名城大学 でした。

 立命館強かったです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また逢いましょう。

2017-12-29 23:58:13 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうはありんこ路先生とバスケの先輩に
 逢って来ました。

 お二人が天国に旅立たれて、
 ありんこ路先生が4年。バスケの先輩が5年経ちました。

 声は聞けないけれど、記憶の中でまだ活躍していますよ。

 また逢いましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩王国2017~10月から12月

2017-12-28 17:38:15 | お散歩王国=私の足跡
 部屋片づけ始めましたが、年内にキレイにならないでしょ…。

 10月
 最初は小田原街歩き♪雨の影響で宿題は再提出予定です。
 で、小田原はある事情?で午前中で終了。午後に静岡市内を
 次の週は豪華客船フォーレンダムと静鉄電車。ラストの週は
 強行軍。静岡歩いて焼津サバを求めて撃沈し、また静岡。

 11月
 バスケ遠征のために静岡大道芸はホントにチョコっと
 その次の週に掛川フラワーフェスティバル♪ひさびさに
 掛川花鳥園さんにも行きました。次の週は午後からのお散歩。
 小雨降る中、タミヤフェアと富士山コスプレ世界大会
 ラストは青葉イルミを見て帰って来ました。勤労感謝の日に
 三島フードフェスティバル♪その後に萩尾望都先生の原画展
 と沼津の酒塚供養祭♪2日後の土曜日はチョコと産業フェア

 12月
 見たかった油山寺さんの紅葉を♪その後に浜松城公園の紅葉も
 次の週はサクッと藤枝歩いて、静岡のクリスマスフェスタへ♪
 次の週はしずおか"おまち"サンタフェスティバル♪その後に
 清水の秋葉祭りへ♪今年最後は富士山世界遺産センター
 地球深部探査船「ちきゅう」



 小田原の事情って、おでん祭りでクジをやったら、おでん詰め
 合わせが当たっちゃって、終わってからの散策できなかったス。
 大道芸はホント行きたかったです!今年のバスケの大会は地元
 だから終わってからもすぐに見に行けます♪



 見に行けなかった代わりに、遠征先で夜の倉敷美観地区を
 見れたのはヨカッタです♪

 さてさて、今年のお散歩も去年と同じく1日で何か所も回って
 ました。だいたい行きたい予定通りに歩けたかな?

 さわやかの方は静岡県内は同じようなコースになってきたので
 宿題も残っていますし、来年はチョッとさわやかと別でお散歩
 してみたいですね。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩王国2017~7月から9月

2017-12-28 17:22:18 | お散歩王国=私の足跡
 7月から9月はやっぱり暑さのため歩く歩数は減りますね。

 7月
 7月はやっぱり七夕様♪初めに沼津仲見世通りへ。ラブライブ・
 サンシャインがスゴカッタですね。そして清水の七夕祭りに
 そうそう次郎長生家リニューアルも行ってます。
 7月の猛暑の中、新幹線なるほど発見デー。暑さでぐったり。
 終わりの週に松坂屋さんの昭和大博覧会へ。その後に富士宮の
 高砂蔵開きに行っちゃいました。

 8月
 定例見学となった?伊勢丹のキッズワンダーランドへ
 その後に護衛艦むらさめを見に清水港。船繋がり?で田子の浦
 みなと公園のディアナ号も見に。また船繋がりで豪華客船の
 スーパースター・ヴァーゴダイヤモンド・プリンセスと見て
 回ってました。まあ、船だけ見ているのではなく、その前後に
 ドリプラのマジックショー超ドSフェスタしずおかも入れて
 お散歩してます。

 9月
 最初の週はマジックのお勉強の後に焼津ヤミー(闇)市へ
 次の週はひさびさ函南を。これもよく見れば健脚コースでした。
 で、風邪引いたんですね。1週休んで豪華客船SILVER SHADOW
 毎度のことでお散歩ハシゴで静岡ラーメンフェスタ♪ラストは
 かりがね堤のコスモスを見て、ダイヤモンド・プリンセスへ



 振り返ると清水港に多く行ってました。今年は色んな船が
 寄港してましたからね。



 一度は乗ってみたい豪華客船。見学会とかは
 清水港管理局 - 清水港 https://www.portofshimizu.com
 のイベント案内に出るそうなので要チェックです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩王国2017~4月から6月

2017-12-28 10:39:21 | お散歩王国=私の足跡
 お散歩土曜日まとめの3ヵ月集計で一番歩数の多いのが4~6月。
 やっぱり歩きやすい季節だからでしょうか?

 4月
 最初は陽気に誘われて桜探しに静岡まつり♪次の週、雨で中止の
 裾野さわやか。でも歩いちゃいました。お花見最後は静岡八幡山
 次の週は金谷から島田を。そして4万5千歩超えた静岡グルグル
 静岡前に藤枝の藤見てますから。。。

 5月
 雨でも静岡ホビーショーには行きます。その後に猛毒展も!
 次の週もハシゴ三昧。それも午後から4つのイベントへ!!
 次の週は島田へ4月に見れなかったバラとぼんぼりを
 あ、海辺のマルシェにも行ってました。

 6月
 最初は定期ルートのさった峠。その後に城北浄化センター花菖蒲
 次の週はノンストップで岩本山。その後になんと熱海に。宿題の
 ジャカランダを見て来ました♪次の週はミニミニ旧東海道
 そして11kmしかないはず?でも健脚コースの厚木さわやか…。



 4月の静岡まつりのときにロンドンブーツの亮さんが大御所様で
 したね。熱海のジャカランダは良かったです♪



 4月から6月はお花を見に行くのが多かったですよ♪

 さて、今年半分のまとめ終了。あと半分は夕方?それとも明日?
 大掃除しないといけないから明日かも??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩王国2017~1月から3月

2017-12-28 10:22:26 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。きょうも朝寒かったですね。出勤はきのう
 まででした。仕事納めと言うことで?お散歩納めとして今年の
 お散歩をまとめてみました。

 1月
 今年最初のお散歩は富士宮出初式を見て濡れちゃいました。
 次の週は静岡駿府博物館で天野善孝さんの作品展を♪その次の
 週は会社の駅伝大会を応援した後に熱海の糸川桜を見に

 2月
 東田子の浦駅から吉原毘沙門天祭りを見て吉原駅へ
 そのときに駅近くで火事を見たんですよ!ビックリでしたね。
 次の週。久々に豊橋上陸♪陸王見たとき、あ!見たことある!!
 ってなってました。その次の週はチョコっと食の都の祭典
 言うことでツインメッセへ。たぶんこの辺で風邪引いたんです。
 そんな体調でもお散歩…。駿府城公園の天守台発掘現場を見に

 3月
 掛川の龍尾神社のしだれ梅へ♪次の週は静岡おでんフェア
 清水での防災フェスタ。チョコっとさよなら静鉄1002号
 で、最後はお散歩ハシゴで護衛艦を見て、ドボジョで安倍川橋
 そのまま、しょんないTV展と羽海野チカ展を見ましたね。



 振り返ってみると、午後からのお散歩も多かったです。
 お散歩ハシゴは3月が多かったですね。
 2月は行ったところが少ないですが距離が長いものが多かった
 ので歩数がいつもの月と同じくらいになってました。





 豊橋。次に行くときは陸王ロケ地マップが出てたりして!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の歩数を振り返って。

2017-12-27 23:46:22 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。きょうも風が冷たかったです。
 寒い!と思ったのですが北海道はー4℃!!
 爆弾低気圧早くいなくなって欲しいです。

 さて、今年もあとわずか。
 1年のお散歩を振り返る前に、お散歩の歩数を
 集計してみました。土曜日のみの歩数です。



 う~ん、土曜日だけで974kmです。
 東海道五十三次は確か492kmだからもう少しで
 往復できるくらい?短くても10kmは歩いてたんですね。

 最大4万5257歩はいつだったのか?調べたら4月29日。
 このときは藤枝で藤を見て、その後に静岡市内をグルグル

 意外に5月歩いてない?とそっか、GWがあるからですね。

 ちなみに携帯の歩数計(土曜日を含む)トータルは
 330万3470歩。距離にすると2643km!!
 実際これに会社内だ歩いた歩数を入れたら2700kmは
 超えてるとハズです。日本列島縦断できちゃいますね。

 調べてみて、こんなに歩いているんだ。と驚いたのと、
 職場ではその上を行く歩数の人がいるので、どうしたら
 そんな歩数になるのかな?と思った19なのでした。

 さて、今宵から今年のお散歩王国まとめましょ。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~気になったのは穴の向こう側?!

2017-12-26 22:50:50 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。きょう帰って来るとき、北風が強くって
 寒かったです。明日の天気はモット冷えそう。。。

 さて、きょうの日記ネタはお散歩のときの写真です。

 静岡駅のしずチカに顔出しが置いてあって、
 そこに書いてある文書がオモシロかったのでパチリ。



「お茶になりたいもんで・・・。」
 静岡人なら1度は考える!?

 で、写真を見ていて、え?と気づいたのですが、
 顔を出す穴の向こう側にアルファベット。
 その並びは…、…、…!!

 偶然でしょうか?それともねらって??
 なぜかな?と思ってしまった19なのでした。

 P.S.
 あと写真を2枚。静鉄電車に乗ったとき写真がありました。





 新型車両はグリーンとイエローが登場のようです。
 で、いつからでしょ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~地球深部探査船「ちきゅう」♪清水港

2017-12-25 21:00:18 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。きょうは暖かかったです。
 風も強くなかったので寒く感じませんでした。

 そうそう、朝、富士山を見たらキレイに雪が
 積もってましたよ♪
 夕方から降った雨がそのまま乗っかった感じ♪
 写真の方は?忘れました。。。

 さて、土曜日、富士宮の後は清水へ。

 そうなんですよ!7年ぶりに清水港に
 地球深部探査船「ちきゅう」が入港するので。



 清水港テルファー越しに見るちきゅうは
 豪華客船ダイヤモンド・プリンセスを越えてます!!





 こんな大きなものが海に浮いているなんて
 信じられないッス。

 

 内部を見学できる人たちの行列です。
 見たかったです。先着順で1日で埋まっちゃった
 から無理でした。。。



 中はどうなっているのでしょうね。



 富士山も見えてましたよ♪
 チョッとロープが邪魔?



 こうやってみると船じゃないみたいです。



 マリンターミナルビルでは寄港記念イベントを
 やってました。

 で、2階に上がってパチリと。



 上から見ると人があんなに並んでる!!
 待ち時間大変そうです。

 あ、ここからの富士山イイな♪



 年賀状に使っちゃおう。と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~富士宮・富士山世界遺産センター♪

2017-12-24 12:02:18 | お散歩王国=私の足跡
 おはよございます。きょうの朝は寒くなかったですね。
 お天気予報だと明日から、また冬将軍がくるそうです。
 起きるのが大変そう。

 さて、土曜日のお散歩。まずは富士宮へ。



 やっと富士山世界遺産センターがオープンしたんです♪



 逆さ富士のモニュメントが水面に映って富士山に♪



 中はどうなっているのでしょ?



 らせん状になっていて富士山シアターでした♪
 なんか富士登山しているって感じ?

 そして最後に外の展望ホールに出ます。





 目の前に富士山が~♪



 展望ホールにあったベンチは逆さ富士山?
 見え終えた後は下ります。



 丁度、夜景が見えました♪
 見えているのは富士・富士宮かな?

 下っていくとところどころに
 富士山の今と昔。富士山信仰など
 富士山に関しての展示室がありした。



 ということで予定通りに見学終了です。
 では次に。ということで清水に向かった
 19なのでした。

 P.S.1
 駅に来年3月までのさわやかパンフがあった
 のでもらって見たら、1月最初のコースが
 富士宮。しかも富士山世界遺産センターが
 コースに入ってました。。。

 P.S.2
 清水について日の出ふ頭に向かうとき、





 作っていた清水港線のモニュメント。
 完成してました。また歩きたいですね。
 清水港線跡。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~富士山とちきゅう♪

2017-12-23 23:11:12 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。帰って来てから
 疲れて寝ちゃって、
 それから、きんもくしてきました。
 なので、眠いッス。

 予定通りに2つ行ってきました。
 3つ目の静鉄電車は無理でした、

 1つは富士宮。



 建物が逆さ富士となってました♪

 2つ目は清水。



 たぶん豪華客船よりも大きのでは?

 ということで眠いのでオヤスミなさ~い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は忘年会。ですので、お散歩の予定は?

2017-12-21 23:14:44 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。ぐるナイ見てました。
 とうとう国分さんが首になっちゃいました。
 いつもいた人がいなくなるとサビシイです。

 さて、明日は職場の忘年会。
 ですので、たぶん、日記は書けないでしょう。
 ですので、土曜日のお散歩の予定をカキコ。

 行きたいところは富士宮と清水、静岡。

 富士宮は富士山世界遺産センターオープン♪
 やっと出来上がりましたよ♪

 清水は船内見学はできませんが、
 地球深部探査船「ちきゅう」一般公開♪

 それと静岡は、
 静鉄電車クリスマスイベント



 夕方にイルミネーション電車が走るそうです♪
 パンフをもらってきたこと忘れてました。

 結構歩き回りそう。と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡カレー・アラカルト♪

2017-12-20 22:29:29 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうも寒かったですが、
 風が吹かない分、体感温度は下がらず、
 そんなに寒いと感じませんでした。
 明日はどうなんでしょう??

 さて、日記の方はお散歩のときに買ってきた
 静岡のカレーを。

 いえやすちゃんのカレー魂うなぎカレー



 浜松のうなぎだんご入りのカレーだそうです♪

 そしてもう1つは、

 大きく輝く!!静岡人カレー



 こちらの方はかくし味に静岡県産の茶葉入り!

 以前、おでんカレーも買ってきました。
 静岡って変わり種カレー多いですね。
 また見つけたら買ってきます。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ひさびさ土曜の秋葉祭り♪清水。

2017-12-19 23:20:41 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。きょうは寒いですね。
 朝、息が白かったし、帰って来るときも
 風が冷たかったデス。

 まだ冬は始まったばかり。もっと寒くなるのかな?

 さて、写真は少ないですが、サンタフェスのお散歩を。

 ひさびさ土曜日に重なった清水秋葉祭りへ。
 去年は金曜の夜に思い立って行ってます。



 そんなに混雑はしていなく。行った時間が
 午後2時頃だったからかな?

 ハンドスピナーとかあると思ってましたが、
 屋台の方は目新しいものはなかったです。
 去年は電球ソーダがありました。



 ここのお休み処。1度は入ってみたいです。



 スイスイっと境内に。



 人出は多くなく階段も空いてました。

 そしてお参り。



 お参りするときに柏手(かしわで)を打つ
 人がいましたが、あれ?秋葉山って神社?

 私の知っている知識だと神社は柏手を。
 お寺では手を合わせてお参りすると聞いています。

 さて、寒くなってきたので帰りましょ。



 コルク鉄砲と輪投げの風景は変わりませんね。

 で、帰り道。気になったのは透明のバルーン?



 絵も何も書いてありません。ふくらんでいる
 だけです。売り物?

 何に使うのか?非常に気になってしまった
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする