19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

良いお年を~♪

2012-12-31 21:26:45 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
今年も後2時間半で2013年になりますね。
お世話になった皆さん。日記を見て下さった
皆さん。ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。
i-Pod Touchからの更新でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返ってきたマジシャン出川!イリュージョンショー♪

2012-12-31 13:47:51 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きのうとうって変わって晴れてますね。きょうが極寒キャンプだったら
 よかったのにね。先生!?

 さて今年最後のネタは「イッテQ」の出川さんのマジックショーでしょ!
 きのうの夜、生放送でやってたんですが、オモシロかったです♪

 そのマジックの前に、イモトさんのワールドツアーで見せてくれた、
 マジックネタになりそうな「靴ひも結び」。簡単でできそうです。
 「スプーンに目玉」は使いどころが難しい?

 そして、返ってきたマジシャン出川!デビ夫人さんと、またコンビを
 組んでやってくれました。今回の先生はジュリアス&シンディーさん。

 最初の親指に針指す「激痛マジック」知ってました。って、やったこと
 ないデス。子供相手だとOKかな。野菜はジャガイモでも可?

 次に先生がやった「人体通り抜けマジック」。初めて見たかも?
 台の上に寝かせて背広を脱いで前を隠し、その寝ているところをすり
 抜ける。

 練習開始、したんですけど、あまりのもできないので中止?で、
 デビ夫人の提言で本番までの“出来”で判断して下さいと。その結果は?

 そして本番、生放送のイリュージョンショー♪
 何の何の変哲もない箱?から、出川さんとデビ夫人さんの登場です!
 そして激痛マジック。種も“てじま”もない?出川さん滑舌が~。
 音楽がXファイルですね。

 そして、あの「人体通り抜けマジック」。なんですが、やっぱり無理
 だったようで先生たちがやってくれました。おお!あのマジックには
 空中浮遊もあったんですね!!

 次に、出川さんとデビ夫人さんのマジックは人体縮小マジック。
 魔法の呪文はサリーちゃん!入れ替わりアリ♪は予定調和です。

 今回も出川さんのマジックショー。オモシロかったデス♪
 これからも、やって欲しいと思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~極雨キャンプ▲途中経過報告。足元が川です!!

2012-12-30 18:43:33 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 雨、なかなか止まないです。天気予報は夕方には50~60%って
 なってたんですけどね。。。と、メールが入ってきました。

極雨キャンプ▲途中経過報告。
2012年12月30日 18:06
「昼の12時頃から飲み続けてます……(T▽T)」



「その後、ますます雨足が強くなってキマシタ!もはや、足元は川と化
 しています。はやく止むようにマジックシテクダサイ~(T.T)」



 あら~!大変ですね。では、「電話の向こう側に」というマジックを。
 メモありますか?携帯やスマホでもいいです。記録や計算ができれば。

1.4ケタの数字を書いて下さい。
2.その数字を並び替えて4ケタ作って下さい。
3.大きい数から小さい数を引いて下さい。
4.計算した数のうち1つ憶えて下さい。
5.残った3つ数字を教えて下さい。

 その憶えた数字を当てるというマジックです。
 計算して3つの数字出たらメールしてみて下さい。当たるかな?
 うまくいけばイイですけどね。え?雨を止ますマジックでした?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~今年ラストは極寒雨リカン!!で飲んだくれ~!!

2012-12-30 16:35:27 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 寒いッス。と布団にくるまっていたら携帯にメールです。
 またいつもの市の広報?それともメルマガ?
 なんて開いてみたら、ありんこ路先生からでした~。

極寒雨リカン!!
2012年12月30日 15:35
「何年も続けている極寒キャンプで、初めての大雨ッス~(*´∀`)♪
 タープの中で、13時頃から飲んだくれっす!!」



「他にヤることないっす!!」



「とりあえず、まだまだ呑むですわん(T_T)」



「(この雨いつ止むの?)」

 なんと!この雨の中でも極寒キャンプですか?!風邪引かないように
 して下さいね。来年も忙しい年なんですから!?いつものことながら、
 ありんこ路先生の行動力には驚かされる19からでした。

 先生よいお年を~♪(最後は“雨イカン”でもヨカッタかな?)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数式が表すもの、それは?!

2012-12-30 11:06:32 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 大掃除、毎年のとこながら進みませんね。。。雨も降っていて寒く
 動くのも“おっくう”になってます。…、はて?“おっくう”って
 やる気がでない。とか、めんどくさいって意味ですけど、方言?
 それともなんかいわれのある言葉?うん、あとで調べましょ。

 で、ネットを見ちゃって、「静岡大学」の文字があったのでクリック。

<静大の試験の解答が縁起が良過ぎるとTwitterで話題に|秒刊SUNDAY>
 http://www.yukawanet.com/archives/4365293.html

 以下の公式が載ってました。

 f(x)= x^4-x^2+6 (|x|<=1), 12/(|x|+1) (|x|>1),g(x)= 1/2*cos(2x)+7/2 (|x|<=2)

 その答えを見たら、へ~♪問題を作った方のセンスが光ってます!
 cos辺りが雪のラインなんでしょうね。

 ということで、自分の撮ってきた写真にエクセルの枠線を合わせて
 みてみました。合ってますね。ちょっと宝永山部分が違うけど。



 問題を作られた方の頭の中は、数式で満ちているのかも?と思った
 19からでした。

 PS.
 富士山と言えば、真上から見た富士山の写真が載っているところが
 ありましたよ♪

<これが富士山? 驚きと美しさに包まれる世界の航空写真セレクション
 2012 : ギズモード・ジャパン>
 http://www.gizmodo.jp/2012/12/2012_19.html

 真上から見る富士山って、横から見るのとは違って神秘的です♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩王国2012~7月から12月。

2012-12-29 22:18:40 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。ちょっと体の調子が出てなくって“ぐったり”して
 ました。風邪の方はだいぶ良くなったんですが、血圧が上がっている様で
 動きが悪いデス。。。座って動かないのが原因?

 それはさておき、下期のお散歩を“まとめ”てみました。

 7月、雨が“ポツポツ”だった清水七夕。次いで「ディアナ号の錨」、
 すごめぐり223が近かったので。次の週には曇りの富士宮
 富士山が見れなくて残念!



 8月にはいつもの暑さの中の下土狩。次の週には熱海をお散歩
 で、そのまま清水へマジックショーを見に行ってます。
 岩波駅のさわやかは途中から雨でした。

 9月、清水港へと飛鳥号を見に。今年は船を多く見てますね。
 そうそう、その後に静岡駅で「みかん新聞」を見てきました。
 そして♪乗り放題で最南端?豊橋を。え!?県外ですって?!
 町並みがオモシロかったです。もう一度、行きたいデス♪



 次の週は遠くに行きすぎたので清水と静岡で「僕の来た道」を
 そして裾野のコスモスロード♪その後に静岡ラーメンフェスタ
 9月最後は休活の後に登呂とマッケンジー邸へ。暑かったです!



 10月始めは223。その後にツインメッセまで
 次の週には富士宮・柚野の里♪気持ちよかったデス♪ここももう一度
 歩きたいな。で、その後に富士宮を歩き回っちゃってフラフラ。



 11月は毎年の強行軍!さわやか愛野の法多山、その後は静岡大道芸♪
 富士宮にも行っちゃいました!今年は大道芸タイミングが良くって、
 「to R mansion」トゥーアールマンション=とあるマンション?!は
 引き込まれちゃって、モンゴル少年少女は感動でした

 次の週には歩黄葉(歩こうよ)三島♪その後によさこい沼津東海道
 そして次の週は雨が降っていたので室内イベントのタミヤフェア



 12月、修善寺の紅葉を見た後は、リベンジ!土肥から船の旅~♪
 途中で買ったお土産の「塩鰹」は、きんもくせいさんで好評でした。
 次回も買ってきます?!次回は来年2月かな?



 そして最後は静岡イルミ♪と清水秋葉祭り。あ、本当の最後は風邪引き
 ながら行った静岡でしょうか

 さて、今年を振り返ると1日で2か所を訪問歩いているのが多いですね。
 よく体力が持ったもんだ。気力の方があったのかもしれませんね。あれ?
 はたと気づくと“東海道”を歩いていません。来年は東海道も少し歩こう
 と思います。ではでは~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩王国2012~4月から6月。

2012-12-28 20:08:44 | お散歩王国=私の足跡
 きょうも夕方からテレビは特番ですね。さて、見ながら「お散歩」を♪

 今年最初のお散歩は静岡浅間神社に初詣さわやかの最初は三島でした。
 雨の中の七草粥は美味しかったデス♪で、その後、七つながり?で、
 熱海をお散歩してました。寒桜見たかったな~。



 2月に入って富士川渡り、ドリプラへ。直接行けばいいのにね。
 マジックSHOWは楽しかったです♪そして、ナゼか?漢字変換で
 苦悩算となってしまう久能山東照宮へ。大変つかれました。。。



 そう2月といえば、おでんの風景。姫路おでんも美味しかった♪
 そして修善寺から大仁へのさわやか。梅がキレイでした



 3月は忙しかったかな?プチッと清水港で豪華客船見ています。
 4月は桜探して西東~。藤枝に行ったときは大雨でずぶ濡れでした
 そして、用宗からのさわやか&トレジャーハンターしたあとに、
 ありんこ路先生と「お花見」と「静岡おでん」を満喫しましたね



 あとプチ散歩で御殿山と静岡浅間さんにも。今年はさった峠を何回
 越えたでしょうか?プチッと静岡の田丸屋さんで工場見学。丁度、
 団体客の皆さんに合流しちゃって、辛味挑戦室は入れませんでした。



 5月は「すごめぐり223」に載っているところを多くお散歩♪
 ロケ地となった沼津御用邸焼津ディスカバリーパークとさわやかで、
 毎年の静岡ホビーウォーキング♪そうそう、マジックの先生が御用で
 オヤスミだったので久しぶりに清水をぐるりしちゃいました





 6月、黄色い絨毯を見たくて袋井のゆりの園に行ったんですが残念!
 そういえば“ゆり根のてんぷら”きんもくせいさんでも出してくれる
 って、Uささん言ってましたよね!?で、その後は茅の輪でお祓い
 富士宮から始まって三島、浜松、島田と移動!最後は静岡。。。





 半年のお祓いをしましたが、厄は落ちたのでしょうか?
 ということで、上半期分まとめてみました。う~ん、連チャンで
 歩いているのが多いですね。下半期も強行軍が多いかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~2012年の軌跡♪

2012-12-28 10:44:46 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 きのうの夜から、ちょっとづづ、今年の「ありんこ路の旅」を写真を
 まとめながら振り返って見ていました。では、まとめた写真と軌跡を♪

 1月7日、ありんこ路先生からの突然のメール。また新年会でも?と
 思ったら、遭難です!?道に迷ってi-Phoneを買う決意をした
 んですよね。手書きのマップが【迷走】を表してました。



 次の日は、絶景!白川郷♪初詣は荻町神社でしたね。絵馬が印象的?
 テレビでしか見たことないところへ行った気持ちは感動~♪かな。



 で、乗り遅れた3時間待ちのバス!に乗って「氷見の寒ぶり」を買いに
 行ってました。城端駅ではアニメキャラ、町起こしになっている?
 で、行きたいお店は、またもフラれてました。。。



 帰りは名古屋経由(シラサギ号)で帰還です。

 そして2月に突然ですが!と瀬戸内海!!カキオコメガ盛りで大満足



 次の日は、足元に瀬戸内海を踏んで!?



 東経135度の子午線を歩く人♪



 夜は、決死の出動!『なら瑠璃絵』♪光の回廊に癒されてました。



 帰りは先生ご用達「キツネうどんと柿の葉寿司」と居酒屋こだまで終了。

 そして梅雨入り前に北海道上陸増毛駅でウニ甘エビ丼を満喫



 3年ぶりにお訪れた稚内駅には“驚かされ!”稚内港北防波堤ドームに
 登って「サハリン」を見つめていました。



 帰りには朝ラーも!?

 8月最後の週、暑い中、淡泊2日の弾丸ツアー



 だだちゃ豆!美味しかったデス。空の風景が印象的でした

 そして最後は12月。初の海外♪遠征編? お仕事でしたけど。。。



 台湾新幹線にも乗って

 最終美はセガラリーで移動?ジブリのお店?の「晩餐会」で終了です。



 ありんこ路先生、今年は本当に忙しい年だったのではないのでしょうか?
 来年はお仕事一区切りさせて、長期リフレッシュの旅にご出発下さい~。
 そのときはメール下さいね。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジラ松井さん引退!!

2012-12-28 07:37:54 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 朝起きてテレビを見たら「松井秀喜選手、プロ野球引退!」の文字と共に、
 記者会見会場!!え!引退しちゃうんですか!?

 7時11分、プロ野球引退会見が始まりました。顔を見ると目がうるんで
 ました。引退決断の理由は「結果が振るわなかった。」とのこと。

 10年前にメジャーに挑戦するときに、命がけでプレーしメジャー人として
 力を発揮する。それが出れなくなった。ひとつの終わりを迎えたんじゃない
 かな?とのこと。

 野球人生を振り返って、北陸の小さな町で始まって、目標の高校野球出場
 達成。ジャイアンツ1位指名、スゴイ光栄なこと。日々、長嶋監督との二人
 きりでの指導が大きな指針となったそうです。長嶋監督への思いは、感謝
 してもしつくせない気持ち。

 そしてヤンキースへの思い。素晴らしいチームメイト。最後のプレイは
 一生忘れることなく心の中に。
 自らの野球人生を振り返って。両ひざ手術、体力下り坂、だましだまし
 やってきましたが、限界。。。

 ファンの皆さん。温かい声援をありがとうございました。
 今後については、まだはっきりと決めていないそうです。

 松井選手、お疲れ様でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年を振り返り中♪

2012-12-27 23:18:02 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 本日仕事納め。っていっても、ほとんど仕事してきてないですけど。
 明日からは部屋の大掃除ですね。と、その前に日記の“まとめ”を
 テレビを見ながらしています。

 う~ん、今年、ありんこ路先生の旅。忙しかったのもあって回数が
 少ないですね。私の方は指骨折していたのにお散歩出てたんですな。
 なんて振り返ってます。31日までに“まとまる”かな?

 さてさて、まとまるのに時間が掛かりますので、見ていたテレビのお話を。
 ぐるナイ!今回のゴチの最終回は複雑でした。国分さん3位でオミヤで
 首レース残留、矢部さんが5位通過で金額で国分さん残留。残りの3人で
 ビリが2人?!

 杏さん1以外ビリ。江角さんは杏さんが1位だとビリ!とここで、え!?
 岡村さん残留決定?!最後は杏さんが“トントン”されて去りました。
 首レーストップだったので、やっぱりですが、寂しかったです。

 その後は秘密のケンミンSHOWの「東北 感動再会スペシャル!」を。
 泣けちゃいました。海援隊の送る言葉ではないけれど「悲しみが多いほど、
 人にはやさしくできるのだから。」

 「当たり前のことだったことが、急に当たり前でなくなる。それを乗り
 越えなくてはならない。」「1日1日を大事に過ごす大切さ」を感じた
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は忘年会♪というこでクイズです。

2012-12-26 22:32:11 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 ということで、きょうは職場の忘年会。1次会で帰って来ました。
 ありんこ路先生は“ひとり二次会”?

 で、いつものごとく、マジック。の前に、ネットで見た動画のクイズを
 やってみました。それは、この前、ありんこ路先生に送った問題です。

 問題:下記の数式が合うように1本線を引いて下さい。



 答え:どちらでもいいのですが、+(プラス)に斜めに線を引くと
 出来上がりです。そう、[+]を[4]にするんです♪



 ひとりの方が正解しました。そして次の問題。

 問題:下記と同じように同じ数字を3つ使って合計が60になる式を
 完成させて下さい。



 答え:同じ数字を使うんです。使い方にちょっと頭を使います。
 そう、5を3つ。55+5で60なんです。



 答えて下さった方の中に、ルート400を3回使うという答えも
 ありましたね。確かにそれも正解です。

 皆さん。ちょっとした待ち時間の息抜きにどうでしょうか?
 忘年会でやったマジックについては、またの機会に。ではでは~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もひとりでシングルベル♪

2012-12-25 22:36:01 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 メリークリスマスです♪まあ、いつものことながら何もイベント
 ないんですけど。それに仏教徒ですから。(毎年、言ってる?
 火曜曲を聞きながら、明日の職場の忘年会のネタを考えてます。

 そういえばサンタクロースさんの赤い服。あれってコカコーラさんの
 宣伝で広まったそうですね。ラジオで“チラッ”と聞いたのでネット
 でチェックしてみました。

 するとコカコーラさんが宣伝のために赤い服を着たのが始まり。とか?
 でも調べていくと、それ以前に赤い服があって、赤以外にも白色や青色
 のサンタさんがいたようですよ。

<サンタクロースの服が赤い訳>
 http://xmas-count-down.com/b2/santa1.htm

 あと、トナカイさんの鼻が赤いのは?なんてのもありました。
 赤い鼻はオーバーヒートの証拠!?

<「赤鼻のトナカイ」の鼻が赤い本当の理由 :ライフハッカー[日本版]>
 http://www.lifehacker.jp/2012/12/121224kotaku_reindeer.html

 まぁ、それはともかく、早く明日のネタを考えて寝た方がカラダの
 ためと思った19からでした。風邪、まだ抜けません~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅?遠征編~最終美♪ジブリのお店?で晩餐会♪+オマケ。

2012-12-24 08:56:43 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 おはようございます。風邪まだ抜けてませ~ん。微熱です。。。
 薬飲んで寝る前に、ありんこ路先生の最終日をご報告。

三日目 台北
2012年12月14日
「おはようございます。高雄と同じくやや、靄(もや)ってま~す。」



 駅近くのホテルからでしょうか?日本でも同じような風景を見ますね。

「高江から入り、新竹経由で台北まで来ました。きょうも元気に出陣です!」

 そして、

「最終日は、ややハードでしたが仕事は何とか終わりました。」



「まるでセガラリーのようなタクシーに乗り、事故なく!」



 ぶつかってる!?ありんこ路先生のお話では、中国の自転車のように
 車がズラッと並んで走っているそうです!そこで、先生はタクシーの
 運転手さんに「よく事故が起こりませんね?」と言ったら運転手さん
 「いいや、よく起こってるよ~。」ですって!!

「最後の晩餐の地に到着です。お店の看板、どこかで見たことあるような?!」



 著作権は大丈夫なのでしょうか?

 で、ありんこ路先生と“ネコ”が出てくるスタジオジブリのお話に。
 バロンが出てきて、ムタさんが出てくる作品の名前を2人して一生
 懸命思い出してました。ネコの宅急便?でなくネコの恩返しでした。

「台湾料理うまうまッス‼」



 ということで、初の海外遠征となった「ありんこ路の旅?遠征編」
 これにて終了です。ありんこ路先生、おつかれさまでした。次回?は、
 プライベートでお願いしま~す。

 さて、ここからは、きのうの、ありんこ路先生とのメールのお話。

風邪治りましたか?
2012年12月23日 20:33
先生:風邪は良くなりましたか?ところで、日記で台湾出張最終日が未送信と
   書かれてましたが送信済みのはずですが…?再送してほがよかとですか?

19:おつかれさまです。風邪の方は微熱っす。夕方、測ったら36.6度。
   いつもよりも1.1度高い?そうか!台湾は3日でしたから「3日目」が
   最終日だったんですね。これまた失礼しました。きんもくですか?

先生:熱36.6℃は、ワタクシの風邪と同じですわ。まだまだ治りマヘンな~。
   養生してくださいね! いまキンモクに来たトコです。

   ホントは福井にカニ探査いこかとおもてましたが、天気大雪らしいので、
   無理せず寝てました…(-。-;)

   明日は洗濯して明後日からの出張に備えます。
   ではでは、またね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

19:やっぱり、ありんこ路先生の風邪!?なんてね。きんもく行きたい
   ところですが、やはり、無理そうです。「ほろ酔い」ぐらいで飲んで
   下さい。ではでは~。

   PS.ちなみに、こんなクイズ知ってますか?5+5+5=550の
   計算式。線を一つくわえて計算が合うようにして下さい。あと、
   2と3と4と5と+と=を使って、同じ数字になる式を作るには?
   答えは次回に。

 なんてメールをしてました。で、夜中に携帯のメール音。
 こんな時間に誰でしょ?

べろんべろん~(*´∀`)♪
2012年12月24日 00:34
「いぃ感じです~(*´∀`)♪ べろんべろんッス~(゜_゜)」



「早く風邪を治してクラハイマッセ~(●^o^●)」

 あら!きんもくせいさんの後に街に出たのね?!ということはきょうも
 朝から寝てる?先生も二日酔いを早く治して?下さいね。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STEP UP ZERO~カードマジック・フルコース♪

2012-12-23 12:26:06 | Magic日記 =
 さて本日2本目の日記は、土曜日の休活「マジックのお勉強」のお話です。
 先月は、バスケの大会があって行けなかったんですよ~。

 今回、いつも来ているオジさまは、また海外へ旅に出たそうで、先生と
 マンツーマンで教えて頂きました。
 ほとんどがテクニック関係ですので、日記には詳しく書けないですので
 どんな方法?どんな現象?かだけをメモできた部分と記憶できたものを。

 まずは新品カードを開けてからのセットの方法!封を開けていないカード
 からできるなんて驚きです!また、そのセットの最速セット方法!これは
 本当にビックリでした!!これができるようになったら“最強”かも?!

 次に5枚カードのカード当て。混ぜて、1から5から好きな数字を思い
 浮かべて、その後、カードを混ぜて表返すとその数字のみ表れている!
 で、裏返っている4枚を開けると、表返ったカード以外は色違い!!

 そして次は、カードを1枚憶えてもらって、「カードを出しながら置き
 ますので、自分のカードが出てきたら、カードの山を押さえて下さい。」
 で、出てきたカードを押さえると、そこに無く!先生の手の中に!!

 カードケースを使ったマジックもありました♪からのケースの中に
 コインが入ってしまう!カードが入っていてもOK!!

 途中、最近見たテレビ「トリックハンター」の話をしたり、私が最近、
 人に見せている「裏返しに折って擦ると表向きになるというマジック」を。
 先生も知らなかったですが、そのトリックをつかったUFOカードなる
 ものを見せて頂きました♪

 次にJOKER2枚に挟まれるカード。それが一瞬で入れ替わる?!
 4枚から減らないカード!最後は1枚になってしまう!!
 そうそう、テクニックを使うオイル&ウォーターも♪

 ほぼ2時間、一気でしたので、まだまだ教えて頂いたテクニックがあった
 はずなんですけど、記憶に残っているは以上でしょうか?あ!入れたカード
 がトップに!というのもありましたね。う~ん、マジックのフルコース♪

 先生、今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします♪
 来年はもう少し練習する時間を増やそうと思う19からでした。

 PS.
 土曜日、「ビートたけし超常現象(秘)Xファイル」にメンタリストの
 DaiGoさんが出てましたね。魔法陣は初めて見ましたが、先生の
 教室でもやったことあるようです。前々学期?

 その後、リオ・スシャールさんが4人の選んだ数字を当てるというのを
 やってましたね。透明ケースの中の封筒の紙に選んだ数字が書いてある。
 う~ん、トリックは以前、からくりど~るさんがやっていた競馬の順位
 当てたもののような気がします。

 で、最後はDaiGoさんのパフォーマンス。絵に描いた犬の「塗り絵」。
 ゲストの人に色を塗ってもらってその塗り絵の格好をした犬が目の前の
 箱の中にいるというもの。確かに自由に“色”を選んでますね。でも、
 自由でない部分もあります。

 次回は共演?するようなことを言ってましたので要チェックでしょうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンソレータム少女の一言♪

2012-12-23 10:05:42 | お散歩王国=私の足跡
 電車にのったときに、思わずシャッターを切ってしまった1枚です♪
 メンソレータムの少女の一言♪
 「感動の潤いだわ。」



 「ひと塗りでカサカサ唇に潤いを♪」

 最近、本当に乾燥してきているので、買っちゃおうかな?と思った
 19からでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする