さて本日2本目の日記は、土曜日の休活「マジックのお勉強」のお話です。
先月は、バスケの大会があって行けなかったんですよ~。
今回、いつも来ているオジさまは、また海外へ旅に出たそうで、先生と
マンツーマンで教えて頂きました。
ほとんどがテクニック関係ですので、日記には詳しく書けないですので
どんな方法?どんな現象?かだけをメモできた部分と記憶できたものを。
まずは新品カードを開けてからのセットの方法!封を開けていないカード
からできるなんて驚きです!また、そのセットの最速セット方法!これは
本当にビックリでした!!これができるようになったら“最強”かも?!
次に5枚カードのカード当て。混ぜて、1から5から好きな数字を思い
浮かべて、その後、カードを混ぜて表返すとその数字のみ表れている!
で、裏返っている4枚を開けると、表返ったカード以外は色違い!!
そして次は、カードを1枚憶えてもらって、「カードを出しながら置き
ますので、自分のカードが出てきたら、カードの山を押さえて下さい。」
で、出てきたカードを押さえると、そこに無く!先生の手の中に!!
カードケースを使ったマジックもありました♪からのケースの中に
コインが入ってしまう!カードが入っていてもOK!!
途中、最近見たテレビ「トリックハンター」の話をしたり、私が最近、
人に見せている「裏返しに折って擦ると表向きになるというマジック」を。
先生も知らなかったですが、そのトリックをつかったUFOカードなる
ものを見せて頂きました♪
次にJOKER2枚に挟まれるカード。それが一瞬で入れ替わる?!
4枚から減らないカード!最後は1枚になってしまう!!
そうそう、テクニックを使うオイル&ウォーターも♪
ほぼ2時間、一気でしたので、まだまだ教えて頂いたテクニックがあった
はずなんですけど、記憶に残っているは以上でしょうか?あ!入れたカード
がトップに!というのもありましたね。う~ん、マジックのフルコース♪
先生、今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします♪
来年はもう少し練習する時間を増やそうと思う19からでした。
PS.
土曜日、「ビートたけし超常現象(秘)Xファイル」にメンタリストの
DaiGoさんが出てましたね。魔法陣は初めて見ましたが、先生の
教室でもやったことあるようです。前々学期?
その後、リオ・スシャールさんが4人の選んだ数字を当てるというのを
やってましたね。透明ケースの中の封筒の紙に選んだ数字が書いてある。
う~ん、トリックは以前、からくりど~るさんがやっていた競馬の順位
当てたもののような気がします。
で、最後はDaiGoさんのパフォーマンス。絵に描いた犬の「塗り絵」。
ゲストの人に色を塗ってもらってその塗り絵の格好をした犬が目の前の
箱の中にいるというもの。確かに自由に“色”を選んでますね。でも、
自由でない部分もあります。
次回は共演?するようなことを言ってましたので要チェックでしょうか?